株主優待券で生きて行きたい17才だけど

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/03(金) 16:09:34.69 ID:ceshRhlB0
どうすれば良いの?

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/03(金) 16:10:17.96 ID:+PzIf6QF0
3年後に同じ考えなら教えてやるよ

 

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/03(金) 16:10:19.61 ID:6T1C2ewW0
とりあえず自転車を買え

 










5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/03(金) 16:10:20.86 ID:4PAyiuaz0
年々しょっぱくなってるから優待じゃ生きていけないよ

 

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/03(金) 16:10:24.32 ID:IYYElwNT0
ヤフオクで券集めまくってドヤ顔する

 

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/03(金) 16:10:24.63 ID:onCrD61F0
株で成功すればいいんじゃないかな

 

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/03(金) 16:12:14.82 ID:8nXMryNWi
優待券で生きてけるレベルの資産持ってる奴は株なんかしなくても生きてける
吉野家の優待券おいしいです。

 

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/03(金) 16:12:16.24 ID:XmpskzB30
資本家になるには金が必要、はい
金がなければ一生労働者になって資本家が任命した経営者の言うこと聞いとけ

 

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/03(金) 16:46:32.74 ID:e8vJA5VqP
>>9
資本家になるには金より血筋だな良家のお嬢のお婿さんになったほうがはやい

 

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/03(金) 16:12:23.47 ID:nzhES1afO
優待券だけで家賃とか払えんの?

 

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/03(金) 16:12:46.52 ID:vW7M60Xt0
2億あれば余裕で食っていける
平均2%
リスク負うなら3%だが
配当目当てなら2億あればバカでも食える

 

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/03(金) 16:13:13.42 ID:ceshRhlB0
桐谷さんみたいになりたい

 

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/03(金) 16:14:28.97 ID:A2w2q7/K0
あんなに自転車速くこげるか?

 

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/03(金) 16:14:37.78 ID:4Xi+pOBA0
5000万円くらい集めろ
株を買う金がなきゃ話にならん

 

15: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) 投稿日:2014/01/03(金) 16:15:40.29 ID:VVXtN5mJ0
桐谷さんは約2億資産持ってんだぞ
まず元を作れよ

 

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/03(金) 16:16:01.09 ID:6ndK99RS0
勘違いしてるようだけど
桐谷さんは株主優待券がもったいないから使ってるだけで
株主優待券が無くても生きていける
一生何もしなくても生きていける金を持ってるから暇つぶししてんだよ

 

19: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) 投稿日:2014/01/03(金) 16:17:34.37 ID:VVXtN5mJ0
>>17
まぁ優待なんて金券ショップで捌けば早いしな

 

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/03(金) 16:20:08.85 ID:2p/3zCLV0
株式優待券ってどこの盛ってるのが一番いい?

 

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/03(金) 16:21:24.89 ID:zMv0GWJ60
そりゃお前が一番よく利用するとこのだろ

 

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/03(金) 16:21:32.53 ID:vW7M60Xt0
株主優待券なんて価値はない
安定して金が欲しいなら配当ーインカムゲイン
まとまった金が欲しいなら株価ーキャピタルゲイン
その他は素人の妄想上のお遊び
この2つしかない

 

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/03(金) 16:22:49.35 ID:Mqgue2oS0
何もしなくても生きていけるだけの金があれば
株主配当だけで生きて行くことが可能だよ

 

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/03(金) 16:28:54.33 ID:aNQvhkUs0

1年辺り1株50円の配当で10万株持ってたら500万円の配当
1株1000円なら1億円必要
2億円持ってたら年間で1000万円の配当な。税金多少取られるが

だから金用意しろ

 

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/03(金) 16:32:45.98 ID:elSMlBTZ0
>>24
そんな甘い株ないけどな

 

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/03(金) 16:33:58.65 ID:vW7M60Xt0
日本株は株価の1.5%、海外は高くて3%が配当になる

 

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/03(金) 16:34:12.77 ID:wRMrA16M0
桐谷さんって優待のことばかり取り上げられてるけど実際利益は出してるの?

 

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/03(金) 16:39:19.74 ID:RAHm1iuc0
>>27
詳しくは知らないけど「今年はかなり取り戻しました」とかいってたな

 

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/03(金) 16:37:25.45 ID:q3Dvuf730
2億持ってるなら株なんて買う必要も理由もない。

 

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/03(金) 16:41:28.26 ID:/qyMQrLh0
つまり利回りが2%超えてる銘柄をチェックして買えば株価が上がりやすいってわけだ。赤字じゃない限り配当額は下がらないし
利回りが1.5%付近に落ち着いた頃に売れば儲かるね

 

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/03(金) 16:50:23.52 ID:q3Dvuf730
本物の資本家っていうのはたいがい経営もやってるんだけど?
経済も何も知らないのにカネだけ持って株買えばはい資本家ですとかアホ。

 

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/03(金) 16:52:31.57 ID:6zWkpMH70
赤字になっても生きていける図太さがないと無理

 










コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このページの先頭へ