テレ朝「ワイド!スクランブル」で小学生の「集団登校」による危険性を指摘
28日放送の「ワイド!スクランブル」(テレビ朝日系)で、小木逸平アナウンサーが、集団登校の危険性を指摘する場面があった。
番組では「ニュース井戸端ランキング」のコーナーで「登校中の小学生の列に軽トラ横転 男児死亡」と題したニュースを報じた。
同日朝、神奈川・港南区の路上で、軽トラックが横転する事故があり、登校中の小学生9人が巻き込まれた。6歳の男児が死亡し、計11人がケガを負ったという。
このニュースに、コメンテーターの経沢香保子氏は「なんのための集団登校だったんだろうって…」と表情を曇らせ、司会の橋本大二郎氏も「集団登校の事故って、いつまでも繰り返しますよねえ」「なんとかしてほしいと思う」と訴えた。
すると小木アナウンサーは「集団登校は、そういった意味から廃止するところや、見直しているところも出てきている」と切り出す。「被害者が悪いわけじゃないので、本当は車が悪いんですけど」と断ったうえで「子どもたちの注意が散漫になってしまうときもあるということで見直す動きも、場所によってはあるそうなんですけどねえ」と、集団登校の安全性を疑問視する動きがあることを説明した。
コーナーを進行する久保田直子アナウンサーも「今後、必要になってくるかもしれません」と応じて、この話題を締めくくった。
【関連記事】
・矢口真里 給食の牛乳が飲めず登校拒否になってしまった過去
・米村でんじろう氏が中学校時代は不登校だったと告白「学校が大嫌い」
・児童養護施設への寄付に関係者が本音「ランドセルはいらない!」
番組では「ニュース井戸端ランキング」のコーナーで「登校中の小学生の列に軽トラ横転 男児死亡」と題したニュースを報じた。
同日朝、神奈川・港南区の路上で、軽トラックが横転する事故があり、登校中の小学生9人が巻き込まれた。6歳の男児が死亡し、計11人がケガを負ったという。
このニュースに、コメンテーターの経沢香保子氏は「なんのための集団登校だったんだろうって…」と表情を曇らせ、司会の橋本大二郎氏も「集団登校の事故って、いつまでも繰り返しますよねえ」「なんとかしてほしいと思う」と訴えた。
すると小木アナウンサーは「集団登校は、そういった意味から廃止するところや、見直しているところも出てきている」と切り出す。「被害者が悪いわけじゃないので、本当は車が悪いんですけど」と断ったうえで「子どもたちの注意が散漫になってしまうときもあるということで見直す動きも、場所によってはあるそうなんですけどねえ」と、集団登校の安全性を疑問視する動きがあることを説明した。
コーナーを進行する久保田直子アナウンサーも「今後、必要になってくるかもしれません」と応じて、この話題を締めくくった。
【関連記事】
・矢口真里 給食の牛乳が飲めず登校拒否になってしまった過去
・米村でんじろう氏が中学校時代は不登校だったと告白「学校が大嫌い」
・児童養護施設への寄付に関係者が本音「ランドセルはいらない!」