東海 NEWS WEB

ニュース詳細
JR東海新幹線好調で最高業績

10月28日 09時45分

JR東海新幹線好調で最高業績

3003713261_20161028095013.mp4

JR東海のことし9月までの中間決算は、ビジネス客を中心に東海道新幹線の利用が好調だったことから、売り上げ、営業利益ともにこの時期としては過去最高を更新しました。
JR東海が、27日発表したことし4月から9月までのグループ全体の中間決算によりますと、売り上げは前の年の同じ時期を0.8%上回る8667億円、本業のもうけを示す営業利益は3.3%増えて3347億円となりました。
これは景気の回復にともなってビジネス客を中心に東海道新幹線の利用が好調だったことによるもので、この時期としては、売り上げ、営業利益ともに過去最高を更新しました。
また、来年3月期の業績予想については、売り上げが1兆7360億円、営業利益が5770億円と、ことし3月期とほぼ同じ水準を確保できる見通しだとしています。
記者会見したJR東海の柘植康英社長は「リニア中央新幹線の建設という長い山登りが始まった中、増収増益の良い決算となり、経営基盤を強化できた。今後ともより多く利用してもらえるよう着実に取り組みを進め、経営体力の強化に努めたい」と述べました。

東海のニュース

新着ニュース

このページの先頭へ