PA250704

来週はいよいよハロウィンですね!!

小さな子どもでも、お母さんと一緒に作れるもので
今からでも簡単に出来て、配れる可愛いハロウィンのお菓子を教えて!と
すごいリクエストが来たので(笑)慌てて昨日作ってみました。

市販のマシュマロと100均アイテムで作るマシュマロおばけです。



マシュマロはこのロッキーマウンテンのものを使って作ります。
優しい色のカラフルなマシュマロは、ほんのりフルーツの味がします。

PA250678

私、マシュマロって子供の頃から苦手なんですけど
ロッキーマウンテンのだけは好きで食べられるんです。
焼いたときも、外はカリッとして中がとろ~りなって
ロッキーマウンテンのが一番美味しい!!

コレです↓


カラフルなものはあまり店頭では見かけませんが
(私はデパートの地下のスーパーで見つけました)


別にカラフルなものじゃなくても、
デコレーションするので通常の白いのでも大丈夫です!
白いタイプなら、カルディさんにもよく売ってあります^^


少し大きめのマシュマロの方がデコもしやすいし、可愛く仕上がります。



使う材料は100円ショップで購入!(セリアです)

木製のスティック、プラ製のスティック、共に50本入りで100円!!

PA250680


あとは、ハロウィンカラーのトッピングとチョコペン。

PA250683


では作っていきますね^^


まずは、金属製のバットの上にクッキングシートを乗せます。
湯煎で温めたチョコペンの白を間隔を開けて絞っていきます。

PA250685

金属製のバットに乗せてもらったのには理由があります。

早く冷やすために冷蔵庫に入れると、熱伝導が良いので早く冷やし固めることが出来るということ。
あと、移動させるのに何かに乗せておいた方がチョコが割れないということ。

さらに、絞ったチョコは先端がとがったりしてしまうのですが
金属製のバットをトントンと台に何度か打ち付けるとチョコの表面がキレイになるのです^^



白いチョコを冷やし固めて(冷蔵庫に入れるとすぐに固まりますよ~)
今度は黒いチョコを絞ります。

そう、これは目玉になるのです!

PA250686

これも絞ったらバットをトントンと台に打ち付けると表面がキレイになります。
大きな目玉にしてもいいし、笑ってる目、ビックリしてる目、ハートの目、色々楽しんで♪

白目の間隔がちょっと狭い部分があって
トントンってしてたらくっついたものがあったのですが
これはこれで、両目が1パーツになったので便利で良かったです。

目玉はしっかり冷やし固めておいてくださいね^^

PA250687


では、目玉チョコを冷やしてる間にマシュマロの準備。

マシュマロにスティックを刺して並べます。
木製スティックの方は持ち手にメッセージを書いたりすることも出来ます♪

PA250688


では両方準備が出来たら、いよいよデコレーションしますよ~。

先に材料を全部セッティングしてください。同時に使うので。

●デコレーションに使うカラフルなチョコペンは湯煎して溶かす
●トッピングは小さな容器に入れておく
●目玉チョコを並べる



クッキングシートをしいて、その上で作業します。

まずはカラフルなチョコペン(何色でもお好きな色)で
マシュマロに、うにゅうにゅ~と絞って模様をつけます。

左手にスティックを持って右手で絞りながらスティックを回すと良いですよ。
キレイに絞ろうとせず、チョコが出るがままに絞ると動きがあって可愛い♡

PA250689

土台の模様のチョコが固まらないうちに、目玉を配置して
トッピングを全体に散らしてください^^

土台の模様のチョコが接着剤になります。
目の位置で顔が変わってものすごく楽しいです(笑)

全部出来たら冷蔵庫でチョコを固めてくださいね。



並べると、なんだか整列してるみたいで可愛い♡

PA250690



お好みでスティックにリボンを巻いたりすれば
可愛いマシュマロおばけの出来上がり~!

PA250706


ひとつひとつ、表情が違って本当に可愛いんですよ^^

ベーシックな方法を紹介しましたが、
トッピングやデコレーションの仕方によってはもっと楽しめると思います。

スライスアーモンドを軽くローストして耳みたいに刺してみたり
市販のお菓子をチョコペンで接着してみたり。
コーティングチョコで周りをコーティングしてからデコしても◎


色々なマシュマロおばけ、是非作ってみてくださいね^^

PA250719



このお菓子の良いところは、ラッピングも簡単!!

