テレ朝「モーニングショー」が謝罪 慶大暴行疑惑報道「女性を辛い気持ちに」

印刷

   慶大生らの集団暴行疑惑について行った報道について、テレ朝系情報番組「モーニングショー」が2016年10月27日の放送で、いくつもの問題点を自ら挙げて謝罪した。

   モーニングショーでは、10月20日の放送で、慶応大学広告学研究会メンバーの男子学生らが懇親会で10代女性に性的暴行をしていたとされる疑惑を取り上げ、研究会の現役やOBの証言を紹介していた。

  • 報道が看板だったはずだが…
    報道が看板だったはずだが…

女性のラインやり取りまで番組で再現

   これに対し、女性の弁護士が「被害者の同意があったと誤認させる表現などがあり看過できない」とテレ朝に抗議したと報じられていた。

   テレ朝は、この抗議に真摯に対応するとマスコミ取材にコメントしていたが、27日の放送で2分ほどにわたって報道について説明した。

   宇賀なつみアナが今回のことを切り出し、テレ朝の報道は広告学研究会の関係者の所感のみを伝えており、客観性に欠けていたと認めた。

   報道では、メンバーらが集団強姦でない証拠だとして女性のライン画面などを集めているとし、番組内でラインのやり取りまで再現していた。これに対し、宇賀アナは、「女性のプライバシー保護の観点から適切ではありませんでした」として、客観性の点も含めて女性への配慮に欠けたと謝罪した。

   続いて、司会の羽鳥慎一さんは、女性の弁護士がメンバーらの情報収集について「学内における被害女性の特定につながる恐れがある行為であり、2次被害そのもの」とコメントしていると明かし、「私たちの放送も、女性にとって非常に辛い気持ちにさせるものだったというふうに感じています」と報道による2次被害の可能性を認めた。

インヴァスト証券

   仕事をしている人なら、自身の「買いたい」「売りたい」タイミングで取引できるとは限らないし、初心者の「なんとなく」の感覚では痛い目をみるのがオチだろう。そうしたなか、外国証拠金取引(FX)取引の初心者でも「おまかせ」できる、自動売買(システムトレード)の新サービス「フルオート」が誕生し、話題になっている。続きを読む

PR 2016/9/16

役立つねっと

   義務化された毎年1回のストレスチェック、その初年度の締切は11月末日。しかし受検者への事前説明から、回答結果の集計・分析、フィードバックまで、作業負担はかなりのもの。「今からでも間に合う?」と慌てる企業の担当者にオススメしたいのが......続きを読む

PR 2016/10/6

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter
コメント・口コミを投稿する
コメント・口コミを入力
ハンドルネーム
コメント・口コミ
   

※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。

注目情報

生き残るために「仕事くれ!」次はあなたの会社へGO!

カス丸「クビ」の崖っぷち!?

倫理学者竹内整一が「古事記」を通し、日本の女性像を辿りなおす。

「女性と文化」WEB公開講座
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中