読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

kaz69 Diary

好きなもの、気になることを紹介していきます。

記事を書いたら句読点にも注意が必要ですよね?

ブログの書き方

記事を書いていて句読点の使い方に悩んだ事はありませんか!
一つの文章の区切りをどこに置くかによって、
イメージの違う文章に仕上がってしまうと思います。


正解、不正解がないので、とても難しいですよね。


そして、

 

句読点が少なくても多くても、それは読みにくい文章


になってしまいます。


ブログなどでは、読者さんに読んでいただくには、

読みにくい記事だと、最後まで読んでいただけないかもしれません!


そのような時には、自分も読者さんになった気持ちで、

声に出して記事を読んでみると解決するかもしれません!


不自然か読みにくくないかを、確認してみるといいですね!


この時、自然に最後まで読めたなら問題は無いと思います。
少しでも、疑問を感じたら句読点などを加えて、

読みやすく改良することをお勧めいたします!

 

あとは、ポイントといたしましては

 

 ・主語があり述語の前に点を置く

 ・ひとつひとつの単語の区切りに点を置く

 

この2点に気をつけるだけでも変わってくるかと思います。

 

本日もご覧いただきましてありがとうございました。