視力が0.5から1.2まで回復した俺が視力トレーニングを教える
2016年10月29日:20:21
- カテゴリ:◯◯な方法
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:07:16.77 ID:l7qWnOJT0
視力回復トレーニングを教える
俺はこれで左 0.5 右 0.4から左1.2 右 1.0になった
時間はたったの5分ぐらいだ
俺はこれで左 0.5 右 0.4から左1.2 右 1.0になった
時間はたったの5分ぐらいだ
引用元: ・視力回復したい人!集まれ!!
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:09:22.03 ID:+c0Kq/xu0
レーシックスレかと
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:12:40.56 ID:vDB/YEewO
遠く広く見ればいいんよね?
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:12:01.66 ID:JpAWKEjZI
教えろや
15: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/30(木) 18:12:44.42 ID:Vc/AwDNu0 BE:3069640894-2BP(2000)
たった5分でそんな上がるんだったら誰でもやるわwwwwwwwwwwwwwwwwww
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:14:07.26 ID:l7qWnOJT0
>>15
毎日やるんだよ
1ヶ月でよくなるわアホぼけks
おまえらなんかしらんわ!
一生視力で困っとけ
毎日やるんだよ
1ヶ月でよくなるわアホぼけks
おまえらなんかしらんわ!
一生視力で困っとけ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:15:30.51 ID:dLO074Ux0
>>17
教えてくださいお願いします
教えてくださいお願いします
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:13:29.08 ID:NP616q430
5分wwww
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:14:19.70 ID:thQbLbOX0
両目0.1以下の俺でも大丈夫か
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:15:08.79 ID:z5g5+zG80
早く教えて
液晶長い時間見てると目悪くなる
液晶長い時間見てると目悪くなる
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:16:30.32 ID:l7qWnOJT0
>>20
じゃぁひとつだけね
①目を強くつぶり10秒上を見る
②目を強くつぶり下・右・左と10秒繰り返す
③指の先端を目で追う運動 (顔は動かさない)
自分で行う場合
∞の字を3回指で描き目で追う
④指を奥から手前へ3回動かして目を追う
これは5分もいらないからやってみそ
じゃぁひとつだけね
①目を強くつぶり10秒上を見る
②目を強くつぶり下・右・左と10秒繰り返す
③指の先端を目で追う運動 (顔は動かさない)
自分で行う場合
∞の字を3回指で描き目で追う
④指を奥から手前へ3回動かして目を追う
これは5分もいらないからやってみそ
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 19:07:39.34 ID:S5YIkB8R0
>>23は眼鏡かけてやるの?
0.1も無いんだが
0.1も無いんだが
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 19:21:53.78 ID:l7qWnOJT0
>>79
かけてやらない
裸眼でやるんだ
かけてやらない
裸眼でやるんだ
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 19:32:40.93 ID:S5YIkB8R0
>>81
mjk
いままで眼鏡かけて③④だけやってたわ
mjk
いままで眼鏡かけて③④だけやってたわ
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:17:49.57 ID:SnhElcnYO
近いものと遠いものを交互に見るといい気がする
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:17:54.60 ID:STRKvi9l0
俺は乱視だからそれだけじゃなおらん
28: ゆきね@電車 ◆MOE4Bbzl/g 2013/05/30(木) 18:18:13.94 ID:SDba/135i
ぐぐったらほんとにでてきたwww
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:19:46.99 ID:l7qWnOJT0
>>28
眼科に知り合いがいて聞いてきたから間違いない
ネットにもあるから間違いない
俺は治ったよ
眼科に知り合いがいて聞いてきたから間違いない
ネットにもあるから間違いない
俺は治ったよ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:19:03.01 ID:NP616q430
サンキュー>>1
続けてみるわ
続けてみるわ
32: 須佐 ◆hwg8XhWjf6 2013/05/30(木) 18:19:42.70 ID:qAj+R7SjO
おー
33: ゆきね@電車 ◆MOE4Bbzl/g 2013/05/30(木) 18:19:42.72 ID:SDba/135i
眼鏡かったばっかだけどやってみるか
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:21:33.83 ID:l7qWnOJT0
あと、遠くのものでぼけやる字あるだろ?
読めるか読めないかぐらいの!
直視してたらだんだん見えてくる
これもいいと言っていたよ!
読めるか読めないかぐらいの!
直視してたらだんだん見えてくる
これもいいと言っていたよ!
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:22:01.02 ID:/qM4vrb9P
>>39
ほう
ほう
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:21:51.33 ID:2pp4/lwP0
わりいやっぱきらい
これが効くのはせいぜい下がりかけのやつだけだろ
0.1切ってるやつには絶対きかない
これが効くのはせいぜい下がりかけのやつだけだろ
0.1切ってるやつには絶対きかない
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:24:00.32 ID:UjTjYoWg0
0.1きってそうな俺にも効果あんのか?
