鳥を愛して鳥と一緒の生活
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

鳥たちは愛する家族

小鳥たちは大事な愛する家族。

ヒヨドリの得意な飛び方&技~。

10月26日(水)

熊本地震から6か月。台風の被害、復興を心から願います。

イタリア中部の地震鳥取地震、心からお見舞い申し上げます。

f:id:happy-ok3:20161009173951j:plain


本日10月26日がお誕生日の皆様、
おめでとうございます。(#^.^#)

f:id:happy-ok3:20161025153027j:plain



お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。
f:id:happy-ok3:20161010182735j:plain



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

震災・災害関連を失礼します。

(鳥取三朝町、災害救助法適用地域に(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp

鳥取未知の断層が動いたか(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp

(鳥取高齢者を温泉に(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp

鳥取国の文化財21件に被害(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp

鳥取江戸時代の石垣無残(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp

阿蘇火山情報(次回は28日夕)
www.tenki.jp


(イタリア)パスタで1億円寄付
news.yahoo.co.jp



岩手&岩泉の義援金・10月31日まで。振込手数料は無料。
(1)岩手銀行本店(普通)2241853、口座名義は「社会福祉法人岩手県共同募金会岩手県台風10号大雨等災害義援金
(2)ゆうちょ銀行00130-2-387497、口座加入者名「岩手県共同募金会台風10号大雨災害 義援金
(3)岩手銀行本店(普通)0500445、口座名義は「日本赤十字社岩手県支部 支部長 達増拓也



(イタリア)在ミラノ国際領事館から、イタリア義援金お願い
義援金の送付先について - 在ミラノ日本国総領事館


上記の在ミラノ国際領事館経由で現地赤十字社に送付されます。



熊本地震から、もうすぐ6か月・ボランティアの手が必要。

募集詳細は、
熊本県災害ボランティアセンター」
☎096-342-8266
(9:00~17:00)


南阿蘇鉄道を復旧へ

義援金は●肥後銀行 高森支店

     普通1406905
  
     南阿蘇鉄道株式会社

熊本地震義援金
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

●若い人の自殺が増えています。
相談窓口があります。生きる希望を失くさないで。
↓イジメなどに悩んでいる時は「24時間子供SOSダイヤル」に電話を。
☎0120-0-78310

●就活などを苦にした自殺も増えているようです。
一人で悩まず、相談してみてください。(内閣府相談窓口)
子供(こども)のSOSの相談窓口(そうだんまどぐち):文部科学省




f:id:happy-ok3:20161025160005j:plain
2016年10月26日・はてなダイアリー・happy-ok3の日記より




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

アラン荒木様が以前ニワトリを飼われていました。
ニワトリちゃんも、感情豊かなようです。(#^.^#)

toppaddy3216.hatenadiary.jp


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



ヒヨドリの得意な飛び方&技~。


たつき君、がんばっています。(#^.^#)
f:id:happy-ok3:20161008174309j:plain
f:id:happy-ok3:20161008174317j:plain
f:id:happy-ok3:20161009175549j:plain
f:id:happy-ok3:20161009175554j:plain



昨日は、ヒヨドリは歩く事が苦手と紹介しました。

しかし、得意とすることがあります。

鳥は飛ぶ時に、胸の筋肉の力を使い、羽を動かします。


ヒヨドリの場合は胸の筋肉の力で翼を上下に動かすと、
そのままでは身体が上昇しすぎてしまいます。


そこで筋肉の力を抜いて、翼が自然に
たたまれた形をとります。


翼がたたまれた状態では、すこし下に降ります。


けれどここでまた、翼をピン!と伸ばすと、
翼が上のほうに動いて風を受け、また上昇。




この飛び方により、波型飛行ができるのです。



そんなややこしい事をしなくてもと直線に飛べばと、
思うかもしれませんが、ヒヨドリにとっては、この独特な波型の飛び方が、エネルギーを使わずに、楽なようです。


ムクドリは直線的に飛びますが。(#^.^#)



この波型の飛び方を得意とする鳥は、ほかには、
カワヒラやセキレイの仲間たち。



そして、ヒヨドリは全長が約27.5㎝という
大きさにもかかわらず、空中の1点に止まったままで飛ぶ「ホバリング」ができるのです。



ハチドリのような小さな鳥は、空中で停止しながら、
花の蜜を吸います。




ハチドリは1秒間に約50~70回も羽を羽ばたかせ、
大きな力を使っています。


ヒヨドリの場合のホバリングは、
ハチドリに比べるとわずかな時間。


そして、いつもの飛び方~ホバリングを繰り返すという
忙しい飛び方をします。(#^.^#)



ヒヨドリは地面にあまり降りず、歩くことは苦手でも
独特な波型の飛び方や、全長約6㎝位のハチドリが頑張る、ホバリングができるという
素晴らしい力と技を持っています。



鳥たちは、自分の得意とすることを最大限生かして、
生活しているのですね。


そして、他の鳥たちもお互いの得意とする事を
認め合っているように思います。すごい!ですね。(#^.^#)




f:id:happy-ok3:20161010182741j:plain

f:id:happy-ok3:20161021175749j:plain

f:id:happy-ok3:20161018182922j:plain

f:id:happy-ok3:20161020182529j:plain

f:id:happy-ok3:20161008174350j:plain

f:id:happy-ok3:20161007175127j:plain

f:id:happy-ok3:20161009175455j:plain

f:id:happy-ok3:20161009175443j:plain
「今日も、素敵な1日に!!!」
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!!!!


嬉しい時、悲しい時、言葉は力を届けてくれます。
下記の別ブログにて、「言葉」を紹介しています。

笑顔で★ハッピーな言葉の別ブログ

f:id:happy-ok3:20160418212518j:plain

f:id:happy-ok3:20141226213855j:plain f:id:happy-ok3:20150517124957j:plain

2014年12月6日から迷子中、せいちゃんです

せいちゃんのことは、近隣や色んな方々が協力してくださって、本当に感謝します。

迷い鳥ちゃんを探しておられる飼い主様、早く見つかりますように!

聖(せい)ちゃんも、応援してますよ~。

そしてお祈りしています!!!
f:id:happy-ok3:20141001142759j:plain
迷い鳥ちゃん、はやく、もどろうね~。



↓↓↓ぽちっと押して頂けたら励みになります。(#^.^#)

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村


id:s5jv39