三宅雪子(自由社会は沈まず)認証済みアカウント

@miyake_yukiko35

元衆議院議員。福祉、雇用。貧困撲滅、反TPP、原発0。石橋湛山、三木武夫、小沢一郎氏支持。毎週月曜『イッシン山口とユッキーナの政局チャンネル』 ツイキャス

Japan 港区 ときどき綾瀬
2010年2月に登録

ツイートと返信

@miyake_yukiko35さんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@miyake_yukiko35さんがブロック解除されることはありません。

  1. 『殺されていないけれど』

  2. 桶川ストーカー事件と一緒だ。殺されていないけれど、やられていることは同じだ。 あのときよりSNSが発達した分、悪質で巧妙になっている。『殺されていないけれど』・・・

  3. 10月28日(金)発行!まぐまぐメルマガ「こわいものしらず」は以下のラインナップです。 1、国公立大学の授業料値上げ 2、裏切り?心変わり?それとも? 3、ヘイトスピーチの考察 4、誤字脱字 5、都民の責任 ご登録は⇒ … … …

  4. 今日10月28日(金)は、 衆議院では、 9時からTPP特別委員会。ほか7つの委員会。13時からは本会議が開かれル予定です。 参議院では、10時から会議が開かれる予定です。

  5. おはようございます。いい週末を。

  6. 「午後10時消灯」について中堅社員「パソコンを自宅に持ち帰って、こっそりサービス残業することになるだけ。立件を何としても避けようとしているとしか思えない」

  7. 11月1日はあり得ない。園遊会まで中止して、三笠宮さまの喪に服する日ではないか。こんな日にTPPの強行採決なんて許されない。不敬とさえ言うべきだ。

  8. 週刊新潮の石垣将さん。係争中だから話せないことが多くかと行って話さないと相手がまた前回の会議のように一方的な言い分を話し不利になる。説明しても引かない。もともと売りこんだ人が悪意だからすでに先入観がある。桶川事件にマスコミは学ばず。刺されたり殺されない限り助けてもらえない。

  9. 明日は16時半から白金都ホテルで週刊新潮の社員記者石垣将さんの取材。ロビーかラウンジにいる。係争中なのでやめて欲しいというお願いを押し切っての取材。これってハラスメントにはならないの?嫌だ。ある野党系支持者 が売りこんだと嬉しそうにツイートしていた。

  10. 明日10月28日(金)は、 衆議院では、 9時からTPP特別委員会。ほか7つの委員会。13時からは本会議が開かれル予定です。 参議院では、10時から会議が開かれる予定です。

  11. う~ん。明日は終日外出だから今日は寝れないかな・・・仕事が終わらない。イーサポは予約配信にしてしまったっ。すみません。

  12. 「や」でも「わ」でもどっちでもいいぐらい全体の文が支離滅裂。

  13. 支離滅裂で何言ってるかわかんないしもう黙れば? ほんとみっともない。

  14. 答弁書みても弁護士さんの戦略なんてわからないアホのくせに、答弁書を見て「精一杯の言い訳」とか「どこまで民族を利用するつもりだ」とか「たくさんの人に読んでほしい」とか「公開すべきでない」とか支離滅裂なこと言うから怒られる。アホはただただあつかましくて迷惑。

  15. 俺「傍聴しても答弁書は読み上げられるわけではないので内容はわからない」 ま「ネットで公開しなくても裁判に傍聴しに行けばよくない?興味のある人は」 会話が成立しないほどのバカ。

  16. それが違うかどうかは、別の裁判の答弁書が公開されたら明らかになると思いますよ。とにかくアホが何を思おうと別に意味はないので。

  17. ならばどうやって「見守る」の? そもそも室井は自分の被害を広く訴えたかったわけで、むしろ積極的に公開すべきでしょう。

  18. その答弁書、「在日3人」のものじゃないんだけど、アホなの? ただのゲスい野次馬のくせに自分が何か意味のあることを言ってるような勘違いするのやめたらどうですか。君のほうがよっぽど「あかん」。

  19. 「静かに見守っていればいいだけのこと」「こんなもの見たら賛否両論あっても」アホなの? ちなみに傍聴しても答弁書は読み上げられるわけではないので内容はわからない。

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·