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:25:11.89 ID:l7qWnOJT0
>>40
ごめんね
0.1切ってる人はわかんないや
ホントごめんね
>>45
やるだけやりなよ
暇なときにやってたらましになるかも
行動が大切だと思うよ
ごめんね
0.1切ってる人はわかんないや
ホントごめんね
>>45
やるだけやりなよ
暇なときにやってたらましになるかも
行動が大切だと思うよ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:27:14.59 ID:pG5WP/zp0
ふぇぇ…学生時代裸眼族で眼鏡の奴馬鹿にしてたら数年後自分も眼鏡になっちゃったよぉ…
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:27:15.39 ID:t7tArvHS0
枕取り替えたら首の痛みと視力がちょっこと回復した
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:27:15.79 ID:UjTjYoWg0
なんか眼球が疲れた
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:28:13.40 ID:l7qWnOJT0
>>49
眼球鍛えれた?
明日もしようね
眼球鍛えれた?
明日もしようね
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:27:50.00 ID:L5YM+IIj0
>指を奥から手前へ3回動かして目を追う
ここがいまいちわかんねーんだが
ここがいまいちわかんねーんだが
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:34:42.45 ID:l7qWnOJT0
>>50
顔の前に指を立てます
前後します
これでおk
顔の前に指を立てます
前後します
これでおk
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:29:41.23 ID:v0z6oHSr0
3DSの立体視は視力回復に効果あるよ
当然やりすぎは良くないけど
当然やりすぎは良くないけど
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:33:00.98 ID:+++VqmN/0
これテレビでやってたぞ
全く同じ
全く同じ
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:36:44.82 ID:jqChLgUxT
視力回復トレーニングにもにたようなのあったわ
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:39:08.82 ID:l7qWnOJT0
>>62
だって眼科の先生に教えてもらったんだもん
一緒にやろうぜ
だって眼科の先生に教えてもらったんだもん
一緒にやろうぜ
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:41:00.11 ID:wCNGxNhs0
乱視&0,1以下だけど頑張ろうと思う
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:41:28.03 ID:vDB/YEewO
遠くにある木をぼーっと見てると
急にはっきりしだすときがある
急にはっきりしだすときがある
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:43:06.20 ID:l7qWnOJT0
>>65
繰り返そう
やりすぎは禁物
数分やれば治るさ
何もしなければそのままだぜ
繰り返そう
やりすぎは禁物
数分やれば治るさ
何もしなければそのままだぜ
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:41:40.92 ID:yMANNM5BO
というか視力低下は筋力の衰えが原因なんだから、鍛えればある程度回復するんだよな
ただ0.1以下は鍛える為の筋力すら残っていないという
ただ0.1以下は鍛える為の筋力すら残っていないという
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:44:40.01 ID:l7qWnOJT0
>>66
そうなの?
ちょっとぐらいは・・・残ってないの?
頑張って目筋つけようぜMAN
そうなの?
ちょっとぐらいは・・・残ってないの?
頑張って目筋つけようぜMAN
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:45:26.57 ID:KSfhuT580
眼鏡かけたままだとやっても意味ないだろうし
眼鏡外すと指先すらぼやける
眼鏡外すと指先すらぼやける
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:48:23.69 ID:z3YJlFRsP
こんなんで視力回復するならメガネ屋つぶれてるわ
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:52:43.87 ID:l7qWnOJT0
俺は治ったー
頑張ったからだよー
努力しない人はめがね君でいいよー
※おっさんになって中年太り・ハゲ・加齢臭・メガネ君でいいよー
嫌なら努力するんだよー
※繰り返し
頑張ったからだよー
努力しない人はめがね君でいいよー
※おっさんになって中年太り・ハゲ・加齢臭・メガネ君でいいよー
嫌なら努力するんだよー
※繰り返し
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:53:46.70 ID:jqChLgUxT
複眼みたいな奴でめがねみたいにかけて治すのもあったなー
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 18:58:22.39 ID:S5YIkB8R0
近視?
