ゆとり世代のインターネットの使い方やばすぎ!!「Googleで”ヤフー”と検索してYahooで検索」wwwwwww

  • follow us in feedly
ゆとり世代 インターネット 検索に関連した画像-01
【衝撃】ゆとり世代がヤバイ! 意味不明な行動 / Googleで「ヤフー」を検索してYahoo! JAPANを開いて検索 | バズプラスニュース Buzz+

ゆとり世代 インターネット 検索に関連した画像-02

インターネット上で「衝撃的なニュース」が掲載され、物議をかもしている。

ゆとり世代は意外にもインターネットを使いこなせておらず、「Google」で「ヤフー」というキーワード検索して「Yahoo! Japan」のページを表示させ、「Yahoo! Japan」の検索エンジンで調べごとをしているというのだ。

それはかなりの手間ではないか? なぜ最初から「Yahoo! Japan」の検索エンジンを使用せず、「Google」で「ヤフー」というキーワードを検索して「Yhaoo! Japan」にアクセスするなど、手間のかかる迂回行為をしているのだろうか。

この件に関してゆとり世代の男子に話を聞いてみたところ、
「は? 疑問に思うことがオカシイ。それが俺の知ってるやり方だから」
と話していた。

ゆとり世代の女子は
「実質、直感的にGoogleで検索したほうがYahoo! JAPANにアクセスしやすいのでそうしています」
と話していた。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

さすがにアホちゃうか

ヤフーでググれはあったけど、今はグーグルでヤフる時代か・・・

冗談抜きでユトリは検索の方法を知らない
ヤフーの中身がGoogleエンジンだなんてことは知る由もない


iPhoneでクローム起動して、ヤフーメール確認しようと思った時にヤフーでググることあるわ

俺もたまにやる



実はボクも似たようなことやるわ…
Yahooのリアルタイム検索使いたいときに
Googleで「リアルタイム」で検索しちゃう
実際ブックマーク探すよりそっちの方が早いんだよね
やる夫 ミサワ 汗だく


アホみたいな行動に思えても実は理にかなっているということなのかな…
やらない夫 カウンター 真顔

アイアムアヒーロー(21) (ビッグコミックス)

発売日:2016-10-28
メーカー:小学館
カテゴリ:eBooks
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る

アルスラーン戦記(6) (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2016-11-09
メーカー:講談社
カテゴリ:eBooks
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリこれにどう答えるの?
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ゴキブリこれにどう答えるの?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >実質、直感的にGoogleで検索したほうがYahoo! JAPANにアクセスしやすいのでそうしています


    つまりどういうこと?
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    以下老害
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に好きな検索エンジン使えばいいんでね?
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頻繁に使うなら検索エンジン登録しとけよ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    まず日本語から勉強が必要なようだな
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    習って無いことが出来ないのは単にバカだから
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとり世代ってどんだけ幅あると思ってんねん
    この記者が最もアホですわ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    そういう話してねえんだよアスペ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パパッって検索かけちゃえばそれでいいしな
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとり関係なくてわろた
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「インターネット上で「衝撃的なニュース」が掲載され、物議をかもしている」
    このサイトがゆとり教育バカにしたいがために創作したんだろうな
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって世代とか関係ないよね
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤフー見やすいからね
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もゆとりだったが、別にこんな検索の仕方やったことない。GoogleChromeで、メインページはメールの都合でヤフーだけどすぐにGoogleの検索とか、ブックマークで他のページに向かうから、ゆとりが全部こんなやり方だとは思わないでほしい。
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他のポータルサイトを検索することはあっても検索サイトを検索することを肯定する理由にはならぬわ
    ましてやGoogleでYahooとか知性を疑うレベル
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    検索サイトを使えるだけマシだろ。
    「インターネットで調べる」=「Yahoo知恵袋アプリを使って聞く」
    って子は意外といるぞ。
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    検索するついでにヤフーニュースとかも見ることができるとか
    そういう理由なのでは
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校のパソコンとかスマホが最初googleとかか?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも今のゆとり世代パソコンとか使ってないんじゃないの?
    タブレットとスマホで完結してそう
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤホーのアドレスくらい覚えるだろ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    俺もその意味が知りたい
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、理にかなってないぞw
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やるやる。
    ブックマークがごちゃごちゃしてるのイヤなんだよ…スタートページが多いのもイヤなんだよ…
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一応、三十間近のワイもゆとり世代なんだがPC全盛世代やぞ。
    どっちかってーと、二十代前後のさとり世代ちゃうんか。
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまにヤフー使いたいくらいならそれでいいけど
    ヤフ−がいいならホーム設定でええやん
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ねーよw
    ブックマーク、検索エンジン指定、ヤフーの検索エンジン、何も分かってないのかよ…
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はGoogleよりYahoo!派だからYahoo!をブックマークに入れてる。見やすいと言うか、配置とか見慣れてるからかもしれん。画像検索とか写真デカく表示されるし。
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世代全く関係ねえわこれ。
    ゆとり限定にしようとする辺り、記者の視野の狭さと無能さが窺えるネッ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    ???
    何言ってるの???

