あわせて読みたいブログパーツ





2009-07-13 08:30:00

■新聞71紙の発行部数とランキング

テーマ:■新聞広告資料memo
■新聞71紙の発行部数とランキング

地方紙まで含めた新聞の発行部数に関するまとまった資料は、
ネット上でもなかなか見受けられないのが実情です。
下は、新聞71紙の発行部数とランキングの一覧です。
2004年での数字ですが、おおよその見当にはなりますし、
今後改訂した際には推移が読み取れると思います。

紙名の欄がピンクのものがいわゆる五大紙、オレンジ色がブロック紙、
その他の黄色のものが地方紙と呼ばれる新聞。
当時、日本新聞協会に加盟の新聞が対象で、朝刊のみの部数です。
「部数/全部数(45,960,552部)」は、新聞広告.comで算出しています。


■紙名に注釈のない新聞の部数はすべてABC調査2004.1~6平均 ■※1:2004.10 自社公称部数
■※2:2004.1.1 自社公称部数 ■※3:2004.1 自社公称部数 ■※4:2004.11.1 自社公称部数
■※5:2004.9 自社公称部数 ■※6:2004.4 自社公称部数 ■※7:2004.11 自社公称部数
■※8:2004.5.1 自社公称部数 ■※9:2003.6 自社公称部数 ■※10:2004.7 自社公称部数
■※11:2004.4.1 自社公称部数

にほんブログ村 デザインブログ 広告デザインへ
にほんブログ村
ウェブで見る新聞広告 - 【新聞広告.com】
マーケ・デザイン 人気ブログランキング


AD
いいね!した人  |  コメント(8)  |  リブログ(0)

新聞広告.comさんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

コメント

[コメントをする]

8 ■はじめまして

>レップリティガールズさん

コメントありがとうございました。
私の方もサイトを拝見して
なるほどと思いました。

「セールス・レプリゼンタティブ」初耳でした。
私の方もぜひ寄らせてください。

7 ■こんにちはー。

>outsideさん

読売は そうですね なにか新しさへの
チャレンジが紙面を通じて見えてきますね

地方紙、今回の整理ではそこまでいってませんが
エリア別に分けて見れば、その地域では
圧倒的だったりということもあります。

たとえばそちら福岡では、読売を大きく離して
西日本さんがトップ、とか。
そうした整理の仕方もしてみようと思ってます。
コメントありがとうございました。

6 ■そうですね

>クレイディー・スズキさん

日本の場合は 宅配制度、これがありますから
新聞の部数はほかの国に比べて全体的に多いですね。

えっ 読売の本社は大阪なんですか
読売=巨人軍=東京 とばかり思っていました(笑

またどうぞ ぜひお越しくださいませ。

5 ■ぺたありがとうございます!!

なるほどーっ!!
参考になりますね(・ω・)/

また拝見させていただきますねo(^▽^)o

4 ■こんにちは

読売こんなに差があるんですね、

新聞のフォーマットが変わってからも
デザイン面(読みやすさと格好良さ)でも
自分の世代からしても良いなと思いました。
タイトル横書きは
他がまねできなくなったでしょうし…

段数が変わってから各新聞の力の入れ具合は
感動しました!

地方紙もこんなに上位に入っているんですね!驚
地方からですが、
かなり紙面作りに苦戦している
関係者のお話を聞きました。

また拝見します。
ありがとうございました!

3 ■Re:はじめまして

>soumaさん

らしいですね。
でも、「世界一」っていわれても実感はないですよね。他の国の人は読売の事を知ってるかしら?

実家で気付いたときから読売だったんで今も購読してるんですけど、最近、イマイチな気が・・・。
読み飛ばしてるページが多いんだよなぁ~。
「日経」に切り替えようかと思索中ですo(^▽^)o

確かに関西では嫌われてそうですね(≧▽≦)
読売の本社は大阪なのに・・・。

これからもちょくちょく寄らせてもらいますね。

2 ■はじめまして

>クレイディー・スズキさん

コメントありがとうございます。
クレイディーさんも読売ですか?
読売は「世界で最も発行部数が多い新聞」と
ギネスブックでも紹介されているそうです。

私は関西出身ですけれど、そちらでは
周りに読売派はさすがに少なかったです(笑

1 ■あぁ~。

やっぱり「読売」かぁ~。
しかも、ぶっちぎり!!

葉巻くわえて「選手のぶんざいで!!」なんていう人がいるのにマイナス効果にはならないんですね。

まぁ、俺も購読してるんだけど(‐^▽^‐)

コメント投稿

AD

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

      ランキング

      • 総合
      • 新登場
      • 急上昇
      • トレンド

      ブログをはじめる

      たくさんの芸能人・有名人が
      書いているAmebaブログを
      無料で簡単にはじめることができます。

      公式トップブロガーへ応募

      多くの方にご紹介したいブログを
      執筆する方を「公式トップブロガー」
      として認定しております。

      芸能人・有名人ブログを開設

      Amebaブログでは、芸能人・有名人ブログを
      ご希望される著名人の方/事務所様を
      随時募集しております。