(cache) 【悲報】大谷翔平さん、またつまらない漫画を描く :日刊やきう速報

    【悲報】大谷翔平さん、またつまらない漫画を描く

    2016/10/26 06:30 日本ハムファイターズ コメント(110) このエントリーをはてなブックマークに追加
    20161025-00000092-dal-000-9-view



    1: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)22:45:41 ID:yWZ
    はいはい主人公のサヨナラタイムリーね

    2: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)22:45:56 ID:BCt
    実写化不可避

    3: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)22:46:11 ID:ltW
    >>2
    実写なんだよなあ…

    4: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)22:46:16 ID:AOo
    この漫画は売れんやろなあ
    ワンパターンすぎる

    8: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)22:47:39 ID:713
    >>4
    あからさまに贔屓しすぎだよな

    強キャラの翔さんが
    不振→打点稼ぐ神→不振 を繰り返して今回逆転させたと思ったら結局華は大谷だもん

    13: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)22:50:04 ID:8xl
    >>8
    せっかく中田が逆転させたのに帳消しにするからな
    主人公贔屓やわ

    6: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)22:46:47 ID:jVz
    「ぼくのかんがえたさいきょうの選手」が痛い

    7: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)22:47:14 ID:Nbn
    3連敗からの4連勝にしなかっただけ成長したかな

    10: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)22:48:05 ID:QJ4
    空気読んでかなんでか知らんけど初戦を敗戦投手にしたのはなんでや
    中途半端にリアリティ入れんでええのに

    14: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)22:50:08 ID:JOW
    >>10
    最初敗戦投手から次の登板で日本一決めた方が格好いいだろ

    17: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)22:50:48 ID:QJ4
    >>14
    なるほど
    また漫画の結末がわかってしまったのか

    16: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)22:50:46 ID:9Wc
    こんなん8歳児が考えるようなストーリー

    19: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)22:51:19 ID:7rl
    俺TUEEE系のなろう野球はもう飽きたわ

    20: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)22:51:41 ID:kuB
    これは2週で打ち切りですわ

    21: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)22:51:46 ID:wGW
    松坂とマーと大谷で一番主人公感あるのって誰?

    23: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)22:52:15 ID:nM9
    >>21
    今のところマー

    このまま日ハム優勝したら大谷

    26: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)22:52:43 ID:kuB
    >>23
    マーは甲子園でも凄かったからなぁ

    27: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)22:53:02 ID:wGW
    >>26
    甲子園ならダントツで松坂じゃん?

    33: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)22:53:57 ID:kuB
    >>27
    松坂よりもマーと某ライバルとの投げ合いの方が凄かった

    24: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)22:52:29 ID:9Wc
    広島主人公側で見たらおもろかったけどな

    30: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)22:53:28 ID:yWZ
    才能のあるものが才能通りの能力を発揮して勝つ漫画

    引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1477403141/


    1001: にっかんななし 2016/01/01 00:00:00 ID:nichiyakyu



    おーぷん2ちゃんねるはこちら


      • 1
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 06:32
      • ID:we65Cb170
      • KURODAも今週で連載終了やね

        こんなん優勝しか丸く収まらんやん
      • 2
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 06:33
      • ID:T78nwm1TO
      • 単行本売れなさそう
      • 3
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 06:37
      • ID:.DHH1K1N0
      • こんなん小学生でも予想できるわ
      • 4
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 06:38
      • ID:4eg4kmSG0
      • ゴキブリこれにどう答える?
      • 5
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 06:39
      • ID:Zg6bNRh00
      • くそが、ニトリで棚買うわ
      • 6
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 06:42
      • ID:5v0KAD9w0
      • 「1番投手」は作者が野球をしらなすぎ