    なんか検索したいならGoogle使えよ
    100歩譲ってYahooメールやYahooニュース使いたいなら分かるけどさ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    普通思わない。でも、これで全部そう思うんじゃないかという発想に至る君はそっち側かもしれない
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとり関係ないだろこれ
    むしろ年寄りの方がPC使えないやつ多いって
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    そもそも「たまに他の検索エンジンを使う」とかあるのか?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うそつけ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    chromeを使ってるけど検索エンジンをデフォルトyahooにする方法を知らないということだろ
    なんでyahoo使いたがるのかはわからんけど
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    yahoo メール使うときに「Yahoo」と検索する
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Yahoo! JAPAN は 米Yahoo! に逆らって検索エンジンの提供をGoogleにお願いしたから、
    検索能力はGoogleと一緒だし後は好みで選んで使えばいいな。

    まあアメリカほどbingのシェアがないから英断ではある。
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう10年くらい前の話だけど実際やったことある。
    ヤフーで慣れてるからいざという時にグーグルわかりづらい。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでGoogleで検索しないのかもわからんけどそんなにYahooが好きならYahooをホームに設定すればいいじゃん
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤフー知恵遅れ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    年寄りとは違って若者にはスマホやPCなどを普段から触って慣れているという背景があるから
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この記事を見てこれだからゆとりはみたいなこと言う奴は同レベルの頭してそう
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    最初から知ってる奴はいないんだから1からスタートは一緒だろ
    学習能力の差
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    検索結果同じなのにバカかよw
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に検索結果が同じなら慣れてるヤフーで検索しても何の問題もないだろ。
    未だ日本人は普段ヤフーを愛用してる人も多いし、
    見慣れた検索エンジンを使うほうが効率もいいだろ。
    検索結果が出るのに時間がかかった時代の老人と
    ※40みたいに前提条件すら理解レベルの奴がどうしても他人を馬鹿にしたくて馬鹿にしてるだけの内容だろ。
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤフーはgoogleの検索エンジン使ってるから二度手間って意味じゃないのか
    bingでgoogleって調べることはよくある
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとり関係ないし
    exおかしいのは解るが
    流石にないわうそこけ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女子は「実質、直感的にGoogleで検索したほうがYahoo! JAPANにアクセスしやすいのでそうしています」

    女子って根拠もないこと信じてるよな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    yahooで検索するためにyahooをググったりはしないが、yahooニュースを見ようとするときはyahooをググってしまうな
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんというか昔のコマンド打ち込んで操作してたPCの時代に戻ったような感覚で使ってると思えばそこまでおかしくもない
    ただやり方が絶望的に頭悪いだけだ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※29

    ↑まさにゆとりw
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やるとしてもブックマーク登録するために検索かけるくらいだな
    後はヤフーの天気予報なり見るためにかけることはあるが
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    あるぞ、検索はぐーぐるだけどたまにヤフーのトップページが見たくなる時あるし
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤の他人が二度手間してようがどうでもいい
    身近な人がしてれば教えてやればいい
    ゆとりとか関係ない
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Androidのホームがgoogleなだけ

    引用もとの記事かいたやつがばかw
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常にYahooを使うのにこれやってたらバカでしかない
    普段はGoogle使っているけど希にYahooを使う必要ができたときにそうするなら普通
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもなんでヤフーにアクセスするの?
    意味不明すぎて気持ち悪いんだけど?
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとり以前にYahoo!でググるってあったんだけどな。
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって誰か個人の問題で世代で語るもんじゃないでしょ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に誰にも迷惑かからんだろ
    いちいち文句付ける昭和脳は早よ死ねや
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石にゆとり馬鹿すぎないか…?
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    yamashiro
    繊細見にえて、実はぶっきらぼうな男子。カメラを持って街を歩くのが好き。


    掲載元の筆者のプロフィールに草


  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FirefoxにしろChromeにしろ今時は普通アドレスバーや検索バーに検索単語を直接入力するもんじゃないのか
    わざわざポータルサイト設定するメリットとかあるか?
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    yahoo検索を使う意義が分からん
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    極一部のバカをあたかも世代の代表かのように扱って世代間対立煽るやり方はいい加減どうにかした方がいいのでは?
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとり世代って今やおっさん・おばさんになりかけてる年齢やろ
    真後ろでゆとり教育の波が流れてたおっさんだけど
    当時「今の時代PCが使えないと」という時代でPCや情報リテラシーの授業が盛んに組み込まれてたやで
    ブラウザや検索エンジンすら疎いのはスマホ全盛でPCに触れないもう少し若い世代やろ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に使いなれたYahooから検索しただけだろ…それに難癖つけるかね…
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頻繁に使うようなら普通お気に入りに登録すれば済む話なのに
    なぜそんな無駄なことをするのか
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    いやGoogleから検索開始してるんならYahoo全然使い慣れてなくて寧ろGoogleの方が使い慣れてるってことやんwどこが難癖?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Yahoo使ってないから知らんが、画面レイアウトに馴染みがあるとか、使いやすい機能があるとか、何か理由があるんだろ
    他人が非効率と馬鹿にするようなことじゃねーわ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    下の世代に言われている事だってあるんだぜ?
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本人がそれでいいならそれでいいんだよ

