◇足囲(ウィズ) EEEE(4E)
◇【日本製】
◇かかとの部分に車のライトなどの光で反射する反射材つき。夜間の
歩行も安全です。
◇メディカルインソールの特許機能に、さらに踵部へ衝撃吸収材
「ズレン」を付加しました。
◇当社独自の足型測定器『フットグラファー®』により、全国で測定された
データを基に作られた快適設計の足型を採用。
◇アウトソールの特殊配合ラバー。従来のラバーにカーボンを特殊配合し
粘性を高め、グリップ力の向上を図りました。
◇防水・透湿性の高い機能素材「ゴアテックス®ファブリクス」を採用。
悪天候でも快適な歩行を実現します。
ゴアテックス®フットウエアの機能性は、優れた防水性と透湿性を
兼ね備えたゴアテックス®ファブリクス(ゴアテックス®メンブレンに
高機能の生地をラミネートしたもの)により足をドライな状態に保ちます。
ゴアテックス®メンブレンは極めて薄いフィルム状素材で無数の孔があり、
それぞれの孔の大きさは、水滴よりも小さく水蒸気より大きいので、
水は侵入させずに汗の水蒸気は発散させます。
雨の中でも靴の中を濡らすことなく快適性を実現します。
【ひざのトラブルを予防するSHM®機能の3つのメリット】
@スクリュー構造を踵部に配置。
踵の着地時にスクリュー部のフィンが体重圧でたわみ、踏み込むとつま先を
やや外側に回旋。
ひざに備わった回旋運動を補助し、正しい歩行を促します。
A踵から着地する際、踵から伝わる衝撃はひざの負担になります。
SHM®機能はゴムの弾力で衝撃を吸収。さらに、スクリュー構造が
体重圧を分散し、効率的に負担を軽減します。
B歩行時のひざを安定させ保護する役目を担うのは、ももの内側の
筋肉(内側広筋)。スクリューホームムーブメントを促すSHM®機能は、
ももの内側の筋肉を効率よく活動させ、正しい歩行へ導きます。