        仮にどんなに投球と打撃の双方に秀でてようと、先発投手に最も出塁が求められる1番に座らせることはあり得ない
        4番投手の方が遥かに現実的


        ・・・と1年前のワイは言ったと思います。
      • 7
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 06:42
      • ID:SMOaeHP20
      • インチキドラフト最高だわ~wwwwww
      • 8
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 06:43
      • ID:TY3WiKLH0
      • マー坊や松豚さんと違って顔もかわええ顔してるもんな
        これは腐女子層狙ってて汚い漫画ですわ
      • 9
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 06:44
      • ID:Dt0.zPg70
      • 僻み妬み攣らみ
      • 10
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 06:45
      • ID:uCP5KGx40
      • 黒田は漫画だったら優勝からの胴上げで最終回やろ
      • 11
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 06:47
      • ID:JpesYyoe0
      • ライバルキャラ候補にジャスティスとか言う名前www
      • 12
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 06:49
      • ID:zfW7xmUp0
      • 3勝同士の対決となった試合で大谷先発の日がまた回って来る。
        7回裏で1-0のハムに1点リードされた状態からカープが一挙5点を挙げ、逆転。

        そしてカープの9回のマウンドに黒田が上がり、
        そのまま黒田がラストバッターの大谷抑えて優勝を決める

        広島はドラマ性の高い逆転シナリオ描くの得意だから
        大谷の主人公力を凌駕するシナリオを描くとすればこんな感じか
      • 13
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 06:50
      • ID:YHuzAM700
      • 広島は大谷がさらなるスターになるための踏み台にすぎない
      • 14
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 06:51
      • ID:QvMSkR5i0
      • ※4
        最後にのが足んねーぞクソにわか
      • 15
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 06:54
      • ID:bTn2.Pqs0
      • 年棒9億不可避
      • 16
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 06:54
      • ID:Gawpjwef0
      • マーと大谷のどっちにも絡んでる某王子
        スピンオフ不可避やな(すっとぼけ)
      • 17
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 06:57
      • ID:M.aAFo4s0
      • マーの場合は終生のライバル()が見る影もなくなってるのが痛い
        逆にこれからのし上がって来たりしたらヤバい
      • 18
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 06:59
      • ID:Y32WR8XP0
      • マーは2013以外言うほどでもないやろ
        >>33とか絶対甲子園の松坂見てねーわ
      • 19
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 06:59
      • ID:we65Cb170
      • KURODAに出てくる新井すき
      • 20
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:00
      • ID:Y13CbwPG0
      • 元主人公のHANDKERCHIERFは?
      • 21
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:01
      • ID:we65Cb170
      • 16
        お前が打ち切られたから大谷がこの展開なんやで
      • 22
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:03
      • ID:jgZoAVgg0
      • こっから日本一決定のさよなら逆転ホームランでフィニッシュか
        だれでも予想できる主人公補正・・うわっつまんねー野球漫画w
      • 23
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:03
      • ID:g2ZnK0n.0
      • WBCのイチロー神の一打の作者と同じってこマ?
      • 24
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:03
      • ID:WNPcrjTl0
      • しかしホンマ大谷のチームやな
        大谷ばっか報道されて可哀想と思ってたけど、それも仕方ないと思えるレベル
      • 25
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:04
      • ID:S.gZhLzN0
      • 魔法投手 プリズマ・ω・さいてょ
      • 26
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:04
      • ID:ZIJUnB8j0
      • 藤浪とかいうライバル使って腐女子に媚びてるとこが嫌い
      • 27
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:04
      • ID:eNnzOksB0
      • こんなの本人は今、野球が楽しくて仕方ないだろうなww
      • 28
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:04
      • ID:pW6v5sWW0
      • いやあ大谷選手最高だったわ
      • 29
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:05
      • ID:.kunHlD40
      • ※18
        夏3連覇どうかからのライバル登場で、2013年無敗ファンモン日本一メジャーへやぞ

        まあメジャー編が怪我したのがね
        WBC編があればどうか
      • 30
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:05
      • ID:ZIJUnB8j0
      • どうせ4連勝で、ホームラン打ってノーノーの1ー0で胴上げやろ
      • 31
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:06
      • ID:sMKyyCU10
      • 大谷が主人公なら黒田は敵のかっこいいおっさんキャラだな
      • 32
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:07
      • ID:Nn7pVJPl0
      • 編集「うーん、これは没!w」
      • 33
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:08
      • ID:Y32WR8XP0
      • ※29
        2006は主人公さいてょ対北海道の強豪って構図やぞ
        誰もマーには注目してなかったんだよなあ
      • 34
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:11
      • ID:SMOaeHP20
      • ※33
        にわか乙
        普通に斎藤佑樹VS田中将大の構図だぞ
        当時も最後のエース対決が何度も映されてた
      • 35
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:11
      • ID:mPQ6DDWy0
      • ※18
        野球漫画は無双するだけじゃダメなんだよなぁ
        だからOHTANIスレには毎回「打ち切りやろ」ってレスがついてるんだぞ
      • 36
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:12
      • ID:1C7z6nbu0
      • キャプテン翼の野球版
      • 37
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:17
      • ID:ZIJUnB8j0
      • 自分の背番号を昔つけてたメジャーリーガーに師事して、変態スライダー受け継いだ回想偏をシーズン後にぶっこんできそう
      • 38
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:23
      • ID:TNVWedSB0
      • カイエンがおらんやんけ
      • 39
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:23
      • ID:CKRNC9b20
      • きっしょ
      • 40
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:25
      • ID:DMkC0KhY0
      • 常套でわあれど、つまらんかぁねぇ
      • 41
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:25
      • ID:jgZoAVgg0
      • 編集「あのねえ、大谷君・・こんなわかりやすいネタじゃダメだよ、ほかにも野球漫画いっぱいあるんだから・・いろいろ読んで、勉強してきなさい・・!没!」
      • 42
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:26
      • ID:QNspAa3T0
      • ※33
        主人公は斎藤佑樹だったけど、田中将大も公式試合45連勝中の最強のライバルとして大きく報道されてたよ
      • 43
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:26
      • ID:ZIJUnB8j0
      • 巻末漫画faridyu
      • 44
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:27
      • ID:Ys5idP1m0
      • 若い子が育っていくのは嬉しいけどな
        野球興味ない親ですら日ハム戦は見てみたいって言い出したし
        素直に嬉しい
      • 45
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:29
      • ID:b.n.H5R70
      • これは第7戦までもつれ込んで、
        投手大谷が敵地ズムスタで第1戦の雪辱と言わんばかりの
        完全試合で日シリ制覇やな(白目)

        見たい…見たくない?
      • 46
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:31
      • ID:bvxtMD4z0
      • 33のアホさよ。
        甲子園ならダントツ松坂だろ。ニワカかよ
      • 47
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:36
      • ID:zJRkSr.R0
      • 甲子園でマー>松坂は100%無い
      • 48
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:39
      • ID:rqE4uW3u0
      • 大谷のヤバさは
        夢を持つ全ての子供たちに「大事なのは、顔と体格やで」って言い切ってしまえるところな
      • 49
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:40
      • ID:pE1qEwU40
      • マーは甲子園編最強のライバルがプロ編で雑魚に成り下がってるのがNG
        インフレ露骨すぎ
      • 50
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:42
      • ID:bTn2.Pqs0
      • ※48
        何それ?
        そんな事言えるのドゥテルテだけやで
      • 51
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:42
      • ID:93iNUCC70
      • 45
        最終戦、大谷にまさかのアクシデント、エースを失った日本ハムは絶体絶命のピンチに陥る。
        選手、ファンに終戦ムードが漂う。そんな中ブルペンで黙々と肩をつくる選手が一人いた。
        栗山監督「佑樹少し話がある」
        栗山監督が斎藤にかけた衝撃の言葉とは!?
        最終回、「斎藤佑樹」
        希望の光となれ!佑樹!!

