読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ナンダのサラリーマンblog

どうも南田です。IT会社に勤める28歳サラリーマン。ブログの収益でランクル買うのが目標

家を買うときにこだわったポイント4(ケーブル類の収納)

紹介 家関連

広告

どうも僕です。

今日は家の記事です!

少し前に家を建てるために工夫したことを色々書いてましたので、それの続きです。

では早速。

今回は、壁掛けテレビです!笑

(ドーーーーーーン)

f:id:nadanonadanotamenonadaniyoru:20161023212455j:image

上記写真は寝室です。

いきなりですが、いかがでしょうか?全体的にすっきりみえません?

写真見ていただければわかる通り、電源コードとアンテナケーブルが見えません。

時計が置いてあるテーブルの上にはブルーレイレコーダーがあります。こちらもケーブルが見えませんね。

見えないというか、正確には壁の中を通しております。

 

テレビの後ろ側はこんな感じ。

f:id:nadanonadanotamenonadaniyoru:20161029203745j:image

テレビの後ろには穴が開いており、プラスチックのホースが通ってます。(上の赤丸)そのホースの中にコード全てを入れているという感じです。

参考までに使っているテレビの壁掛け載せておきます。(下のオレンジ丸)


 

 ※テレビのメーカーや、サイズによって金具の種類が異なります。ご自宅にあるテレビのメーカー、サイズを確認の上ご購入ください。

 

そして、これがテレビの下にあるブルーレイレコーダー。

f:id:nadanonadanotamenonadaniyoru:20161023212531j:image

 

お、何だか扉っぽくなってるのがわかりますね。

これ、実は観音開きする扉になってまして、そこに一通りのコンセント、テレビのアンテナ送信機、テレビの電源コードが収納されております。

(ジャジャーーーーン)

f:id:nadanonadanotamenonadaniyoru:20161023212559j:image

こうみると、コードが絡まってるように見えますね。写真の撮り方ミスったかなw

 

下の写真がテレビのアンテナ送信機。

(そもそもアンテナ送信機って名前でいいのかなw)

結構前に購入したテレビですが、このテレビはワイヤレステレビチューナーなので、チューナーとテレビが近くになくてもいいんです!

f:id:nadanonadanotamenonadaniyoru:20161023212604j:image

最近のテレビは本当に便利になりましたよね〜。笑

 

一応載せておきます。(こっちはピクセラです) 


 

 

そして、こちらがブルーレイレコーダーを上から撮った写真です。

f:id:nadanonadanotamenonadaniyoru:20161023212609j:image

 

おや、テーブルに穴が開いていますね。そうです、こちらもケーブルを隠すために2箇所穴を開けております。

つまり、この下の場所には壁の裏からテレビの電源コード、テーブルから、ブルーレイレコーダーの電源コード、チューナー(こっちは必要w)LAN線が延びております。

f:id:nadanonadanotamenonadaniyoru:20161023212559j:image

 

そして、最終的にはこの写真となります。

単純にすっきりしていますよね。

f:id:nadanonadanotamenonadaniyoru:20161023212455j:image 

 

簡単にまとめます

今回の記事で大切なことは下記です。

・できる限りコード類は見せない。

ただこれだけです。ね、簡単でしょ?笑

注意事項としては、(当たり前ですが)穴を開けるので、しっかり設計をしましょう。(穴のサイズや機材の置き場所等)穴を移動させることはできませんからね。

ざっと、こんな感じです。

次のネタは、部屋を見渡しながら考えます!笑

 

nantehida.hatenablog.com