こんばんは、ましろです。
ご存知かと思いますが、現在はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第1弾「はてなブロガーに5つの質問」というものが開催されております。
いろんなブロガーさんの記事を読ませていただいたんですけど、この記事を読むことで「もっと応援したい」って気持ちになるんですよね!
ということで
ぜひ僕のブログに興味を持って頂きたい(←正直すぎw)
とはいっても文章力がアレなもんで申し訳ないなぁ~
例えると
食レポで「お味はどうですか?」と聞かれたときに、「おいしいです」って返してる感じです、はい。
ただ、そのリポーターに何か魅力があればそれでいいんですよ!
つまり
僕がおもしろくなければこのブログも終わりだということだww
まあでも書きますよ!紹介しようじゃないですか!!
あと、記事を書くとはてなブログのロゴがプリントされている限定グッズが抽選でもらえるかもしれないです。
これは ヤ・バ・イ !
田舎のカフェで、どや顔ですわ。
だれか気付いて~~(´;ω;`)
前置きはこのくらいにしておきましょう。
それでは Let's do it !!
1. はてなブログを始めたきっかけは何ですか?
近畿大学の卒業式でホリエモンが卒業生にメッセージ贈りました。
スピーチで「今の常識は通用しなくなる」と言っていました。
常識・道徳・論理とかっていうのは5年10年単位で簡単に変わり、グローバル化によってますますそのスピードは加速していきます。
じゃあどうしていけばいいのかっていうと、まずは「情報収集」と「情報発信」をしていくべきだと言っています。
情報収集をすることで、せかいの素晴らしい頭のいい人たち、先をいっている人たちの情報に触れることができますよね。
さらにその仕入れた情報を、自分の頭で考え、発信して、情報を整理し、自分で考える癖をつけていかなければならない。
この話を聞いて、僕は何もわかっていないんだなと衝撃を受けました。
情報収集は少しだけしかやっておらず、情報を読んだとしても「そうなんだ」くらいにしか思っていませんでした。
もうこれからはレールの上を走ることはできなくなるんですよね。
そのなかで僕らは生きていかなければなりません。
そのために、ホリエモンの言っていた「情報収集」と「情報発信」をしていこうと考えました。
情報を集めて、それを整理し発信していくには「ブログ」が最適だと思いました。
そこから自分の言いたいことを記事にしたいと思って「雑記」というジャンルでやっていくことに決めました。
そのなかで「はてなブログ」は、国際情勢、最先端のTI情報、思想、考え方などあらゆる情報を収集・発信するのに最適だと思いました。
はてなブックマークとか情報の宝庫じゃないですか。これはやるしかありませんよ。
ちょっと長くなってしまいましたが、こんな感じでブログを始めましたー!!
すごく刺激を受けたスピーチでした。
ぜひ視聴してみてください!
17分くらいあります。
2.ブログ名の由来を教えて!
最初は「Sleep☆crisis」というタイトルでした。
当時見てた「クラスルームクライシス」っていうアニメからパクりましたね。
アニメ「Classroom☆Crisis」オフィシャルサイト
でも英語って覚えにくいというか印象に残りにくいかなーと思ってたのと、Google検索でみると「Sleep crisis」って表示されて☆が省略されていたので改名することにしましたw
それで今の「ましろぐ」になりました。
これは単純に僕のなまえである「ましろ」と「ブログ」をかけて、どちらも覚えてもらおう!という作戦です。
もし「ましろぐ」じゃなかったら、タイトルを見ただけで気になってしまうようなインパクトのあるものにしてたかな~。
テンションが無駄に高そうな感じとか、需要高そうな人が書いてますとか(女子大生、女子高生w?ごめんこれしか思いつかねぇ…ほかにもあるはずだよ)、シンプルで想像しやすい言葉とか。
いろいろあると思います。
まあそれを考えるのはけっこう難しいですけど(>_<)
ブログ名を「ましろぐ」に改名しつつ、心機一転しますよー! - ましろぐ
3.自分のブログで一番オススメの記事
やっぱこれですかね!
熊本地震の被害状況がニュースでよく流れていましたが、どの放送局も同じような映像が多かったので、実際のリアルな状況を伝えたいと思い書きました。
やっぱり日本三大名城の1つである熊本城について知りたい方がおおく「熊本城 現在」で検索すると1位か2位くらいで表示されるようになりましたー。
4.はてなブログを書いていて良かったこと・気づいたこと
良かったことは、ずばり、自分の書いた記事に反応があることです!
ブログを続けていく上でモチベーションに繋がります。
アクセスを稼ぎやすいのもGood!!
広告で収入を得ることって都市伝説かと思っていたんですけど本当だったんですね笑
他人の意見や考え方は、他の視点から見た考え方や今まで知らなかった新たな発見に気づくようになりました。
知ることって楽しい!!そうじゃないですか!!
あとはブロガー同士の交流も楽しみの1つですね。
同じ学生さんや、お仕事をしてる方、主婦の方と、いろんな人とお話できるのはとても新鮮です~!
これからもよろしくお願いします\(^o^)/
5.はてなブログに一言
はてなブログ5周年おめでとうございます!
はてなブログさいこーいぇーい!!がおーーww(←なにこれw)
やっふぃ~~~ クォおおっ!!!! っしゃあ!!!
はい。大きさ伝わったかな笑
ついでにもう一つ言うとしたら、
はてなブログのAndroidアプリをもっと使いやすくしてください~
カスタムURLとかアイキャッチなど設定できないのは辛いです。
レイアウトとかいろいろ調整お願いします!
あ、二言になっちゃった。