ごはん一合です! ( ´_ゝ`)ノ チャオ!
いつもお読み頂きありがとう御座います!
通勤で使っている原付(ホンダ製 50cc)のオイル交換のために、
「ホンダドリーム京都北山」さんに行ってきました!
ホンダドリーム京都北山さん
わぁ~ (* ̄∇ ̄*) ロマンがいっぱいやぁ~
実は、原付を買ったのは別のお店で、いわゆる町のバイク屋さんって感じのお店だったんです。 そのお店、買う時はめっちゃ親切丁寧で「ええ感じやなぁ~」って思ってたんですが、購入後のオイル交換や定期点検&メンテナンスになると信じられないぐらい無愛想で不親切。。(←不満を上げればキリがないんですが(笑)
も~、それがイヤになってしまって、ダメもとでコチラのホンダドリームさんに相談してみると、『他店で購入されたバイクでも、ホンダ製でしたら喜んでメンテナンス対応させて頂きます!(←ハキハキ)』とのこと!
ありがとう!さすがホンダさん!
ちょっと見学
オイル交換の待ち時間を利用して展示車を見学。
CBR250R トリコロールカラーいいね!
CBR400R 250と大きさあんまり変わらないな。
真っ黒で写真栄えせーへんね(笑)外で撮ると違うんかな?
CB400 これが一番格好良かった。
カラーリングも好きやなぁ。
中古車らしいけど、ピカピカ。
前のオーナーさんが大切にしてはったんやろうなぁ~。
かっこいいなぁ~ (〃 ̄ω ̄〃ゞポ〜
ここで、トラブル発生!
メカニックさんが原付の製造番号をホンダのデータベースに問い合わせてくれたところ、ガソリンタンクがリコールの対象になっていることが判明!
え~!し、知らなかった ; ̄ロ ̄)!!!
しかもリコール発表は1年以上前、、未処置のまま一年以上も乗ってたんや?こわっ。
新車で買って以来ずっとあのバイク屋でオイル交換と点検してたのに、リコールの話は一切出てこなかったよ~、、縁を切って正解やな。
それに比べてホンダドリームさん!他のお店で購入したバイクでもちゃんと責任持って対応してくれる姿勢に感動を覚えました!
ホンダさん最高〜!( ´¬`)ノ
リコール部品は取り寄せになるらしく、修理は後日作業して頂くことになりました。
帰り道
無事にオイル交換を終え、天気も良かったので堀川通りを北に走り雲ヶ畑の方へふらり。
原付ちゃん。
走り始めてすぐ気付いたのですが、前から少し気になっていたスロットルのあそびとブレーキのあそびを、頼んでいないのにちゃんと調整してくれている。
アイドリングの音も変わった、、
こんな原付1台にも手を抜かず、完璧な仕事をこなす、、、、
プロやわ、プロ集団やわホンダドリームさん!
業種は違えど同じものづくりの世界にいる人間として、自分の仕事もこうあるべきなんやと、身の引き締まる思いでした。
ありがとうという感謝の気持ちを込めて、明日からもまたこの原付で仕事に通います。
なんか大きなバイク乗りたくなってきちゃったな。
バイクが趣味ってのもいいね~。
今日もお読み頂き、
ありがとう御座いました!
ごはん一合