衝撃の結果!? オルビスユーホワイト使用感レポート
目次
オルビスユーホワイトが気になる!
話題の美白ライン
オルビスから新製品「オルビスユーホワイト」が発売されました。
ホワイトはその名の通り、オルビスユーならではのアンチエイジング効果に加えて、美白機能を高めたラインです。
私は普段、アクアフォースシリーズを愛用していますが、頬に日焼けによるシミが出てきたことや、夏や秋口の紫外線対策に悩んでいたこともあり、オルビスユーホワイトはとても気になっていました。
このオルビスユーホワイト、2016年3月の発売以来、1ヶ月で10万本ものヒットになったそう。既にツイッターやインスタグラムでも評判になっています。
最近使いだした洗顔料。オルビスユーの洗顔があってたし、ホワイトニングと言われ手を出してしまった。結果、効果がちゃんとあらわれてます。毛穴の黒ずみがなくなった!黒ずみが無くなることで、こんなに肌がきれいに見えるなんて…。#オルビス pic.twitter.com/MmEC5UdvTs
— 佳奈 (@kana0705jack) 2016年6月10日
オルビスユー ホワイト。
コスパがとてもいい👏🏻✨#orbis #オルビスユー #美白 #maquia #maquiaonline #マキアブロガー #美セレブ #スキンケア— むらたひろみ⋈ (@hirommmmi) 2016年6月10日
雑誌「VOCE」でも洗顔料、化粧水、美容液がベストコスメに選出されてました。
そこで、私もその実力を試すべくトライアルキットを取り寄せ、毎日使ってみました。その結果はというと・・・驚くべきものでした! そこで、実際に使ってみてわかったオルビスユーホワイトの使用感や美白効果について、皆さんにシェアしたいと思います。
公式サイトからトライアルキットを取り寄せる
オルビスユーホワイトにはトライアルキットが用意されています。例によってこちらのオルビス通販サイトから購入。翌日にはサンプルが到着しました(相変わらずオルビスの対応は速いです)。
パッケージに入っていたのは洗顔料の「ホワイトジェリーウォッシュ」、化粧水の「ホワイトローション」、日中用保湿液の「ホワイトデイモイスチャー」、夜用保湿液の「ホワイトナイトモイスチャー」の4点。7日分のお試しセットで価格は1300円でした。
それでは使用感をレポートしていきます。
オルビスユーホワイト各製品の使用感レポート
ホワイトジェリーウォッシュ(洗顔料)
ゼリーのような不思議なテクスチャー
オルビスユーはジェリータイプの洗顔料を採用しているのが特徴ですが、オルビスユーホワイトも同じくジェリータイプ。このジェリーウォッシュはテクスチャーが独特で、その名の通りクラッシュゼリーのようなマテリアルが入っているんですね。
手にとってみると、ほんのりとソルティーライチのような、夏っぽい香りがしてとても爽やか! ゼリーは最初は固形感を感じるものの、すぐに崩れて滑らかに溶け出し、顔に馴染んでいきます。泡やクリームタイプとは全く違う、不思議な感触です。
泡立てなくて良いから朝がラク
そしてこの洗顔料、全く泡立たないんです。私は最初「え、泡立たないの!?」と思いましたが、逆にいえば泡立てる必要がないということ。慣れるまでは違和感があるのですが、チューブから出してすぐに洗顔できるので、慣れてしまえば忙しい朝などにはこちらのほうが断然便利です。
すっきりした香りとは逆に、洗い上がりは意外にしっとりとした仕上がり。余分な角質を落としつつも潤いを残してくれる印象です。この辺りはオルビスユーならではの「保湿しつつ洗い上げる」という特徴が引き継がれていますね。
このため、洗顔後に化粧水や美容液が浸透しやすい感じがありました。
【評価】★★★★ 不思議な感触にやみつき! VOCEの2016年上半期ベストコスメにも選出されました。
ホワイトローション(化粧水)
アルブチンによる強力な美白効果が魅力
続いて化粧水の「ホワイトローション」です。巷に出回っている美白化粧水は、美白の有効成分としてビタミンC誘導体かアルブチンを配合したものに大別されますが、オルビスユーホワイトはアルブチンを配合しているのが特徴です。
このアルブチンは、美白クリームとして有名なハイドロキノンに糖を結合したもの。ハイドロキノンは扱いが難しく、使い方を誤ると白班や白シミになってしまいますが、アルブチンはそうした欠点がないんですね。だから使いやすい上に美白効果が高いんです。
化粧水を付けた手のひらまでスベスベに
前置きが長くなりましたがこのホワイトローション、手にとってみるとすぐにわかるのがその質感の高さ。ややとろみのあるテクスチャーはベタっと広がらず、組織を均一に保ちながら肌にのせた瞬間にスッと浸透します。この「スッ」が本当に「スッ!」なので思わず「おお!」と声が出てしまいました(←意味不明ですみません)。なんせ、手にとったその手の平までスベスベになるんです!
アクアフォースとの比較で言うと、アクアフォースのさっぱりした使用感は、若く元気で皮脂も豊かな肌には丁度良いのかもしれませんが、年齢を重ねた肌には、ところどころ乾燥する部分が出てきたり、若干「スペシャル感」が足らないんですね。
その点、オルビスユーホワイトの化粧水は、手に取った瞬間に質感の違いがわかりますし、年齢を重ねた肌の潤いを取り戻しながら、美白ケアをしてくれる。まさにスペシャルな化粧水でした。
【評価】★★★★★ 素晴らしい!おすすめです。
ホワイトデイモイスチャー(昼用保湿液)
紫外線ブロックとシミ防止を同時に叶える
オルビスユーホワイトには昼用と夜用の2種類の保湿が用意されています。ホワイトデイモイスチャーは昼用で、SPF30・PA+++の紫外線防止機能があります。
ホワイトデイモイスチャーの特徴はベニバナエキスによるメラニンケア。若い頃は誰しも(私も!)白くてスベスベの肌だったと思いますが、加齢とともに表皮細胞がメラニンを過剰生成してしまうので、わずかな日差しを受けるだけでもシミが出来てしまいます。
ベニバナエキスには、このメラニンの量をコントロールする働きがあり、シミをできにくくしてくれるんですね。しかも紫外線ブロックと同時に、潤いケアも美白も行えるという、便利な保湿液なんです。
使い勝手も効果も素晴らしい!
実際使ってみると、さっぱりとした伸びのよいクリームといった印象。当然、化粧水との相性はバッチリで、化粧水によってサラサラになった肌が、柔らかく、ふっくら潤いを帯びてくるのがわかるほど。化粧水だけでも良いかなと思いましたが、この保湿液を使うことでさらにスペシャル感がアップします。鬼に金棒というか、錦織圭にラケットというか、その相乗効果が素晴らしいと感じました。
ホワイトデイモイスチャーは保湿+美白+日焼け止めの3役クリームとして使えるので、すっごく使い勝手が良かったです。SPF値は決して高くないですが、その分肌にも優しいですし、むしろ油断ならない日差しの残る残暑〜秋口にはぴったりのアイテムだと感じました。
【評価】★★★★★ すっごく使いやすい!化粧水との相性も最高
ホワイトナイトモイスチャー(夜用保湿液)
浸透力の高い夜用保湿液
こちらは夜用保湿液ということで、寝ながら肌に浸透させる美容液ですね。「寝ながら」というのは良い響きですね。私、寝ながらなんでもやりたいタイプです。
そんなナイトモイスチャーですが、デイモイスチャーとはうって変わって、とろみのある半透明で乳白色のジェルです。ドクターシーラボのような印象といえばわかるでしょうか。使う前はデイモイスチャーと似たり寄ったりの製品かしら?と思っていましたが、テクスチャーからして全くの別物です。
このとろみの加減だと、多少ベタつき感があるかなと予測してたのですが、肌に伸ばしてみると、意外にさっぱり。手が肌に張り付くあのいやなベトツキが全くありません。それでいて浸透力は高く、すぐに肌になじんでモッチモチに仕上がります。夜用とありますが日中でも普通に美容液として使えそうです。
寝ながら紫外線ダメージをリペア
成分としてはアルブチン、ベニバナエキスに加えEGカタライザーが配合されているため、紫外線による乾燥ダメージを修復する効果が期待できます。寝てる間に肌に潤いを与えつつ、美白するという効果があるわけですね。
実際、これを使ってから朝の肌のハリと透明感がすっごく改善されたんです。これまでにも夜用美容液は色々使ってきましたが、もうこれ1本でいいんじゃない!?と思ってます。
【評価】★★★★★ 肌が白くモッチモッチになります!
実際に使ってみた総評
くすみが取れ透明感がアップ
今回使っていたのは7日間のトライアルセットですが、容量に余裕があるのか10日分試すことができました。
使ってみた感想はというと、肌が明らかにワントーン明るくなり、くすみが取れて透明感がアップしました。
その後、本製品をリピ買いして1ヶ月間使ってみたところ、頬にあったシミもほとんど目立たない程度に改善しました。
美白系はこれまで資生堂のアクアレーベルや花王のソフィーナ ボーテなどを使ったことがあるのですが、効果がイマイチというか目に見える変化がなかったんです。オルビスユーホワイトは初めて目に見える効果が出た化粧品でした。
保湿効果や浸透性も高く、美白化粧品としてはもちろん、普段使いの基礎化粧品としても十分すぎるほど高品質なスキンケアです。やはり、ベストコスメはダテではなかったんですね。オルビスユーホワイトは、オルビス製品中でもトップクラスの実力だと思います。
にほんブログ村