1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:43:29 ID:1rv
黒田の「15」、永久欠番に=山本、衣笠両氏に続き―プロ野球・広島
広島が今季限りでの現役引退を表明した黒田博樹投手(41)の背番号「15」を永久欠番とする方針を固めたことが30日、分かった。
広島では、ともに1970~80年代の黄金期を代表する強打者だった山本浩二氏の「8」、衣笠祥雄氏の「3」が永久欠番となっている。
黒田は1997年から広島で11年間プレーした後、フリーエージェント権を行使して米大リーグのドジャースに移籍し、ヤンキースでも活躍。メジャー球団からの高額オファーを断って、広島に昨年復帰し、今季は25年ぶりのリーグ制覇に貢献した。日米通算で203勝を挙げている。
球団幹部は「苦難の歴史と優勝を経験した黒田が、(広島に復帰して)お金以外の価値観があるという一石を投じてくれた」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161030-00000086-jij-spo
2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:44:20 ID:hpW
ファッ!? マジか
球団預かりやと思っとったわ
球団預かりやと思っとったわ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:44:39 ID:TIx
マシソンマシソン…ファッ!?
|
6: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:45:20 ID:b06
マジやんけ
ええ選手やけど準永久くらいでよかったんちゃうの…
ええ選手やけど準永久くらいでよかったんちゃうの…
8: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:46:28 ID:WOd
黒田は準永久でよかったような
9: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:46:44 ID:mFu
ええやん
13: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:47:50 ID:7zE
まあでも20年後のファンに言ったら
嘘つけやそんな選手おるわけないやろってくらいの伝説残したからな
嘘つけやそんな選手おるわけないやろってくらいの伝説残したからな
18: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:48:39 ID:b06
>>13
そうか?
そうか?
26: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:51:49 ID:7zE
>>18
そうやろ
メジャーで活躍
高額オファー蹴ってカープに復帰
先発ローテ守って25年ぶり優勝に貢献
日米200勝
優勝決定戦の勝ち投手がその年に引退
最後の登板は日本シリーズの先発
どこにおんねんこんな選手
そうやろ
メジャーで活躍
高額オファー蹴ってカープに復帰
先発ローテ守って25年ぶり優勝に貢献
日米200勝
優勝決定戦の勝ち投手がその年に引退
最後の登板は日本シリーズの先発
どこにおんねんこんな選手
21: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:49:29 ID:YuQ
うーん準永久でもよかったんちゃうか
27: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:52:01 ID:9pD
永久欠番きらい
背番号は受け継がれてこそや
背番号は受け継がれてこそや
30: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:53:07 ID:rxH
>>27
和田とか昌みたいになってもええんか
和田とか昌みたいになってもええんか
31: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:53:28 ID:9pD
>>30
ええやん
ええやん
36: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:54:53 ID:rxH
>>31
自信満々で笑ったわ
まあ意見の相違やな
自信満々で笑ったわ
まあ意見の相違やな
39: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:55:25 ID:9pD
>>36
せやね
でも理解はできるで
せやね
でも理解はできるで
28: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:52:39 ID:u93
まあこれはええんちゃうか
37: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:54:57 ID:5jI
黒田自身がこういうの嫌いそうだけど
43: 名無しさん@おーぷん 2016/10/30(日)20:56:27 ID:hpW
球団が打診→黒田が固辞→じゃあ球団預かりに
って流れもあるかもな
もちろん永久欠番でも文句ないわ
って流れもあるかもな
もちろん永久欠番でも文句ないわ
広島ではマエケンで無理なら間違いなく最後
歴史に刻むわ
永久欠番にするのかしないのかはっきりしろ
印象だけで決めんなよ
受け継ぐべき人に背番号渡す方がええやろ
お前らの好き嫌いでどうにかなるもんじゃないんやで
ダルから大谷みたいなことはそうそうないわけだし
15なんてもはやマエケンクラスの成績残さなきゃつけられんわ
しかも大谷と被ってるから大谷の方が印象強いし。
まぁ、カープの歴史では3本指に入るクラスやから永久欠番でええんちゃう?
