読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

かえるさんとにわとりさん「名言格言」

名言、格言、四字熟語など、言葉のブログです。

一刀両断(いっとうりょうだん)

f:id:KAERUSAN:20161021183046j:plain

 

f:id:KAERUSAN:20160927154557g:plain 今回は一刀両断(いっとうりょうだん)です。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154607g:plain バッサリやることでしょ。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154557g:plain 物事をすばやく処理・決断すること。です。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154607g:plain 別に相手をやっつけなくてもいいんだ。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154557g:plain 一太刀(ひとたち)で、対象を二つに切る、という言葉ですから、一刀は一回で、両断は二つに切るってことです。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154607g:plain 速さが大切なんだね。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154557g:plain そうですね、現代中国では、古い関係を思い切って断つ、と言う意味で使うそうですよ。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154607g:plain おお、それこそ、一刀両断だね。腐れ縁を断つ。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154557g:plain この言葉を書いた朱子は、やるべき事をやるときは食事も忘れて、何かに打ちこみ、楽しむ時は憂いを忘れ心から楽しむ、孔子の生き方を一刀両断の生き方だ、と言ったそうです。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154607g:plain なんか全然ちがうじゃん!四字熟語って漢字のイメージで意味が変ったり増えていくよね。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154557g:plain 確かにそうですね。

 

f:id:KAERUSAN:20160927154557g:plain 出典は「朱子語類」でした。

 

 イソップ物語です~☆

f:id:KAERUSAN:20161010221834j:plain

kaerusan.hateblo.jp

 

にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ↓一日一票♪クリックお願いします♪

にほんブログ村

f:id:KAERUSAN:20151218100100g:plain ご投票には、登録、ログインなど一切必要ありません。

f:id:KAERUSAN:20151218100110g:plain Ctrlを押しながらクリックするとランキング画面に移行しません。

f:id:KAERUSAN:20151110233052g:plain ぜひぜひ、よろしくおねがいします♪

 

 

占いによる性格分析で、現実的なアドバイスをいたします。