ZEQUENZのノートが最高!
大学時代から好んで使っているノートがあります。
それがこちらのZEQUENZのノートです。
サイズ違いのものを2つ使っています!
ZEAQUENZはタイ王国の文具メーカー『Zenith Enterprise』のブランド。輸入商品ということで金額的には少し高めになりますが、非常に魅力的で素晴らしいノートです。
何がいいかって、
- やわらかくて、
- めちゃくちゃ開いて、
- 書き心地も良い!
素晴らしいノートなのだが、周囲に使っている人がいないし、SNSを見ていてもユーザーをほとんど見たことがない!
そんなわけでZEQUENZユーザーを増やすべく、ZEQUENZのノートを紹介します!
デザイン
ZEQUENZのノートは飽きのこないシンプルなデザイン。デザインだけ見ても「あ、輸入文具だ」ということが分かります。
表紙には人工皮革を使用。色はブラックの他にもレッド、ホワイトがあります。
私が持っているノートは方眼。
他にも横罫がありますが、個人的に方眼のほうが何かと書き込みやすいので方眼を愛用。方眼最強!
ZEQUENZのノートを購入すると説明書兼しおりがついてきます。
このしおり、磁石になっているので、二つ折りにすればぺたりとひっつきます。しおりが抜け落ちる心配もありません。
新しいページにさっと書き込むために、最後のページに挟むようにして使っています。
やわらかい!
とにかく柔らかく、ノートを手で丸めて持つことができます!いったいどういう場面でノートをこういうふうに持つ機会があるのかは分かりませんがとにかく凄い!
この柔らかさが次の「めちゃくちゃ開く」という話に関係してくるのですが、柔らかさもあって片手でノートを持って書き込む際も非常に書きやすい。
この柔らかさ、持ちやすさ、書きやすさを味わったらハードカバーなんて使えませんわ!
めちゃくちゃ開いて360°も余裕!
100ページ以上の分厚いノートなのですが、とにかくよく開く!
180°オープンは当たり前!右手で左のページに書き込むのも楽々!
360°も余裕のよっちゃん!片手でノートを持って書き込むような状況も難なく書き込めます。
そしてこんなに開いても背表紙が全然ヘタれることもなく、ノリが剥がれてくることもありません。このタフさもZEQUENZのノートの魅力の一つです!
書き心地もいい
どんなに柔らかくて、持ちやすくて、よく開いても、紙の質が良くなくてペンを走らせた心地が悪ければノートとして失格!
ZEQUENZのノートは紙の質もよく、書き心地も良好!
まとめ
ZEQUENZのノートは良いぞ!ってことが言いたいんですよ!
- やわらかくて、
- めちゃくちゃ開いて、
- 書き心地も良い!
皆様も是非使ってみてその使い心地、書き心地を味わってください!
ちなみにちょくちょく写真に写っていたボールペンは三菱鉛筆の『ピュアモルト』
高級感のあるデザインですが、1000円払えば購入できるのでオススメ!