文字サイズ

ピコ太郎 制作費用は10万円 日本の中高生とJ・ビーバーに感謝

ピコ太郎の「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」がギネス認定さる=東京・有楽町の日本外国特派員協会(撮影・堀内翔)
日本外国特派員協会で会見を行ったピコ太郎=東京・有楽町(撮影・堀内翔)
日本外国特派員協会で「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」を披露するピコ太郎=東京・有楽町(撮影・堀内翔)
「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」がギネス認定され喜びを語ったピコ太郎=東京・有楽町(撮影・堀内翔)
ピコ太郎(右端)の「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」がギネス認定される=日本外国特派員協会東京・有楽町(撮影・堀内翔)
日本外国特派員協会で「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」を披露するピコ太郎=東京・有楽町(撮影・堀内翔)
6枚6枚

 「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」が世界134カ国で配信されるなどして注目を浴びるピコ太郎が28日、東京都内の外国特派員協会で会見した。全米ビルボートチャート77位にも入っただけに、多くの記者が詰めかけた中、ピコ太郎は制作費用が10万円だったことを明かした。

 動画が世界的に注目を浴びたことには、アーティストのジャスティン・ビーバーがツイッターで「僕のお気に入り」とつぶやいたことが大きかった。世界中に知れわたったことについてピコ太郎は「一番最初は日本の中高生の方が見てくれたと思う」と感謝し、「ジャスティンインパクト。そこで一気にぐんぐん」とジャスティン・ビーバーにも感謝した。

 ピコ太郎はまた、「全世界契約決定しました。ありがとうございます。もともと10万円で作った動画です。スタジオ借りて6時間で20曲とりました。それが世界にこうして広がっていく。ネットってすげえ!」と喜んだ。

関連ニュース

    デイリーペディア

    編集者のオススメ記事

    芸能最新ニュース

    もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(芸能)

    話題の写真ランキング

    デイリースポーツ
    ネットショッピング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス