アカウントをつくる

毎回ルートでログインするのもアレなので、ユーザーアカウントをつくります

ルートでログインした状態から
# useradd -m hogehogeuser(ユーザー名)

登録したアカウントのパスワードを設定
# passwd hogehogeuser

登録したアカウントのからルートになれるようにグループ設定
# usermod -G wheel hogehogeuser

ログアウトしていま登録したユーザーで改めてログインしてみます
# exit

これでルートになれます
$su

telnetで他のマシンからログイン


家庭内ということで、セキュリティはあまり重視してません
通常はsshを使うべきでしょう

# vi /etc/inetd.conf

#telnet stream tcp nowait root /usr/libexec/telnetd telnetd -a valid
上の方にこういう行があるので、コメント(#)をはずして、さらにオプションの「-a valid」を削除すると通常にログインできます
この「-a valid」オプションでのログインは/etc/hosts.equivが関係しているらしいですが、詳細は不明、誰か教えてください

inetdを再起動すると外部からtelnetでログインできます
# kill -HUP `cat /var/run/inetd.pid`


(2007/10/26)



戻る