はてなブログを初めて1ヶ月未満です
tasakuraです
はてなブロガーに5つの質問
私が読ませていらっしゃるブログでも結構この記事書かれているんですよね
ということで、私も便乗しとこうかと思いましてw
このブックウェーブに乗らなければ(義務感)
もちろん、この記事を機に新米ブロガーながらもいろいろな方と交流を持ちたいというのもありますし、もっと読者が増えてくれたら♪って願望もあります♥
自己紹介
先に、当ブログの自己紹介させてください!
私tasakuraが運営しているRe,Textというブログになります
10月12日より開設して、主に以下の内容の記事を書いています
・マンガ、家電などのレビュー
・さまざまなジャンルの商品のご紹介
・東北などでのイベントや観光地への旅行記
・心の叫ぶ
・etc...
になります
時折暴走しがちかもしれませんが、是非気になった方は読者登録して頂けると嬉しいです!
はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第1弾「はてなブロガーに5つの質問」
1. はてなブログを始めたきっかけは何ですか?
実は前にブログでも書いたのですが、結構端折っていたので順を追って書こうかと
もともと人の紹介ではてなブックマークを読んでいたのです
それでいつも通り仕事の休憩と称してはてなブックマークを観ていたところ、このブログの記事を発見
そう、ましろさんのましろぐというブログです!
ご存知の方も多いと思いますが、私は当時何も知らなくて「ブログ初めて3ヶ月でどれくらいの人が観るものなのかなー」ってぐらいの感覚でクリックしたのを今でも覚えています
今までプログラマーだったのでソースコードが書いてあるようなブログとかしか見てこなかったのです
そのため、いろいろなことが書かれているブログを実際に読んでみてブログっておもしろそうだなって思いました
その中でも記事を読みながら一番驚いたのは、GoogleAdSenseの稼ぎを見たときです
「えっ、ブログ開設3ヶ月でこんなに稼げるものなの!?」
あまりにも衝撃的だった自分は、ブログへの好奇心とお金が目的でブログをスタートしたのでした
けど誤算が1つ。。。
アクセス数を増やすのは、記事を書けば必ず増えるみたいに簡単なものではありませんでしたorz
とはいえ、焦ることでもないので少しずつ皆さんに読んでもらえる記事をかけるようになれればって思います!
2.ブログ名の由来を教えて!
ブログ名:Re,Text
これそこそこに謎かなって思う方もいるのかも
けどそこまで深い意味はないんですよw
Re:商品レビュー(Review)が多めってのとか、おっちょこちょいなので公開した記事を何度も書き直しちゃいそう(Retake)なんて意味でReを取りました
Text:これはプログラマーとしてブログ→文章→Textファイルっていう感じでつけただけですね
それが合わさって【Re,Text】になりました←『,(カンマ)』は気にしない!
3.自分のブログで一番オススメの記事
全部がオススメ記事です(ハート)
自分のブログで一番オススメな記事は、
ですかね
実体験が特に反映している記事で、是非同じ悩みの人に読んで頂きたいと思って書きました
他だと
これは足臭の攻略法を書いたものになります
ここに登場する彼女ですが最近では『足臭い!』って言わなくなりましたが、至近距離で足の臭いを嗅ぐのは怖いらしく靴を脱ぐと一定の距離を取ろうとしますorz
4.はてなブログを書いていて良かったこと・気づいたこと
これは、自分を発信できる場が出来たことでしょうかね
自分でいろいろな情報を発信して、それを読んでくださる皆さんがいる
ただそれだけなんですけど、自分の情報に対してリアクションをくださったりして頂けるとそれだけでその日のテンションは上がりっぱなしですよw
あと、ブログを初めて思ったのがはてなブログのブロガーさんは皆さん優しい!
他のブログのことを知らないのであれですが、皆さん優しい方ばかりなので新米ブロガーの私からでもコミュニケーションが取りやすいです
是非、まだブログを始めていない方がいたら、ブログ開設ははてなブログで♪
5.はてなブログに一言
このような素敵な場を提供して頂きありがとうございます!
今後とも、使いやすいUIで私達ブロガーにコミュニケーションや情報を発信する場を提供して頂ければ幸いです!
まとめ
という感じで如何だったでしょうか!
今後も様々なモノのレビュー、ご紹介をしていくので、少しでも興味を持って頂けたなら是非ブログを読んで頂ければと思います!
それでは!