ちょっと議論がズレるけど、違法薬物は大麻だけでなく、覚せい剤についても無罪論(少なくとも自己使用については処罰すべきでないという主張)がある。
法学界で有名どころだと平野龍一(東大教授)が主張しており、医学界では割と若手医師から主張がなされることがある。
その理由として、「薬物中毒者を刑罰に処すると、その中毒を治せる」という点にエビデンスが無いという点が挙げられる。
つまり、薬物中毒者は本来病院で治療しなければ問題を解決できないのに、刑務所にぶち込んだのでは問題解決にならないだろう、という議論。
大麻を認めると、もっとハードなドラッグの蔓延を助長することになるから、 大麻自体は健康に影響が少ないにしても、合法化は認められないっていう理屈あるじゃん。 通称「ゲートウ...
ちょっと議論がズレるけど、違法薬物は大麻だけでなく、覚せい剤についても無罪論(少なくとも自己使用については処罰すべきでないという主張)がある。 法学界で有名どころだと平...
でも、ゲートウェイ理論の一部は有効なのを知ってるからこそ、「産業用の麻」「医療用の大麻」とかいうことを前面にだして、世論を切り崩そうとしてるとおもうんですけどね。入り口...
単に現状では大麻はアングラで取引されてるから、他の薬物も身近に手に入れられるってだけだよね。 「大麻合法化!」の訴えの反論には、全くならない。 合法化されれば、酒やタバコ...