        お楽しみに!
      • 52
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:44
      • ID:8fayKx1s0
      • メジャー挑戦前までなら松坂
        マーさんはハンカチがそこそこやってて投げ合いしてたら良かったな
      • 53
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:47
      • ID:WwgyhMkL0
      • 中田はサブキャラだな
        主人公が敬遠されてプライドズタズタにされながらも打って見せ場を作った

        でも最後は主人公が持ってく
      • 54
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:47
      • ID:bz7Xmm1.0
      • ライバルがいないと漫画にならないってそれ一番言われてるから
      • 55
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:48
      • ID:a7NlU9eP0
      • なるほど、てょってウォーズマン枠やったんやな
      • 56
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:52
      • ID:3FircRkG0
      • 98年(松坂)の準々決勝→準決勝→決勝の流れだって十分漫画だぞ
        いくら松坂が豚になってもそれは変わらない
        2006決勝ももちろん凄いからどっちが上なんてことは言えないけど
      • 57
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:52
      • ID:swkm3A.50
      • 田中がラスボスすぎるから
        斎藤が主人公になったんだよなぁ
      • 58
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 07:53
      • ID:9G.VE.xS0
      • つまんね
        なにこのノリ
      • 59
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 08:00
      • ID:lbXAIBq50
      • MAAも24勝0敗1Sしたけど日本シリーズで負けたやん(適当)
      • 60
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 08:00
      • ID:ueGjLXfw0
      • はやくメジャーいかないかな。元も子もないが、正直、チート過ぎて冷める。
      • 61
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 08:02
      • ID:rNjPMYUG0
      • ハムはホント、こんなのを日本に留めておくという大罪を犯してくれたわ
      • 62
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 08:04
      • ID:ZIJUnB8j0
      • ハムが育てた選手に何いってんだこいつ
      • 63
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 08:07
      • ID:ANQqCkjB0
      • イチローも松坂そうだけど主人公補正というか何というか、実力や努力以外に持ってるって部分があるんだよな。
        大谷にもそれを感じるからこそスターになれるんだと思う。
        菅野とか山田とか筒香とか、現NPBではトップクラスの選手である事は間違いないけどこればっかりは仕方がない。
      • 64
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 08:07
      • ID:WcH2NZSK0
      • 才能に恵まれ過ぎた人間が
        なお自分に高いハードルを設定して
        努力し続けるとこうなるんだな。

        本当、マンガやアニメだわ。
        マグナムエースを思い出した。
      • 65
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 08:12
      • ID:Z21Bg0Hx0
      • 最後先発完投して日シリ優勝まであるからな!
      • 66
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 08:16
      • ID:daY5U8qR0
      • ここまで凄いと早くメジャー行って欲しいな
      • 67
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 08:23
      • ID:GEq4Ac1r0
      • これで投1億、打1億の合計2億で済まそうとか、まさか日ハムもそこまでは
        がめつくないだろう。合計4億出しても委員とちゃうか。
      • 68
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 08:23
      • ID:13KveZPr0
      • これで日本一なったら日本編サクサク終わるけど大丈夫?
      • 69
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 08:24
      • ID:kPkucaZ10
      • 2006年の斎藤vsマー君は漫画としても描きやすいけど、1998年の松坂は漫画としても描けない世界。あの流れで決勝ノーヒットノーランというのが、現実世界ではクライマックスになっても、架空の世界のストーリーとしてはかえって尻すぼみになってしまう。
      • 70
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 08:24
      • ID:Mhxx60G30
      • 第6戦に先発して9回まで0に抑えるも、最後は同世代の鈴木誠也にサヨナラ弾を食らうシナリオだぞ
        大谷翔平の戦いはこれからだ!
      • 71
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 08:27
      • ID:oF6mPZLg0
      • 監督は発言に難のある名将栗山
        師匠は憧れの最強投手だけどレスバトラーのダル

