評判の店だから行ってみたけど、「言われているほど、料理のクオリティは高くなかった」と、期待外れに終わってしまうことがある。それと同じで、人気観光スポットだから行ってみたけど、大したことなかった……という経験をしたことがある人がいるだろう。
そこで、海外掲示板サイトRedditのユーザーが、「評判だから行ってみたけど正直ガッカリした観光スポット」について語っているので、いくつか紹介することにしたい。
1.モナリザ(フランス)
モナリザは、レオナルド・ダ・ヴィンチの最高傑作と言われ、世界で最も有名な絵画のひとつとして数えられている。モナリザは、フランスはパリのルーブル美術館に展示されているが、ものすごい人だかりで、鑑賞するどころか絵に近付くこともままならない状態だという。
しかも、「思ったよりも絵が小さかった」とガッカリする人が多いようで、筆者の友人でモナリザを見に行った人も、全員が同じ感想を口にしていた。
2.ラスベガス(アメリカ)
これは筆者の体験談だが、ラスベガスに行く人は、ギャンブル好きではないと心の底から街を満喫できないように思う。世界の街を真似たホテルやテーマレストランなど、通りは賑やかに彩られているし、ショーやナイトクラブに出かければベガスの夜を楽しめる。
だが、なんとなくアミューズメントパークにいるような気分になってしまい、旅行に行くならば壮大な自然や、深い歴史を感じられる街並みを堪能したい筆者は、物足りない気分になってしまったのである。
3.アテネ(ギリシャ)
「アテネの街は渋滞と騒音が激しく、街もきれいだとは言い難いし、夜は安心して歩ける雰囲気ではない」と、コメントしているユーザーが多数に。
これには筆者も同意見で、ギリシャに行くならアテネはとばして、島で過ごすことをおススメしたい。そして、ミコノス島やサントリーニ島は観光客だらけなので、その他の島に足を運んだ方がリラックスできるだろう。
4.タイムズスクエア(ニューヨーク)
憧れのビッグアップルに行ったら、誰でも訪れるタイムズスクエア。しかし、ユーザーのなかには、「着いて30秒ほどは楽しいが、よく見たら、チェーン店が多数軒を連ねた騒々しいだけの広場」と意見している人が。
ニューヨークに行くからには、一応タイムズスクエアや、自由の女神には行っておくべきだとは思う。だが、街独特の雰囲気を堪能したいのなら、ソーホーやチェルシー、ミート・パッキング・ディストリクトやブルックリンがおススメである。
5.ハリウッド(ロサンゼルス)
長年、ロサンゼルスに住んでいた筆者が言うのもなんだが、ロサンゼルスは、現地に住んでいる友達や知人が、車でいろんな場所に連れて行ってくれるのでなければ、行っても街を満喫できないと思う。
Redditで、「ハリウッドがしょうもなかった」との意見が多数挙がっているのだが、チャイニーズシアターやウォーク・オブ・フェーイムも、よほどハリウッド好きか映画に詳しい人でなければ、‟ふ~ん、こんなもんか”という気持ちになってしまうようである。
なかには、「イタリアのベネチアが、過大評価されすぎだ」と述べている人がいたが、筆者にとっては、最も感動した場所のひとつがベネチアである。観光スポットや旅先に関しては、その場所で体験したことや天気などでも印象が変わることもあるので、参考程度に受け止めて頂けたらと思う。
コメントをどうぞ