三宅雪子(自由社会は沈まず)認証済みアカウント

@miyake_yukiko35

元衆議院議員。福祉、雇用。貧困撲滅、反TPP、原発0。石橋湛山、三木武夫、小沢一郎氏支持。毎週月曜『イッシン山口とユッキーナの政局チャンネル』 ツイキャス

Japan 港区 ときどき綾瀬
2010年2月に登録

ツイートと返信

@miyake_yukiko35さんはブロックされています

本当にこのツイートを表示しますか?これによって@miyake_yukiko35さんがブロック解除されることはありません。

  1. 11月1日はあり得ない。園遊会まで中止して、三笠宮さまの喪に服する日ではないか。こんな日にTPPの強行採決なんて許されない。不敬とさえ言うべきだ。

  2. 週刊新潮の石垣将さん。係争中だから話せないことが多くかと行って話さないと相手がまた前回の会議のように一方的な言い分を話し不利になる。説明しても引かない。もともと売りこんだ人が悪意だからすでに先入観がある。桶川事件にマスコミは学ばず。刺されたり殺されない限り助けてもらえない。

  3. 明日は16時半から白金都ホテルで週刊新潮の社員記者石垣将さんの取材。ロビーかラウンジにいる。係争中なのでやめて欲しいというお願いを押し切っての取材。これってハラスメントにはならないの?嫌だ。ある野党系支持者 が売りこんだと嬉しそうにツイートしていた。

  4. 明日10月28日(金)は、 衆議院では、 9時からTPP特別委員会。ほか7つの委員会。13時からは本会議が開かれル予定です。 参議院では、10時から会議が開かれる予定です。

  5. う~ん。明日は終日外出だから今日は寝れないかな・・・仕事が終わらない。イーサポは予約配信にしてしまったっ。すみません。

  6. 「や」でも「わ」でもどっちでもいいぐらい全体の文が支離滅裂。

  7. 支離滅裂で何言ってるかわかんないしもう黙れば? ほんとみっともない。

  8. 答弁書みても弁護士さんの戦略なんてわからないアホのくせに、答弁書を見て「精一杯の言い訳」とか「どこまで民族を利用するつもりだ」とか「たくさんの人に読んでほしい」とか「公開すべきでない」とか支離滅裂なこと言うから怒られる。アホはただただあつかましくて迷惑。

  9. 俺「傍聴しても答弁書は読み上げられるわけではないので内容はわからない」 ま「ネットで公開しなくても裁判に傍聴しに行けばよくない?興味のある人は」 会話が成立しないほどのバカ。

  10. それが違うかどうかは、別の裁判の答弁書が公開されたら明らかになると思いますよ。とにかくアホが何を思おうと別に意味はないので。

  11. ならばどうやって「見守る」の? そもそも室井は自分の被害を広く訴えたかったわけで、むしろ積極的に公開すべきでしょう。

  12. その答弁書、「在日3人」のものじゃないんだけど、アホなの? ただのゲスい野次馬のくせに自分が何か意味のあることを言ってるような勘違いするのやめたらどうですか。君のほうがよっぽど「あかん」。

  13. 「静かに見守っていればいいだけのこと」「こんなもの見たら賛否両論あっても」アホなの? ちなみに傍聴しても答弁書は読み上げられるわけではないので内容はわからない。

  14. 係争中のO氏。葬儀で親族に興味を持たれた。事情があるから近づかないでくれと懇願したがFBで探された。かわいそうに巻きこまれた。寂しかったんだと思う。都知事選挙2日目にテレビ局員が野党系キャスに実名で2時間妨害するなど正気ではない。

  15. 民進党の参院選における比例票合計 11,750,965票 
 うち共闘反対労組系候補の獲得票数 1,057,276票 全体の1割程度

  16. 主だった共闘反対労組の組織内候補の、参議院選での獲得票数 電力総連 270,285票 自動車総連266,623票 電機連 215,823票 UAゼンセン 196,023票 ←会長の後見 基幹労連 108,522票 ←会長の出身

  17. 【橋下氏2審も敗訴 出自記事】橋下徹氏が出自の記事で名誉を傷つけられたとして、新潮社などに支払いを求めた訴訟で2審も敗訴。裁判長は記事の公共性を認定。

  18. またまたまたまた自民か 奥村良太議員の所属会派は、自民・新風会 傷害容疑で京田辺市議逮捕=暴力団組長らと知人暴行-大阪府警:時事ドットコム より

  19. 【お知らせ!】 明日の財務金融委員会で消費税延期法案について質問に立ちます! 初めての委員会なので雰囲気が分かりませんが、いつもの調子で頑張ります! 9:40~10:20の40分間です こちらで生中継しますので、是非、ご覧ください!

読み込みに時間がかかっているようです。

Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    こちらもおすすめです

    ·