ごはん一合です! ( ´_ゝ`)ノ チャオ!
いつもお読み頂きありがとう御座います!
今日は寒かった〜
こんな寒い日はポカポカ身体の温まるおうどん作っちゃおう!
と、その前に
スーパーでブロッコリーが安かったから買って来ちゃった。
皆さんブロッコリーってどうやって茹でてる?
お湯にどぼんって入れてグラグラ茹でてもええんやけど、栄養と食感が残るように茹でるにはちょっとしたコツがあんねん。
ほないくで?
まず、ブロッコリーはよく洗って、食べやすい大きさに茎をカットしといてや?
お鍋の底に1cmぐらいお水と塩をひとつまみ入れて、80度ぐらいのお湯にして。
お湯が温まったら火を止めて、ブロッコリーの茎の方を下にして、木が生えてるように並べていく。
こんな風に上から見たら森みたいになるように並べたら、蓋をして、弱火でゆ〜っくりお湯を温めて、じっくり火を通す。
お風呂というよりはサウナに入れるみたいなイメージ。
5分ぐらいしてこんな感じ↑↑で、
茎の中心に白い芯が残ってる状態になるまで火を通す。
冷水で急冷させて、こんな感じ↑↑で葉っぱの方を下にして、キッチンペーパー等でよ〜く水分を取る。
<ポイント>
緑色の野菜は塩茹でして急冷すると鮮やかな緑色が保てるよ!
冷めたら、一食分ずつぐらいにラップで小分けして
ジッップロックで冷凍庫へぽいっ!
これでいつでもブロッコリーが食べられるね!
<ポイント>
水分をちゃんと拭き取らないと、解凍した時にボロボロになるよ〜。
****
というわけで、
お待たせしました、今夜のご飯です♪
ぽかぽかキムチうどん
さっきのブロッコリーも入れてみました!
(>▽<)b オイシソ〜!
卵スープ仕立てですよ〜。ブロッコリーが綺麗でしょ〜?
そんじょそこらのお店に負けへんで〜。
鶏肉とキムチ、うまうま。
これ、例の鶏の肩肉なんやけど、よー考えたら鳥って肩ないやん。。
め〜ん!うど〜ん!
キムチうまうま!
生姜をたっぷり入れてあるから、身体ぽっかぽか♪
スープはダシダっていう韓国風スープの素↓↓
さすが韓国スープ、キムチにめっちゃ合う!
生姜をこれでもか!ってぐらい入れるのがオススメ!
よかったら使ってみて?コストコにも売ってるよ〜!
***
最後に、皆さんちゃんとご飯食べて、くれぐれも風邪ひかんようにね!
今日もお読み頂き、
ありがとう御座いました!
ごはん一合