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 19:04:23.50 ID:l7qWnOJT0
>>77
近視だよ
目筋鍛えようぜ
近視だよ
目筋鍛えようぜ
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 19:08:05.19 ID:edKDQRwQ0
視力良い人は細かいとこでもピントを合わせてる
視力悪い人は物をぼやっと見てる
視力良い人はメリハリで目の筋トレしてる
視力悪い人はメリハリの無い目の使い方
些細な習慣が視力に繋がるんだよ
視力悪い人からすると視力良い人の何気ない習慣は努力しないと得られない
視力悪い人は物をぼやっと見てる
視力良い人はメリハリで目の筋トレしてる
視力悪い人はメリハリの無い目の使い方
些細な習慣が視力に繋がるんだよ
視力悪い人からすると視力良い人の何気ない習慣は努力しないと得られない
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 19:43:38.66 ID:jPjf6lPm0
同じ事を半年やってたけど回復しなかったぞ
俺の場合両目0.01切ってるから仕方ないのかもしれんが
俺の場合両目0.01切ってるから仕方ないのかもしれんが
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 19:45:20.20 ID:z3YJlFRsP
>>87
強度の近眼は眼球が楕円形に変形してるからそもそも無理らしい
強度の近眼は眼球が楕円形に変形してるからそもそも無理らしい
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 19:49:17.74 ID:jPjf6lPm0
>>88
マジか…楕円形とかなんか格好良いな
でもそのせいで眼鏡のレンズが特注なのが痛い
強度の近視+乱視+老眼=何も見えない
マジか…楕円形とかなんか格好良いな
でもそのせいで眼鏡のレンズが特注なのが痛い
強度の近視+乱視+老眼=何も見えない
89: 電子馬 ◆RYDEEN/Nho 2013/05/30(木) 19:48:12.37 ID:YyIE59MJ0 BE:3107769375-2BP(22)
遺伝性の近視なのかよくわからんのだが効果あるかね?
これは目が悪くなる目だって言われたんだよ。進行を止めることはできたらしいが
これは目が悪くなる目だって言われたんだよ。進行を止めることはできたらしいが
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 19:57:56.68 ID:l7qWnOJT0
>>89
遺伝とか言ってるけど結局努力してないんだろ
だからメガネ君なんだよ
なんでも努力しないといけないって小学生でもわかるよ
遺伝とか言ってるけど結局努力してないんだろ
だからメガネ君なんだよ
なんでも努力しないといけないって小学生でもわかるよ
96: 電子馬 ◆RYDEEN/Nho 2013/05/30(木) 20:05:20.70 ID:YyIE59MJ0 BE:1065521434-2BP(22)
>>95
いろいろ一年づつ続けて見たけどだめだった
だからお前の方法試してみるわ
いろいろ一年づつ続けて見たけどだめだった
だからお前の方法試してみるわ
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 20:29:40.41 ID:l7qWnOJT0
>>96
根気だよ
頑張って
よくなること、目が悪くならないことを祈るよ
ガンバ
根気だよ
頑張って
よくなること、目が悪くならないことを祈るよ
ガンバ
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 19:50:35.74 ID:E7zfpM3SO
遠くみるようにすると視力は回復するよ。視力落ちてるのは近くの物ばっか見てるから。運動しないと筋力衰えるのと一緒。
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/30(木) 19:41:20.78 ID:GguG8TRW0
やって損はないと思うからやってみるわ
▼合わせて読みたい
この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
おススメ記事ピックアップ(外部)
過去の人気記事ランダムPICK UP
おススメサイトの最新記事
コメント
左0.7右0.1の乱視で、右だけレンズの眼鏡君だが効果あるのか?視力の差で眼精疲労酷いんだが。
0.1余裕できってるわいには救いはないのか...
打席でイチローがしてるあれは 外野・ピッチャー・バットの先・手元へと視線移動して視力を鍛えていると聞いた
吸盤みたいに吸い付く特殊コンタクトレンズを着けて寝ると水晶体にクセが付いて翌日だけ視力回復、ってのがあるらしい 警察官採用とか視力で足切りされるのでこれでしのぐとか
1のメガネ君呼ばわりとか下に見過ぎががが
自分は目が良いけど
目が疲れたとかかすみ出したら
普通に目の体操してる。
このスレ見る限り目の悪い人って
そんなこともしないの?
目が悪くなって当たり前じゃない?
目の悪いにも原因が色々あるから
人に寄るんだろうけど
目が疲れたとかかすみ出したら
普通に目の体操してる。
このスレ見る限り目の悪い人って
そんなこともしないの?
目が悪くなって当たり前じゃない?
目の悪いにも原因が色々あるから
人に寄るんだろうけど
PCやスマホ使うようになって1.5から0.7まで落ちたからやってみるわ
こないだの免許更新は視力ギリギリだったし。
こないだの免許更新は視力ギリギリだったし。
1の過度な眼鏡への蔑みなにwww
眼鏡=かっこ悪いこそ小学生の発想だろwww
眼鏡=かっこ悪いこそ小学生の発想だろwww
3年前のやったスマン
0.1以下で1月以上やったけど効果ないよ
0.5とかなら回復するかもだけど
0.1以下とかもう遺伝的にアウトだから何やっても無理やろ
0.1以下とかもう遺伝的にアウトだから何やっても無理やろ
顔面の美容トレーニングにもなるよ!
しのごの言わずにやってみよう!