貢献度って意味ではどうなんって思う
さらに黒田は別の価値も高い。
球団預かりの純永久欠番ならいくつか見た気がするが
永久欠番でも純欠でもどっちでもよかった派
ただ黒田は永久欠番イヤがるかなーって思ってた
なによりもありがとう、おつかれさま、ホントそれだけだわ
変なスポンサーついてんじゃないの?
あげてたのかもしれないと思ったけど
毎日15拝めよ🐸ちゃん
知名度でしか選手を判断できないとか悲しいやつだな
ええんちゃうか
今はいないけど、いずれ出てくるやろ
むしろ最も推してもらえなかった野球選手だと思う。最後の2年は取り上げられてたけどそれまではいくらいい成績残しても報道無かったし。
てかこの※欄は何でこんなに選手へのリスペクトが無いのか
史上二人目の大卒200勝
MLBで5年連続二桁勝利
20億を蹴って23年優勝から遠ざかっていたチームに復帰、2年で25年ぶりの優勝に導く
40代で2年連続二桁勝利
どこが持ち上げられ過ぎなのか
残したい派の意見ももちろんわかるが好きではない
準永久欠番じゃ球場にユニフォームも飾れんからな
北別府や前田でもならなかった訳だし、何より黒田はカープ一筋じゃないからな
最近のカープは黒田を特別扱いしすぎ
まあ、黒田は断るだろ?
何よりフランチャイズプレーヤーでもない奴を永久欠番とか随分安くなったもんだな
ひねくれたこと言えば通ぶれると思ってまう年頃なんや、許せ
あれは過去の功績を改めて称えたやつだから、除くと王の1(監督退任時に決定)
選手引退直後に決まったやつの直近は衣笠の3
大田泰示55みたいになるよかこっちのがええわ。
成績とかそういう事じゃないんだよ。
成績もレジェンドだが。その他の功績がデカすぎる
重すぎる背番号はプレッシャーにもなりモチベーションにもなるし
なんせ今年は野球見始めた年齢から記憶に根深い選手ばっか引退して寂しい
前田以外の背番号1は想像できんし
ブーメランは自分に返ってくるんやでww
MLBで200イニング3点台の投手が5億とかスーパーガイジかよ
年配の人が気持ち悪いコメントしてたら、どん引きするし
高校生くらいの人が浩二、衣笠より格落ち!北別府はなってないって言ってたら違和感だしな
北別府怒るよ
いかにも日本人好みな対処って印象受けてしまうのは自分だけか
同感だな
黒田が凄いピッチャーなのは否定のしようがないが、北別府と比較して黒田の方が永久欠番に相応しいとは思わない
北別府の方が凄いと思うし
なんか久しぶりのリーグ制覇で浮かれてる感じ?
ダルビッシュかえってきたら11永久欠番にすんの?
田中かえってきたら18永久欠番にするの?
上原かえってきたら19永久欠番にすんの?
3人ともメジャーからオファーあるだろうしそれを蹴ってきた各球団永久欠番するのか?
黒田ごときで永久欠番って広島の基準ひくいな
NPBはあまりそういう使い方をしてないからなぁ
これを機会にズムスタのスタンドに「3」「8」「15」を常時掲げておくとかしても良さそう
黒田はそのくらいの価値のある活躍したと言えるでしょ
市民球場のグラウンド、当時の守備力、チームの勝つ気のなさ、知らないのは仕方ないけどな
大卒200勝ってだけでも十分だし、広島に与えた影響を考えても欠番でいいよ
帰ってきてから言えよ
は?お前馬鹿だろう?
当時の黒田で5億とかMLB舐めすぎだろ
しかも先発足りてなかったヤンキースならなおさら20億の価値あるわ
当時の黒田を5億で取れるならMLBのほとんどの球団が獲得しようと動くに決まってんだろ
他ファンの俺らからしたら「そんなに大した選手だったか?」ってのが素直な感想
プロ野球に歴史を残した人が永久欠番であって黒田は違うやろ
歴代の人と比べろよ印象に残らんやろ黒田
むしろ印象に残ってる定期
大卒200勝は村山実と黒田のみ
この事実だけで十分