今日のお菓子教室で作った「フランボワーズのショートケーキ」です。
フランボワーズとはラズベリーのこと。フランス語です。
そしてラズベリーは木苺のこと。英語です。
旬の季節は秋ではありませんが、色合いが秋らしいので10月のお菓子にしました。
中はチョコレートクリームとフランボワーズのクリームの2色なので、カットするととてもシックです。
フランボワーズはヨーロッパではイチゴより使われます。
色も酸味もパンチが効いているからかもしれません。このクリームもフランボワーズの自然な色です。
もうひとつは粉チーズをビックリするくらい入れた、クッキーでした。甘さ控えめのおつまみクッキー。
「今晩は赤ワインですな」とオヤジ口調でうなずく生徒さんたち…
それはいいですな…
首輪を付けた迷い猫のことを何度かブログでもお話ししましたが、今日は首輪を付けた犬がうちの庭に現れました。
「えっ?」…お菓子教室の間も何回も来るので保健所に連絡しました。
幸い同じ町内から届けが出ている、ということで職員の方が捕獲に来ることになりました。
無事家に戻れたかな…午後は配達に出てしまい、顛末はわかりませんが、気になります。