トップ > 石川 > 10月29日の記事一覧 > 記事

ここから本文

石川

トキ19日公開 いしかわ動物園

 石川県の谷本正憲知事は二十八日、同県七尾市で開催中の第一回アジア生物文化多様性国際会議の全体会合で、いしかわ動物園(同県能美市)で予定されていた飼育中のトキの一般公開を十一月十九日に始めることを明らかにした。

 知事は、公園内に建設した展示施設の名称を「トキ里山館」と紹介。「トキの姿を見ていただき、生態や生息環境に理解を深めてもらうことで、保護の重要性やトキを育む環境づくりの大切さを考えるきっかけにしてもらいたい」と話した。

 二〇一〇年から、いしかわ動物園で分散飼育をしてきた県は、環境省が新潟県佐渡市以外の分散飼育施設での一般公開を可能としたことを受けて、一五年に施設の建設に着手。十一月中の公開に向け、トキ五羽に展示に慣らすための訓練をしてきた。

 県によると、施設ではケージ内に湿地や棚田状の地形を設け、トキが暮らす里山をイメージ。トキが間近に観察でき、保護の歴史や実際に羽に触れられる体験型の学習展示コーナーも設置している。 (中平雄大)

 

この記事を印刷する

中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井 読者の方は中日新聞プラスで豊富な記事を読めます。

新聞購読のご案内

PR情報

地域のニュース
愛知
岐阜
三重
静岡
長野
福井
滋賀
石川
富山

Search | 検索