さて、今回の記事は時事問題。
ここは、オレのブログだし好き勝手に書くけど、今回の記事、なんか反響が来そうな題材なんだよな。嫌な予感もするけど、書いてみようか。
おかしなブクマやらコメント来ても、ニヤニヤとスルーするだけだし・・・。
先日、こんなニュースが出てた。
タバコの値上げ問題だ。
オレは愛煙家なんだけど、一日に一箱を吸ってる身としては、なかなか気になる。
1箱が1,000円ね・・・。
ホントに値上げされたら仕方ないけど、間違いなく1,000円でも買うだろうな。
考えてみたんだけど、いくらまでの値上げに耐えられる?
1,500円・・・買う。
2,000円・・・買うけど、一日一箱を三日で二箱まで節煙する。
2,500円・・・買うけど、一週間で三箱まで減らす。
3,000円・・・禁煙外来へ通院だな。
う~ん、どう考えても3,000円が限界。
というか2,500円でも、かなりキツイなぁ・・・。
決められた事には従うけどさ、なんだかなぁ、って気持ちもあるぞ。
最近は、禁煙ファッショなんて言葉もあるだろ・・・。
続き~
なんでもかんでも禁煙って言えば良いと思ってるのか、禁煙って言葉を錦の御旗にしての抗議な・・・。記憶に新しいところでは、スタジオジブリの映画「風立ちぬ」の喫煙シーンが騒がれたな。
映画の中だぞ。別に良いじゃね~か!
と思うけどね。
オレの感覚では、ただのイチャモンをつけてるとしか思わんけどな。
もっと言えば・・・
いい歳してバカじゃね~か!
そもそも禁煙学会ってなんだよ!?
青少年に悪影響がどうのこうのって言うなら、それこそタイトルにある通りに、日本刀を振り回す時代劇もNGだろ。拳銃を撃ちまくるドラマや映画もNGにしろっての。
コンビニに並んでるエロ本も禁止しろよ、って話になるわな。
禁煙っていえば何でも許されると思ってる風潮は好かんな。
オレはちゃんとマナーを守る愛煙家だし、吸っちゃダメな場所では吸わない。自分の車の中でも同乗者が居る時は吸わないし、飲食店でも当然、喫煙席だ。
タバコには一次喫煙と二次喫煙ってのが有るのは有名だな。
一次喫煙ってのは、もちろんタバコを吸ってる本人の喫煙。
二次喫煙ってのは、タバコを吸ってる人の隣に居たりして、煙を吸わされることだ。よく言われるところの副流煙って奴。
今じゃ、三次喫煙なんて言葉もあるそうだ。
こちらのブログに書かれたんだけどね。
三次喫煙!?
なんだよ、それ・・・。
こちらの先生がブログで詳しく書かれてた。
喫煙者の衣服などに付着した煙草の煙が、喫煙者とともに移動して家庭内に持ち込まれる、そこで煙に含まれる有害物質が揮発し、それを吸った人に害を及ぼすこと。
どこの団体が言い出したのか知らないけど、何でもアリの世界だな。
誰かが禁煙運動を指して禁煙ファッショと呼んでましたが、問答無用の押し付けです。原理主義です、他論は認めない。ばかりか次から次へ自説(虚論ですが)を拡大解釈していく。
こちらのブログ、愛煙家としては、かなり勇気づけられる内容だったなぁ。
敷地内ダメとか、とにかく吸うな!という原理主義はそれこそ害毒です。連中が二言目に言い立てるところの人権侵害です。自由の侵害です。全体主義です、ファシズムです(ここまで言わずともいいことですが)。
(中略)
三次喫煙とはおそれいりました。次は何でしょうね。煙草に触るだけで病気になるとでも?それとも見ただけでも?どうぞご勝手に。
飲食店なんかでも今は分煙の店がほとんどだな。下手したら、全禁煙とか・・・。
席も窓辺の良い席なんかは禁煙席だし・・・。
あれだね、オレが飲食店のオーナーなら・・・
全席喫煙席だな。
分煙にするにしても、良い席は喫煙席だ。
まぁ、そんな店、流行らないだろうから、やらんけど。
タバコなんて価格の半分以上が税金だろ。よけいに税金を納めてる人を優遇するけどね。
行き過ぎた禁煙運動なんて、嫌悪感しか湧いて来ない。
それと、タバコを値上げするなら・・・
酒税もあげろ!って話だ。
法律も守れないボンクラが飲酒運転とかして、毎年、何人も犠牲者が出てるだろ。
それこそ、おかしいだろ~が!
ヒドイのになると無免許とかな・・・。
ひき逃げしておいて、酒の酔いが醒めた頃に警察に出頭とかさ、もはや、人間のクズ。
断言するけど、そんな奴は・・・
犬や猫以下だな。
犬でも教えれば芸の一つでもするし、やっちゃダメってことはしない。
そういう人間のクズにも裁判では弁護士なんてのがついて、少しでも刑を軽くするように弁護だからな・・・。
そもそも居酒屋に駐車場がある事がおかしい。
三重県なんて、ちょっと郊外に行くと駐車場完備の居酒屋ばっかりだ。
これこそ、おかしいと思うけどね!
あ~、また話が脱線した。
マナーを守らない喫煙者が居ることは事実だし、禁煙運動も否定はしないけど、
行き過ぎた運動は・・・
大嫌いだ!
次回の予定~
某診断サイトで遊んでみた。
それと占いの話・・・。