tsudamblr

  • Archive
  • RSS

<早稲田鵬志会 早稲田政治祭II @大隈講堂 06/27/2013>

【第一部(12:00~13:15)】「ジャーナリズムの"イマ"と"ミライ"」 

その1 

上杉 「津田さん最後にひとこと・・・」 

津田 「(略)インターネットがもたらしたのはフリーも大手も変なことを発信したらすぐに批判される環境になったということ。これは良くも悪くもですが(略)上杉さんに質問したいのは、上杉さんもよくツイッター上で間違いを指摘されてますが、一番多いのが”間違ってると指摘されたときに、十分答えていない”ということだと思いますが、(上杉不規則発言聞き取れず)(上杉にかまわず)それについてどう思ってますか?例えば朝日新聞の奥山さんに・・・」

上杉 「(さえぎって) 答えてないという質問に対しては・・・答えてます!」 

津田 「(かぶせて) どこに?どういう?」 

上杉 「全部!私自身が(NYTで?)学んだのは、発表してもし間違い・誤報が 

    あったら速やかに同じ媒体で訂正するということで、いつも・・・」 

津田 「(かぶせて) 奥山さんへの反論記事には・・・」 

上杉 「(さえぎって) 津田さん!質問したいのは分かってますが。(切れて) これシンポジウムなんで!ちょっと聞いてください。(いろいろと津田を非難するも聞き取れず)後で・・・ルールなんです。これは!(早口で)夕刊フジで誤報した、夕刊フジですみやかに訂正?掲載した。NHKで誤報した、これはNHKで誤報した(訂正?したの言い間違いか?)。 でもツイッター含めたSNSが余り良くない点は、都合の良い情報のみのまとめサイトができたりとか・・・これが非常に不健全なのは、わかんない人もいると思いますが、自分の都合の良い情報だけをまとめる・・・例えば私自身が週刊文春で第一次安倍政権の誤報を行ったときに、たくさん記事を書きました。一箇所だけ間違えたのは、私は現場に行きました。(数分間に渡って詳細に下関の安倍事務所の講演会に安部母がきた件を説明)安倍さんがお母さんの壇上の位置が違ってると批判してきたので、これはすぐに週刊文春が調査して、間違いない、だったので(嫌そうに早口で)間違っていたのですぐに訂正しました。読者に向かって訂正するのがあたり前なのに、ツイッターやSNSで、その訂正をあえて取り上げないのが、そういう雰囲気をつくっていると・・・・(突然)で、この件に関しては実は私は津田さんにインタビューを申し込んでいるのでここまでにしましょう!今日は鵬志会の”ジャーナリズムのイマとミライ”っていうせっかく良い話をしているので・・・(場内失笑)別の機会に答えさせていただきたいと・・・」 

津田 「(さえぎって(いきなり)町山さんの公開質問に答えない理由って何ですか?(場内笑い) 

上杉 「津田さん、それね、あえて、いま・・・町山さんの公開質問に関しては・・・」 

津田 「(かぶせて)今でもツイッターに上杉にこれ聞けっていうツイートが次々と・・・」(場内失笑)

上杉 「(焦って意味不明・・・)だって今日はみんな私と津田さんがここでそんな話をするのを聞きに来たわけじゃなくて・・・」 

場内野次 「聞きに来たよ~!!」 (場内笑い) 

上杉 「(一瞬動揺も無視して)”ジャーナリズムのイマとミライ”っていう・・・・・。(思いついて)だって会場からの質問にもまだ答えてないじゃないですか?(急に説教口調で)津田さん、あなたもっとちゃんと現場で取材した方が良いですよ・・・」(場内失笑)

津田 「僕はチェルノブイリに・・・」 

上杉 「(あざ笑って)チェルノブイリ行ったってそれは現場じゃありませんよ、うふふ。もうすこしねえ、僕がさっき言ったようにていねいに取材した方が良いですよ(含み笑い)」 

津田 「(冷静を保つように水を飲む)」 

上杉 「ネットの情報というのは一面的でそこに頼りすぎるというのは(しどろもどろ)・・・それでは、質問に答えます。(記者クラブ問題を解決するための)アクションを起こしたかという質問ですが(場内からの唯一の質問に答え始める)それは、6つあります。それは議員秘書の時代からはじまります(延々と自慢話を答え続ける)(主催者から”時間です”のサイン出るも)これは最後まで延長してしゃべります!(延々7分間延長して終了)」

上杉以外全員そそくさと退場。上杉、一人残りのろのろとPCをかたづける。 

主催者「熱い議論をしていただいた登壇者のみなさまに拍手を!」 

場内拍手  ・・・・終了

Source: anago.2ch.net

  • 3 years ago
  • 66
  • Permalink
Share

Short URL

TwitterFacebookPinterestGoogle+

66 Notes/ Hide

  1. power-of-watashi reblogged this from tsuda
  2. underdressednet liked this
  3. radioya reblogged this from tsuda
  4. ch624 reblogged this from petapeta
  5. kowalski38 reblogged this from petapeta
  6. expozice liked this
  7. aki1747 reblogged this from tsuda
  8. tk4s liked this
  9. jaguarmen99 reblogged this from petapeta
  10. istaknr reblogged this from petapeta
  11. istaknr liked this
  12. nunnungogo reblogged this from petapeta
  13. laughgas liked this
  14. petapeta reblogged this from keisuh
  15. keisuh reblogged this from tsuda and added:
    津田さんナイスだなこれは。
  16. mogezz liked this
  17. takeuchihiromitsu liked this
  18. hidew27 liked this
  19. uz96 reblogged this from tsuda
  20. akikokiada reblogged this from tsuda
  21. m22kobayashi liked this
  22. babie reblogged this from tsuda
  23. rukarukairi liked this
  24. nov0513 liked this
  25. nov0513 reblogged this from tsuda
  26. nrbnrb reblogged this from h-yamaguchi
  27. kentarotsuda liked this
  28. masanobu-yoshida liked this
  29. masanobu-yoshida reblogged this from tsuda
  30. akky reblogged this from tsuda
  31. danbora reblogged this from tsuda
  32. h-yamaguchi reblogged this from tsuda
  33. realismandinstrumentalism liked this
  34. hirokiszk liked this
  35. lakusui liked this
  36. queneau liked this
  37. discobeach reblogged this from tsuda
  38. sashida liked this
  39. douke liked this
  40. sokotsuya liked this
  41. orihika reblogged this from tsuda
  42. nwashy reblogged this from tsuda
  43. leditor reblogged this from tsuda
  44. fka-shanghai reblogged this from tsuda
  45. yukemuriippai liked this
  46. eirxvi reblogged this from tsuda
  47. keyboardmania reblogged this from tsuda
  48. tunuk liked this
  49. tsuda posted this
  50. Show more notesLoading...
← Previous • Next →

About

津田大介(@tsuda)のtumblrです。

ツイッターはこちらへ↓
https://twitter.com/tsuda
  • RSS
  • Random
  • Archive
  • Mobile
Effector Theme — Tumblr themes by Pixel Union