皆さん、ご機嫌麗しゅう。皆さんが何時に読んでるか分からないのでボンヤリした挨拶で誤魔化しましたが、今回のテーマは挨拶です!
モテる以前に人としての基本ですね!
目次
どんな人にも必ず笑顔で挨拶をしよう!
意外に挨拶ができてない人って多いです。
これほど簡単に人とコミュニケーションを取れて好感度アップしやすい習慣があるというのに使わないなんてもったいないです!低カロリーと低労力と定型文まで決まっているんですよ!?
- 「おはようございます!」
- 「こんにちは!」
- 「よろしくおねがいします!」
- 「ご苦労様です!」
- 「お先に失礼します!」
- 「さようなら!また明日!」
- 「やっほー」
ワンフレーズだけなのでとっても簡単です!
軽い会釈、ボソボソ声の聞こえない挨拶、「ちぃーす」っていう男みたいな挨拶はダメです。それはノーカウント。
笑顔とセットで人が聞き取れる音量で「おはようございます(*^_^*)」と自分からハッキリ言いましょう!もちろんスマイルもセットです!
挨拶を無視されても挨拶は続ける
例え無視されたとしても、発声練習だと思って止めてはいけないです。
相手のことがキライでも逆に嫌われてても挨拶だけは続けましょう!
周囲に挨拶をちゃんとできる人アピールです(笑)
それに無視されたからと言って、その人だけ挨拶をしないのは良くないと思います。その人が無視するから、挨拶しなくなる方が自然ですが、何も知らない人から見たら、その人だけ意地悪で無視しているように映ります。
なので例え挨拶してリアクションが悪くてもめげずに挨拶し続けて下さい。誰も返事が返ってこないのに挨拶を続けるなんてバカみたいなんて思いません!
いつか挨拶が返ってきた時には勝利を噛みしめましょう(笑)
挨拶は気分がイイよ!
やっぱり挨拶されたほうが気持ちが良いですよ!
するかしないか迷うならしたほうが爽やかじゃないですか!!
自分に対してじゃなくても人に挨拶してる人は感じが良さそうに見えます!
メールでもSNSでも挨拶をつけてから話しかけてくる人は何て可愛いんだといまだに感銘を受けます!
恥ずかしがることは無いです!挨拶は息を吐くようにしましょう!
挨拶キッカケに話すようになった人も沢山いるし、「ちゃんと挨拶して偉いね」と褒められたことは100回くらいあります!
人はそういうとこ見てるし挨拶は評価ポイントになります!挨拶ができないのは社会人失格という風潮すらあるじゃないですか!
清潔感のあるファッションに爽やか笑顔に気持ちいい挨拶がセットになれば最強です!
マクドナルドにも欲しい人材でしょう!
ぜひとも爽やかに笑顔で挨拶してみてください!!
慣れちゃえば挨拶も笑顔も余裕です(*‘∀‘)
★関連記事