久しぶりの晴れた夜、帰り道を歩いていると星がよく見えることに気が付いたので、夕食後近くの公園へ少しばかりの期待を胸に星空撮影をしてきました。
こちらの公園、池の周りに背の高いメタセコイアが植えられていて周囲の光を遮ってくれることと、12時を過ぎると園内の照明がほとんど消灯されるので都市部の公園としては条件が良い方なので星空撮影の練習に時々訪れています。
少しばかりの期待というのは星座表というAndroidアプリで確認する限りなんとか天の川が見えそうということだったのですが、冒頭の写真でご覧の通りやはり写りませんでした。
とはいえ、今回はそれなりの収穫もありました。
それというのは去年の夏に購入して以来、天候などの条件によって出番の無かったソフトフィルターの効果をようやく実体験できたこと。
この写真では少々効果が分かりにくいですが、冒頭の写真の鉄塔などはほわ〜んとした光り方をしているのがよくわかるかと思います。もっと星が大きく写るのかと思いきやイメージしていたよりかなり控えめです。夜景撮影などにはちょうどいいのかな?
東側の空にはオリオンが上ってきていました。
オリオン大星雲もD750で撮影してみたいなぁ・・・