• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • wow64 wow64 本当に身の丈に合わせようとすると、若干上を目指さないと維持できないのよ。現状維持を目標にしてしまうとどんどん下降していってしまう。
  • Re-KAm Re-KAm 貧しさを知り、経済の成長とともに生きた世代と、恵まれた時代に生まれるも、それからはずっと横ばいor下り坂の世代とじゃあ、そりゃ価値観変わってくるよなあ
  • skgctom skgctom 増田が言う「今の年収をキープ」することがどれだけ困難かを初老以上の世代の人は理解できないので仕方が無い。増田と同じように生きてるだけで年収がドンドコ上がって行った時代の人にはわからないんだよ
  • QJV97FCr QJV97FCr 増田も気づいている通り他人に生き方を押し付ける人はそうなれなかった自分に言ってるだけだ。憐れんでやればいい。
  • ming_mina ming_mina 平安時代あたりの随筆を現代語訳したらこういうのありそう
  • sds-page sds-page 30万くらいしたパソコンも3万円で買えるしテレホタイムだけだったインターネットも安価で常時接続当たり前になったしあんまり高い買い物する機会無くなったよなぁ
  • hyakuni hyakuni 似たようなこと言ってたクラーク先生、破産しちゃったじゃないですか。
  • btoy btoy 増田も初老の男性も考え方は人それぞれなんだろうからどうでもいいけど、増田はウソをついているよね。増田は「身の丈にあった暮らしをしたい」のではなく「努力をしたくない」んだよね?これはイコールじゃないよ。
  • vlxst1224 vlxst1224 「俺はこんなデカい夢を持ってるんだ、意識高いだろ?」っていう虚勢を張らないと自信を保てない、自尊心の在処を説明できない人種にとって、増田みたいに現実的な処世術を見い出せてる人は羨望と脅威の的なのだ
  • kidspong kidspong 現状維持というより、刻々と変わる環境の中で最適な身の丈ラインを探し当てる…という割と骨の折れる努力をしているようにも見えるんだよなぁ。逆に高みを目指す方が一点しか見ない分、楽なのかもなと思ったり。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2016/10/26 04:43

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

関連商品