        周りのキャラも立ちすぎててすげーわ
      • 72
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 08:29
      • ID:7vZ94wVT0
      • ※51
        栗山監督「佑樹ブルペン使うからちょっと空けてくれ」
      • 73
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 08:31
      • ID:b.n.H5R70
      • 51
        割りと本気で早く出て来て下さい。
        中継ぎ位なら行けるんでしょ?
      • 74
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 08:33
      • ID:zDeT.JIU0
      • 漫画やと求心力のあるオネエってよくおるし、ガッフェはその枠か
      • 75
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 08:33
      • ID:liqGP6r60
      • 翔さんとかいう裏主人公
      • 76
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 08:38
      • ID:QQnM3nGK0
      • しかも昨日の試合は憧れのメジャー帰りのベテラン相手だったから凄い
        メジャーで通用した実力を見せつけてさらにボロボロになった体をさらす事でその厳しさを知らしめる
      • 77
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 08:39
      • ID:u.1cGSCr0
      • ※68
        アメリカ編早く描けよ
      • 78
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 08:39
      • ID:dizY9hb10
      • NPB編はただのプロローグやぞ
      • 79
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 08:41
      • ID:tJPm8y4q0
      • 甲子園の思い出までとられたら松坂にはもう何も残らない…
      • 80
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 08:41
      • ID:b.n.H5R70
      • 78
        プロローグの割に内容濃すぎませんかね…。
        後やってない事は、代打でサヨナラ逆転ホームラン位ちゃう?
      • 81
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 08:49
      • ID:XDKoaHyb0
      • ???「雷市のほうが凄い」
      • 82
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 08:49
      • ID:xt8WF9xH0
      • 毎度毎度漫画すぎてびっくりするわ
        死に戻りでもしてんのかと思う
      • 83
      • 名前: にっかんななし君
      • 投稿日:2016年10月26日 08:54
      • ID:82dyXFj10
      • 何となく。あの漫画の姿をリアルに
        したのか?構えが似てるんだよね。
        今、いい感じで調子ノッてるな?さては。
      • 84
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 08:55
      • ID:7nPm69gi0
      • GAFFE
        〜愛する教え子たちと禁忌の愛編〜
      • 85
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 08:56
      • ID:SgyZriVW0
      • 初戦は自分が点を取られて負けたので、その倍打ちたいとか。
        ちょっと何言ってるか分からないです。

      • 86
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 08:56
      • ID:7nPm69gi0
      • ガッフェとか大谷とか腐女子が好みそうな内容やな
      • 87
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 08:57
      • ID:eJ5PTdc20
      • 次は2打席連続HRってシナリオでも作るんかい?作者さんよ
      • 88
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 09:06
      • ID:0oUig6jO0
      • 松坂もマーもどっちもリアルタイムで見てたけど、ハンカチ主人公vsマー最強ライバルってタッグとしてなら2006の方が盛り上がってたような気がする

