ダイヤモンド社のビジネス情報サイト
世界のビジネスマンはいま、何を読んでいるのか?
【第2回】 2016年10月28日
著者・コラム紹介バックナンバー
大原ケイ

『最高の休息法』
瞑想が科学的検証をともなって日本へ逆輸入?「マインドフルネス」が疲れた脳を癒す

1
nextpage

ニューヨークと東京を往復し、世界中の書籍コンテンツに精通するリテラリーエージェント大原ケイが、トップエリートたちにいま、読まれている話題の最新ビジネス書を紹介する好評連載。第2回目は、シリコンバレーやウォール・ストリートでバズワードとなっている「マインドフルネス」のベストセラー本について。

仏教に留まらない「瞑想」の効果

シリコンバレーやウォール・ストリートでなにやら昨今バズワードとなっている「マインドフルネス」という言葉を聞いたことがあるだろうか?それともとっくの昔に知っていて、既に実行しているだろうか?

 「マインドフルネス」とは、元をたどると特に目新しいコンセプトではなく、日本人の私たちもよく知っている、仏教でいうところの「念」や「気づき」のことだ。この10年ほど、スピリチュアル系限定のトピックだった瞑想の物理的な効果が、科学的データによって裏づけられる臨床研究報告が増え、今では「マインドフルネス」をアマゾンで検索すると8000近い本が引っかかる。

 アメリカでのブームを牽引したのは、1979年に設立された「マインドフルネス・センター」で、グルはジョン・カバット=ジンなる人物。「瞑想によって意図的に注意力を傾け、良し悪しの判断なしに現時点の事象を受け止める」ことをマインドフルネスというのだそう。2012年に実施された全米健康意識調査では人口の8%に当たる1800万人が定期的に実行しているという結果が出たほどだ。

 最初にマインドフルネスを謳い、ベストセラーになった本はマーク・ウィリアムスとダニー・ペンマンの共著「Mindfulness: A Practical Guide to Finding Peace in A Frantic World」だろう。既に世界26ヵ国語に訳され、本元のイギリスでは8のうちの1つの家庭に一冊はある計算になるという。日本では創元社から『自分でできるマインドフルネス』としてこの7月に刊行されたばかりだ。

1
nextpage
スペシャル・インフォメーションPR
ダイヤモンド・オンライン 関連記事
会話もメールも 英語は3語で伝わります

会話もメールも 英語は3語で伝わります

中山 裕木子 著

定価(税込):本体1,500円+税   発行年月:2016年10月

<内容紹介>
ビジネス英語の最難関、「特許翻訳」のプロフェッショナルが、「英語習得の最短ルート」を提案! コツはたった1つ。主語、動詞、目的語の「3語」を並べるだけ。SVO(「誰かが、何かを、する」)を極めることが、すべての基本。「3語」の組み立てパターンも徹底解説! これであなたの英語が変わります!

本を購入する
「経営×統計学」セミナー
(POSデータ調べ、10/16~10/22)


注目のトピックスPR


大原ケイ
「講談社アメリカ、ランダムハウス講談社などの出版社に勤務、日英両語でベストセラーをウォッチしてきたバイリンガル。2007年にリテラリー・エージェントとして独立。日本の著書を海外の出版社に売り込む傍ら、編集者たちから直々に「これから出る話題のタイトル」の話を聞くのを楽しみとしている。」


世界のビジネスマンはいま、何を読んでいるのか?

「これがいま、世界で売れている話題のビジネス書だ!」
世界中の書籍コンテンツに精通するリテラシーエージェント大原ケイが
トップエリートたちにいま、読まれている話題の最新ビジネス書情報をNYからお届けします。
 

「世界のビジネスマンはいま、何を読んでいるのか?」

⇒バックナンバー一覧