By using Twitter’s services you agree to our Cookie Use and Data Transfer outside the EU. We and our partners operate globally and use cookies, including for analytics, personalisation, and ads.
PKAnzug's profile

PKA

@PKAnzug

ゲーマー放射線科医(放射性物質を扱う核医学分野が専門)です。原発事故絡みの話は、科学や医学の問題から社会学や心理学の問題に移行したと見なして、最近は専ら趣味話や冗談ばかり書いています(たまに復活しますが)。 また、最近妙なことから映画「ロックス・イン・マイ・ポケッツ」の日本国内公報みたいなことをやっています。
Joined June 2009
Previous
Next

Go to a person's profile

Retweet this to your followers?

Optional comment for Retweet
 
 
140

Are you sure you want to delete this Tweet?

Promote this Tweet

Block

  • Add a location to your Tweets

    When you tweet with a location, Twitter stores that location. You can switch location on/off before each Tweet and always have the option to delete your location history. Learn more

    Profile summary

    Your lists

    Create a new list


    Under 100 characters, optional

    Privacy

    Copy link to Tweet

    Embed this Tweet

    Embed this Video

    Add this Tweet to your website by copying the code below. Learn more
    Add this video to your website by copying the code below. Learn more
    Hmm, there was a problem reaching the server.

    Preview

    Log in to Twitter

    · Forgot password?
    Don't have an account? Sign up »

    Sign up for Twitter

    Not on Twitter? Sign up, tune into the things you care about, and get updates as they happen.

    Have an account? Log in »

    Two-way (sending and receiving) short codes:

    Country Code For customers of
    United States 40404 (any)
    Canada 21212 (any)
    United Kingdom 86444 Vodafone, Orange, 3, O2
    Brazil 40404 Nextel, TIM
    Haiti 40404 Digicel, Voila
    Ireland 51210 Vodafone, O2
    India 53000 Bharti Airtel, Videocon, Reliance
    Indonesia 89887 AXIS, 3, Telkomsel, Indosat, XL Axiata
    Italy 4880804 Wind
    3424486444 Vodafone
    » See SMS short codes for other countries

    Confirmation

     

    Buy Now

    Hmm... Something went wrong. Please try again.

    Welcome home!

    This timeline is where you’ll spend most of your time, getting instant updates about what matters to you.

    Tweets not working for you?

    Hover over the profile pic and click the Following button to unfollow any account.

    Say a lot with a little

    When you see a Tweet you love, tap the heart — it lets the person who wrote it know you shared the love.

    Spread the word

    The fastest way to share someone else’s Tweet with your followers is with a Retweet. Tap the icon to send it instantly.

    Join the conversation

    Add your thoughts about any Tweet with a Reply. Find a topic you’re passionate about, and jump right in.

    Learn the latest

    Get instant insight into what people are talking about now.

    Get more of what you love

    Follow more accounts to get instant updates about topics you care about.

    Find what's happening

    See the latest conversations about any topic instantly.