        あとOHTANIの原作者はベダすぎてさすがにもう切った方がいいぞ。史村翔あたりもってきてバイオレンス要素も追加しよう
      • 89
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 09:11
      • ID:SgyZriVW0
      • この後、宇宙人の野球チームが地球に攻めてくるぐらいしかないですやん。
      • 90
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 09:12
      • ID:sVVWSpjX0
      • 大松「男の嫉妬は見苦しいぞ」
      • 91
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 09:28
      • ID:3r8oTxdh0
      • 高校編で甲子園行ってないからセーフ
      • 92
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 09:35
      • ID:1lFIo.vH0
      • この写真ほんと好き
        水ぶっかけられて寒くないのかな
      • 93
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 09:41
      • ID:YvMapuiU0
      • ヒロインは藤浪やぞ
      • 94
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 09:43
      • ID:3dMF5xjJ0
      • ※69
        あれは準々決勝準決勝を濃密に書いて決勝は1週であっさり
      • 95
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 09:46
      • ID:y1wDiBcL0
      • 圧倒的に主人公はハンカチやろ
        甲子園まではw
      • 96
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 09:47
      • ID:lma8nPSv0
      • なんでや、童話としては最高やろ
      • 97
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 09:49
      • ID:5qLTmb1N0
      • 松坂の甲子園時代は話は聞くね。
        すごかったと言われても実際見てないから何とも比べられないんだよね
        将大も決勝ばかり取り上げられるけど
        決勝まで行くまでの道のりも劇的だったんだよね。
      • 98
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 09:57
      • ID:rbru2JKb0
      • YOS(やっぱり大谷はすごい)待ったなし
      • 99
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 10:00
      • ID:3oPLhwAk0
      • ダイジョーブ博士の手術に成功してそう
      • 100
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 10:01
      • ID:evsbJAtl0
      • ドカベンも相当なもんだからヘーキヘーキ
      • 101
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 10:01
      • ID:hG49mPxw0
      • 仮にもプロやけど仲間が裏切って怪我させたりせんやろな…?
      • 102
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 10:05
      • ID:i.WFY4.80
      • 大谷くん!
        だめでしょ、そんな3割20本打って、10勝して、日本シリーズでも活躍する選手なんて漫画描いてたら
        もっと現実的な漫画の主人公にしなさいよ
      • 103
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 10:06
      • ID:YujYJ7ZV0
      • 栗山「漫画の主人公みたいな選手にしたい」
      • 104
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 10:11
      • ID:umW3SAY.0
      • 高校だったら松坂1択やろ
        2年生のときのサヨナラ暴投負けで奮起。3年夏の準々決勝でPL相手に延長17回250球完投勝利、続く準決勝は先発回避で大量リードされるも最終回マウンドに上がって打線が奮起し逆転勝利、決勝戦でノーヒットノーラン
      • 105
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 10:14
      • ID:rndOvy6f0
      • さいてよ漫画化させたら売れるだろうな
        バッドエンドだけど
      • 106
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 10:17
      • ID:ONVyTcJB0
      • 記録や映像でしか知らんけど長嶋が現役の時ってこんな感じだったんかね
      • 107
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 10:21
      • ID:gdm2Czwm0
      • 西岡物語「TSUYOSHI」あったら面白そうやわ
        カイジみたいな絵で読みたい
      • 108
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 10:27
      • ID:Y83mHXc60
      • でも今はワンパンマンみたいな俺tueeが受けるから
        二刀流すぎて規定がタイトルがどうこう言われて認知度もマスコミ評価も低い大谷が
        日本シリーズサヨナラで突然脚光を浴びるみたいなマンガにしたら受けるかもしれない
      • 109
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 10:28
      • ID:F9rCQ44U0
      • なろうでやれ、って感じ
        こっちが求めてるのは王道であって俺TUEEEじゃないから
      • 110
      • 名前: にっかんななし
      • 投稿日:2016年10月26日 10:34
      • ID:Ua3BXdv80
      • イケメン主人公ハンカチは「持ってるものは仲間です!」の名セリフを残し大学篇で大団円の完結。

        一方、高校篇でブサメン最強ライバルだったマーはスピンオフの読み切り作品に登場。
        「一足先にプロの世界で待ってるぜ、斎藤君!」
        と心の中で呟きつつ、弱小プロチームでの活躍が描かれる。
        その後、想定外の人気が出て長期連載へ→パワーインフレによりバケモノ主人公化。

        マーがメジャー篇に突入した頃、かつてのライバル(元主人公)のエピソードが『あの人は今』的にひっそりと描かれる。

    コメントの投稿

    【悲報】大谷翔平さん、またつまらない漫画を描く にコメントする
    ※不適切な発言は予告なく削除&書き込み規制を致します。
     削除することにより番号がずれる為、アンカーもずれる場合があります。ご了承ください。
     悪質なコメントには一切構わず、無視するようお願いします。
    スポンサードリンク
    カテゴリ
    記事検索
    お知らせ
    • RSS
    • Twitter
    • はてなブックマーク
    • メールフォーム



    TOPE1-300x103

    120225
    120225
    120225
    120225
    ミスター様から頂きました

    当ブログはおーぷん2ちゃんねるのなんでも実況J板まとめサイトです。
    たまにコメントもまとめます。

    ブログパーツ アクセスランキング
    アクセスランキング
    野球ブログ更新情報
    スポンサードリンク
    • ライブドアブログ