    あとで効率悪い事してたって思う事だっていくつもあっただろ?
    RSSフィードだって知った時は凄い便利だと思ったはずだ

    親や友人が効率悪い方法を使っていたとして
    便利な方法を教える事は悪いことではないが
    アナログな人達にデジタルを無理にねじこもうとしても
    ややこしくなるだけ。本人の意思が先に来ないとね
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
             ,,.:.: ≧= -= ミメ
         //    〈/>'7 "⌒:. `ヾ、
         __i.:/ /.:.:.:. /:.:.:./\ .: . :.V
        〔__}] .:..厶イ.: /  ⌒ 、 :: ; }ヘ  慰安艦比叡から一言
       /.:/厶|   (○ ) ( ○) ・  |ト{__/
    .   厶/.:人_, : ::・: ,( ● ●)、:・::  |i   「くっさ」
    .   厶イハ小:  ・ ・,' _,,.--、, ・・ ',
          `l` :::  ・ l/r,二⌒ユヾ i ´ノ
         /V      ''''´ ̄ ̄`ィ イ
    .      /V   ヾト 、  ll/r,二⌒/
       /  ∧   ∨ヽ   // |⌒\
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤフーをググって、ヤフーでググるのか……
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレもたまにやる 完璧に間違ってるとは言えないよな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人個人で違うっていう感覚がないのか、上の検索が出来ないと決めつけているジジイは。小説とか理解できないだろ。
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    それ効率悪くない?的な問いに対して、
    「は? 疑問に思うことがオカシイ。それが俺の知ってるやり方だから」
    「実質、直感的にGoogleで検索したほうがYahoo! JAPANにアクセスしやすいのでそうしています」
    なんて返されたらそりゃこいつらアホやwみたいな感想出ても仕方ないやろ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    個人個人でとか言ってるくせになんで同世代や下の世代からも批判受けてるって考えないの?
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どーでもええが
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかし別のゆとり世代のは「私はスマホにGoogleもYhaoo!も記録してダイレクトにアクセスしています」と話しており、すべてのゆとり世代がそうではないようである。
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに変かな。
    ブックマークに入れていないサイトをたまたま使いたいときや、ゲハブログのようなブックマークに入れるのが恥ずかしいサイトは、毎回検索しますね。
    アドレスに直接タイピングは、フィッシングサイトを避けるためにやっていませんし。
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    それは別に変じゃないだろ。
    検索エンジンで検索エンジンを検索してそこから更に検索したいワードを検索するとかどう考えても手間にしか思えないから変って言われてるだけじゃん。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとりというよりただのアホだろ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいいけどそんなに頻繁に使うものなら
    ブックマークしたらgoogle使わなくていいんじゃ…
    あ、そういう話でもない???
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメント欄を読んでもやっぱり分からないよ
    Yahooを使うメリットって何なの?
    この記事イミフやぞ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    GooelgやYahooをブックマークに登録しておくのなんて別に恥ずかしくもなんともないだろ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もグーグルでヤフー検索するよ
    だってヤフーの方が馴染みあるし、検索ついでにニュース見られるじゃん
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グーグルだと出ない検索内容がyahooだとパッと出るときが極稀にあるから別の検索サイト使うということはある しかしグーグルからヤフーはないな
    初回起動したpcとかで最初のサイト設定くらいだわ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    大学のパソでそれが出来ればな!
    俺の通ってた大学のパソは初期設定Googleだし、パソ自体に保存しても設定リセットされるから無駄だったわ。
    お前らオタやニートみたいにいつでも好きなときにパソいじる訳でもないんだよなぁ。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は、yahooでgoogleと検索して、googleで検索してたわ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あー、オレもTwitterのリアルタイム検索をするときにはグーグルで「ヤフー」「リアルタイム」って検索するし、野球の途中経過を見たいときにもグーグルで「ヤフー」「野球」で検索するなぁ

    ヤフーをブックマークしない理由って何だろう?
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んん、別にYahoo!行くためにGoogleで検索するのは普通じゃね?
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はYahooに行く! 話はそれからだ!
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとりはアホといっしょ
    そして過保護で育ってるからね
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブックマークの存在を知らないとか?
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30代以上でもないとほとんどゆとり世代なんだけど範囲広すぎじゃね?www
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    bingがクソ過ぎるからbingでgoogle検索することはあった
    今はアドレス直打ちするけど
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    ソースはよ!
    ソース無しでものごと語るほうがアホらしいんだよなぁ。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク