>  >  > 能年玲奈の復帰映画公開に妨害工作!

能年玲奈が主演のアニメ映画プロモで元所属事務所からテレビ局に妨害圧力!? 直前に出演を差し止めた番組も…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
konosekainokatasumini_161026.jpg
『この世界の片隅に』公式サイトより


 過去の所属事務所であったレプロエンタテインメントからの不当な干し上げと「洗脳報道」を始めとしたメディアを介したバッシングを受け、挙げ句の果てには改名まで余儀なくされた能年玲奈改めのん。

 そんな彼女にまたもや試練が訪れている。のんが主演の声優を務めた長編アニメ映画『この世界の片隅に』が11月12日から公開されるのだが、ほとんどのメディアがこの映画のプロモーションを無視しているのだ。

 テレビ番組では特にその傾向が顕著で、いまのところ、のんが出演した在京キー局の番組は10月19日に放送された『おはよう日本』(NHK)のみ。

 実は、今年8月、『この世界の片隅に』の主演声優としてのんの名前が発表された際、『めざましテレビ アクア』(フジテレビ)への出演が告知されたものの、実際の放送に彼女の姿はなかったという騒動も起きている。急きょ出演がなくなった理由は明かされていないが、その裏には、レプロとそのバックにいるバーニングからの圧力があったのではないかと言われている。

 この映画は太平洋戦争時の広島を舞台にしているため、中国地方で放送されているローカル番組(10月20日放送『イマなまっ!』(RCCテレビ)、11月11日放送予定『てっぺん』(広島テレビ))には出演しているが、通常、芸能人を声優に迎えたアニメ映画は大々的にプロモーションされるのが一般的であるのに対し、この扱いには違和感を抱かざるを得ない。

 このことを考えると、どうしても思い出さずにいられないのは、彼女が改名した直後に宮藤官九郎が「週刊文春」(文藝春秋)2016年7月7日掲載の連載コラムで書いていたエピソードだ。

〈そう言えばトーク番組で『あまちゃん』の話題になり懐かしい映像が流れたのですが、映像使用の許諾が取れなかったのか、アキ(能年玲奈さん)がワンカットも映ってなかった。代わりに前髪クネ男(勝地涼くん)がガッツリ映ってて笑った。あまちゃんは能年さんの主演作ですよ、念のため〉

 ラジオでもこの状況はほとんど変わらない。10月20日に『クロノス』(TOKYO FM)と同日の『荻上チキ・Session-22』(TBSラジオ)に出演しただけで、他には一切露出できていない。ラジオ局もテレビと同じく、プロダクションからの圧力におびえ、出演オファーをかけることのできない状況がつくられていると見て間違いないだろう。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 欅坂46ナチス炎上の背景にあるもの
2 安倍の弾圧を「国境なき記者団」が批判
3 「草食男子」生みの親が誤用に怒り!
4 たけしが道徳教育を徹底批判
5 辛坊治郎が「土人」発言擁護でデマ!
6 ジャニーズと乱交パーティー報道
7 安倍昭恵が応援する人物が大麻で逮捕
8 高樹沙耶の大麻解禁公約は間違ってない
9 安倍応援団・視聴者の会とリテラが対決
10 EXILE事務所のブラックぶりがスゴい
11 ラーメン二郎店長のワンオペの過酷労働
12 盛り土で慎太郎の責任にテレビが沈黙
13 能年玲奈に新たなバッシング報道
14 松井知事と大阪のテレビの沖縄ヘイト
15 AKBから「名誉毀損」の恫喝メール
16 安倍の働き方改革で電通社員と同じ目に
17 翼がSMAP解散でメリーと滝沢を批判
18 安倍自民党が公選法違反の誇大政党CM
19 生前退位の特別法処理がすでに決定! 
20 高田延彦の安倍批判ツイッターが話題
PR
PR
1安倍が10兆円損失隠して年金カット
2辛坊治郎が「土人」発言擁護でデマ!
3新潟県知事選“再稼働反対派”勝利の理由
4稲田朋美と在特会の蜜月を高裁が認定
5松井知事と大阪のテレビの沖縄ヘイト
6沖縄差別は「土人」発言だけじゃない!
7栗原類が日本の学校のいじめ体験を告白
8安倍が南スーダンめぐりインチキ答弁
9安倍の弾圧を「国境なき記者団」が批判
10安倍昭恵が応援する人物が大麻で逮捕
11安倍、稲田は南スーダンで自衛隊を殺す
12生前退位の特別法処理がすでに決定! 
13竹田恒泰の側近が詐欺逮捕、その裏側には
14戸塚宏の“体罰”を支持する右派の狙い
15「ミス慶應」主催団体の女性差別体質!
16安倍の働き方改革で電通社員と同じ目に
17豊洲新市場問題の裏に都職員の天下りが!
18東大生わいせつ事件を生んだ選民意識
19ボブ・ディランがあのトランプを絶賛?
20ラーメン二郎店長のワンオペの過酷労働
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」