私は酔うからやらないよ!
しのごの言わずにやってみよう!
私は酔うからやらないよ!
マジレスすると、視力が悪かったのではなく
まともな状態で物を見ていなかっただけだぞ
まともな状態で物を見ていなかっただけだぞ
15歳頃まで視力が良かった人間が眼鏡に頼る生活になるのは大体が眼精疲労やろ
サプリとか目の体操とか温めたりとかしたら直るかもしれんで
サプリとか目の体操とか温めたりとかしたら直るかもしれんで
俺はコレ数年続けてるが現状維持で精一杯・・・
眼科で働いてるけど視力トレーニングってほとんど気休めでしかない
変な知識で見えない人に変な期待させないでほしいし、こういうの見た人が眼科来て「こういうトレーニングをネットで見たし私の目も治る!」って言い出すから本当にやめてほしい
変な知識で見えない人に変な期待させないでほしいし、こういうの見た人が眼科来て「こういうトレーニングをネットで見たし私の目も治る!」って言い出すから本当にやめてほしい
最近の人はパソコンやスマホを長時間見ることが多く、目に力が入ってる状態になってる。
だから目が疲れるし視力も落ちる。遠方を見たり目を休めることで改善する人もいるけど近視・乱視・遠視がある人はどんなにトレーニングしても裸眼での視力回復は無理。
どんなに目を休めても見えない人は大人しくメガネかコンタクトしてください。
だから目が疲れるし視力も落ちる。遠方を見たり目を休めることで改善する人もいるけど近視・乱視・遠視がある人はどんなにトレーニングしても裸眼での視力回復は無理。
どんなに目を休めても見えない人は大人しくメガネかコンタクトしてください。
こいつ視力低下の仕組みを理解してないな
目に力を入れて閉じたりするのって
むしろ眼球に余計な圧力かけて痛めてそう
むしろ眼球に余計な圧力かけて痛めてそう
まず自分の指がどこにあるのか分からない。
いつのスレだよ
0.1以下の裸眼で、近くも遠くも無いわ
どっちもボケボケなんだし
これに老眼加わればトレーニングどころじゃない
どっちもボケボケなんだし
これに老眼加わればトレーニングどころじゃない
※19
眼球周辺の疲労が原因で視力低下してる場合
無理に運動させると更に悪化する
原理としては、目の体操はウォーミングアップみたいなもん
姿勢を正したり、普段から適度に体を動かしてれば
運動不足でゴロゴロしてた時よりは運動できるようになるだろ
細かい部分は違うが、目の場合も光学的な部分に関して言えば似たようなもん
眼球周辺の疲労が原因で視力低下してる場合
無理に運動させると更に悪化する
原理としては、目の体操はウォーミングアップみたいなもん
姿勢を正したり、普段から適度に体を動かしてれば
運動不足でゴロゴロしてた時よりは運動できるようになるだろ
細かい部分は違うが、目の場合も光学的な部分に関して言えば似たようなもん
読めるか読めないかきわどい遠くの文字をあえて読もうとすると眼精疲労で体調悪くするぞ
これで改善するのは斜視とか眼球を動かす筋肉に問題がある場合かもね
これで改善するのは斜視とか眼球を動かす筋肉に問題がある場合かもね
しねよ!
こういう方法で回復するのって仮性近視の場合じゃない?
視力落ちて何年も経って0.1きってる様な場合は難しいと思うな。
視力落ちて何年も経って0.1きってる様な場合は難しいと思うな。
これやって一時的に治っても、モニターとスマホばっか見てる生活習慣をどうにかしない限り、結局すぐ戻っちゃうだろな。
これやったけど0.8から0.4に落ちた
眼球に疲労が蓄積して悪くなるだけ
しばらくトレーニング休んで疲労回復させても視力は落ちたまま
眼球に疲労が蓄積して悪くなるだけ
しばらくトレーニング休んで疲労回復させても視力は落ちたまま
しょっちゅう暗がりで本を読んだりPC使ったり他にも目に悪いだろうことしまくってるけど目が悪くなる気配がない
ずーっと両目とも1.5のまま
ずーっと両目とも1.5のまま
PCに張り付いているときに休憩がてらやると良さそう
子供じゃないと無理やで
年取ると眼球が固まって筋肉ではどうしようもない
年取ると眼球が固まって筋肉ではどうしようもない
You Tubeに動画あるからみてみろ、オアシズの三浦がやってる奴
すがるくせに卑屈で文句ってどうしようねぇな
なんで眼鏡馬鹿にしてんの?お洒落で伊達眼鏡かける奴もいるくらいなのに
こんな偏見脳のクズに従う道理はないな
こんな偏見脳のクズに従う道理はないな
目玉を無理に動かすと網膜剥離になるリスクがあるって聞いたんだが