メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

関空で発煙…外国人のノート7

発火事故が相次いでいる「ギャラクシーノート7」=AP

 韓国サムスン電子の新型スマートフォン「ギャラクシーノート7」の発火事故が海外で相次いでいる問題で、今月18日に関西国際空港内で同機種から煙が出ていたことが分かった。国土交通省によると、空港など航空関連施設や航空機内で起きた同様のトラブルは国内初とみられる。

 同省によると、18日午後0時半ごろ、関空国際線ターミナルの保安検査場で、空港職員が同機種を持っている外国人に、機内への持ち込み禁止を伝えたところ、外国人が同機種からバッテリーを強引に外そうとした際に破損し煙が出た。けがはなく、避難騒ぎもなかったという。

 ノート7は日本では発売されていない。海外で発火事故が相次ぎ、同省が15日、機内への持ち込みを禁止するよう国内航空会社に要請していた。【山下貴史】

関連記事

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. 個人型確定拠出年金 公務員や専業主婦に対象拡大 メリットは税優遇 デメリット、運用リスク
  2. 兵庫県教委 給食牛乳、自宅に持ち帰り…教諭を停職1カ月
  3. Interview 石井光太さん 子ども虐待の現実描く ルポルタージュ『「鬼畜」の家』出版
  4. 豊洲問題 部下に丸投げ…石原氏「判断できぬ」文書で回答
  5. 堺・男児不明 「長男、海に捨てた」…逮捕の父が供述

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]