前回、加湿器を買うなら観葉植物はどうでしょうかという記事を書きました。
でも、猫ちゃん や ワンちゃんがいるお宅では、食べてしまうと害がある植物があるから置かないという意見を聞いて、えらいこっちゃと思いました(゚д゚)
そこでなのですが、紙でできたエコ加湿器というものがたくさん出回っていて、実際私も使ったことがあったのですが、なかなかいいんです◎
「これならどうかな?」と思うオススメ加湿グッズがいくつかあるので紹介してみたいと思います♫
ニトリ
先日、ニトリをプラリンチョしていたら、出入り口付近にこんなかわいいペーパー加湿器が売っていました♪
※ニトリのHPから画像お借りしました^^
他にもプードル や アライグマ、ドルフィンなどもあります◎
100均
この記事の1番最初に出てくる、セリアの夜景デザインのものを使ったことがあります♪枕元に置いていましたが、結構よかったですよ◎
コップのお水がすぐなくなるので、ちゃんと加湿してくれてるんやぁ☆って思っていました^^
※おとつい、セリア・キャンドゥ・ダイソーへ売ってるかなぁって見に行ったのですが、まだ売っていませんでした。地域によってはもう販売しているかもです。
ネットやドラッグストアでも!!
「エコ加湿器」や「ペーパー加湿器」って検索したらいっぱい出てきますよ♫
↓↓ こんなやつとか ↓↓
コーヒーフィルターなど
「紙切れに1000円も2000円も出したくないわいッ!!」
というなら、コーヒーフィルターでも代用できるみたいです◎
あと、キッチンペーパーでも!!
「エコ加湿器 コーヒーフィルター」って検索したら、お花みたいな作り方がたくさん紹介されていますよ◎
アロマを垂らしてリラックス♫
好きなアロマオイルを数滴垂らしておくと、お部屋にいい香りが♡
濡れタオル作戦
気にならないようであれば、濡れタオル を ハンガーにかけておくだけでも十分加湿してくれます◎洗濯物の部屋干しも、冬の時期は加湿器に早変わり♡
マスクに濡れガーゼ
ちょっと話ズレますけど…。
私、口をポカーンと開けて寝る癖があるので喉が乾くんですよね…。
「グアァッ!!ゴフォッ!!」
って、咳き込んでよく目が覚めるので、濡れガーゼ を マスクに入れて寝ます。そうすると朝までグッスリです◎
おわりに
湿度の調節はできませんが、加湿する方法はたくさんあります◎インフルエンザやノロウイルスの予防に加湿は絶対必要なのですが、わざわざ高いお金出して、場所も取る・維持費もメンテナンス代もかかるものを買わなくてもいいと思います^^
だって、加湿器なくても昔の人は元気に生きてましたから☆
なんとかなります ٩( 'ω' )و ソウダソウダ
それより、うがい手洗いをしっかりして、体調崩さないように気を付けようと思うりえっこなのでした☆
最後まで見てくださってありがとうございます。
更新の励みになりますのでクリックしてもらえるととても嬉しいです♪
いつも参考にさせてもらっています☆
シンプルで豊かな暮らし
楽しく&幸せに暮らそ!
シンプルライフ
こちらの記事もオススメです☆