    Never miss a Moment

    Catch up instantly on the best stories happening as they unfold.
    PKA @PKAnzug · Oct 24
    さすがにいまだに放射線恐怖にドップリで、不検出の放射性物質にまで目くじら立ててるような人には、「明らかに不合理な恐怖や強迫観念に囚われて、日常の言動にも支障きたしてるから、一度メンタルの医者に診てもらえ」くらい言っていいと思うんだけどな。
    0 replies 208 retweets 144 likes
      1. @PKAnzug いっそのこと煽りに煽って引き籠るしかなくなるまで追い込んだ方がいいんじゃないかとすら思ったりするわ。
        0 replies 0 retweets 0 likes
      2. @_Luxion_ あんまり追い込んで変なことやられても困るんで、極端にマズそうな「症例」は少し強引でも医療的介入した方がいいのかな、という気もします。
        0 replies 3 retweets 2 likes
      3. View other replies
      4. @PKAnzug @_Luxion_ (いまに至るも母子避難なぞ続けて、  行った先でロクに生活基盤ももとうとしないのは  児童虐待扱いでもいいのではとも思ったり)
        0 replies 2 retweets 0 likes
      5. @ishida5235 子供に親は選べないですからね。子供が大きくなって分別付くようになって親を見限った、なんて話も聞いたことはありますが、5年半ではまだ小さい子も多いでしょうし。
        0 replies 3 retweets 3 likes
      1. @PKAnzug 問題がとっくに放射能から精神的なものに移っているのは明らかですね
        0 replies 24 retweets 15 likes
      2. @kikumaco 私もそう思います。「必要なのはカウンセリングでは」って何年も前に言われてた記憶がありますが、どうもそっちの方にはあまり動きがないようでもどかしいです。
        0 replies 15 retweets 8 likes
      3. @PKAnzug 明らかにカウンセリングが必要な人がいても、それを言うと怒り出す外野がたくさんいましたからね
        0 replies 13 retweets 10 likes
      1. @PKAnzug リアルで「検出されなくても含まれてるかもしれない!検査機関はヤバい情報だから隠してる!あなたは危機意識が足りない」と言われた時、本気でそっち系の病院を勧めたくなりましたね…
        0 replies 4 retweets 2 likes
      2. @pen_pen_candy 心の病気は病的なラインの線引きが難しいんで、たとえ医者(全科習ってきてる)でも専門外からどうこう言うのは難しいんですが、「お前ちょっと様子が変だから精神科で診てもらえ」くらいは医者以外でも気軽に言える社会認識になればいいなと思ってます。
        0 replies 16 retweets 17 likes
      1. @PKAnzug 知り合いから回すってきたのですが、こうやって養護教諭を取り込んで低線量被曝の健康被害を「既成事実化」する活動が進行中です http://socialjustice.jp/p/20161119/ 
        0 replies 18 retweets 7 likes
      2. View other replies
      3. @secilia2010 教育の現場に変なのが入ってくると厄介なんですよね。親がしっかりして「世の中には変な大人もいる」というのを早い段階から仕込まないといけないのかもしれません。できれば小学時代くらいは「信用できない大人」には近づけたくないところなんですけどね。
        0 replies 8 retweets 3 likes
      4. @PKAnzug 養護教諭というのは「いいところ」に目をつけたものだと思います。ただでさえ心身不調でナーバスな子供と親への接点ですから。それは内部被曝のせいですよ、と言われたら信じてしまいますよね。
        0 replies 10 retweets 4 likes
      5. @secilia2010 @kazooooya @PKAnzug 「私たちは子どもを産めますか」的な不安を子どもたちは養護教諭に相談に行くんだ、という話を養護教諭の資格をもつかたから伺ったことがあって、そこは問題かもしれんとは思っていました
        0 replies 8 retweets 5 likes
      6. @kikumaco @secilia2010 @kazooooya @PKAnzug 子どもを産めるかどうか心配ならとりあえずホールボディカウンターで被曝量検査して放射線の専門医に相談するのが正解でしょうね。養護の先生に放射線の知識があるなら別ですが。
        0 replies 0 retweets 0 likes
      7. @tamanegibakudan @secilia2010 @kazooooya @PKAnzug 子どもが気軽に相談できるのが養護教諭なんですよ。それはだいじなことです
        0 replies 2 retweets 1 like
      8. @kikumaco @secilia2010 @kazooooya @PKAnzug 養護の先生が放射線の専門医との橋渡しをしてくれれば丸く収まりそうですけど。あと、学生さん達に放射線の基礎知識があれば、正しく怖がれるんじゃないかな?
        0 replies 0 retweets 0 likes
      9. @tamanegibakudan @secilia2010 @kazooooya @PKAnzug そういう問題じゃなくて、養護教諭が子どもたちに与える影響力は意外に大きいという話です
        0 replies 2 retweets 1 like
      10. View other replies
      11. Show more

    Loading seems to be taking a while.

    Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.

      Promoted Tweet

      false

      0%
      10%
      20%
      30%
      40%
      50%
      60%
      70%
      80%
      90%
      100%