こちらも100円ショップに売ってある透明袋に入れて
カラータイやリボンなどで結ぶだけでOK!

軽いし、見た目も可愛いので一人1~2個の配布でも絶対喜ぶはず!!
大量生産しやすいでしょ。

PA250709


うちのむすめ達も絶叫してましたよ(笑)
「これ、ハロウィンに作りたいー!!!」って^^

マシュマロ大好きだからテンション上がりまくってました。

今からでも全然間に合うので
良かったら作ってみてくださいね。

PA250717




世の中がこれだけハロウィンで盛り上がるとは夢にも思わなかった・・・
ですよね、奥様達!!!

私が子供の頃、ハロウィンなんて言葉知らなかった気がするよ(笑)

お仕事をするようになってハロウィンのお菓子を考えてください、
とか言われて初めて意識するようになったイベントです。(遅すぎる)


でも、良いですね。
こういうイベントを通じて人と楽しむ機会が増えたり
かぼちゃを主役にするお菓子やパンや料理がたくさん生まれたりするのは^^


といいながら我が家は特に何もする予定ないんですけど(笑)
週末、このマシュマロおばけやマシュマロサンドクッキー
一緒にいっぱい作ろうと思います。
(次女は仮装したいようなので、私のメイク道具で顔にペイントしてあげよう!笑)


楽しいハロウィンになりますように~♪







今アンケートキャンペーンをやってます。(~10/31まで)
良かったらご参加くださいね^^



メッセージもひとつひとつ読んでます。
ありがとうございます!







我が家は狭いので、子供たちが寝ている横で仕事をするのですが
深夜まで明々と電気を付けているのは申し訳なく・・・
手元だけ明るくして作業したり出来るように、こんなものを買ったのですが
これがすごく便利で重宝しています。



充電式のコードレスデスクライトなので、充電さえしてしまえば移動も楽ちん。
明るさも3段階あって十分満足!!
首が自由に動くのですごく便利。
棚の隙間にものを落とした時とかにも懐中電灯代わりに大活躍です。


電源のないところで使いたい時とかベッドサイドとかに良いと思います^^


アンケートで、日用品やキッチングッズの便利なものも
どんどん紹介して欲しい~というものがたくさんあったので
最近買って良かったものを紹介しました♪


ROOMの方にも、ほぼ毎日更新してますので良かったらチェックしてみてくださいね。
いつも本当にありがとうございます。

toiro_newlogo




それでは今日がみなさんにとって笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!

良かったらLINEのお友達になってくださいね^^
お友達のみへの情報も発信しています。
友だち追加数


ハロウィンにオススメのレシピ
・ホットケーキミックスで簡単!混ぜて焼くだけ★カボチャマフィン
・マシュマロサンドクッキー
・1度で3個型抜き!ハロウィンクッキー
・混ぜるだけでふわふわ♪ハロウィンカップケーキ
・かぼちゃとクリチの黄金色パウンドケーキ
・レンジ&FPで簡単!万能かぼちゃクリーム
・祝つくれぽ1000!かぼちゃのチーズクリームホットサラダ★
・冷ご飯がポイント★かぼちゃのポタージュ
・電子レンジで作る!カボチャとクルミとレーズンのサラダ


次回12月の料理教室の募集開始しております。
クリスマス料理を一緒に作りませんか♪
お申し込み・詳細はコチラです。


混ぜて焼くだけ♪かぼちゃのチーズケーキのレシピをUPしました↓



過去のレシピはコチラから見ることが出来ます。

コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。
お菓子作り、パン作りの材料・道具はココでGET!




私が愛用しているもの、欲しいと思ったもの、大集合♪
日々更新しています。
  良かったら↓チェック&フォローしてね★

toiro_newlogo


+ + おすすめ・キニナルものたち + +
料理が映える
ネイビーの器
なめらか~♪
コタツ敷き布団
ネルシャツの
キッズワンピース


みなさんのつくれぽによって選ばれたレシピが詰まった新刊、発売中です!
お手にとっていただいたみなさん本当にありがとうございます。


■お仕事のご依頼・お問い合わせは
toiro-info@masseinc.jp(担当:中村)まで