公式サイト「Bethesda.net」よりダウンロードできるModは各機種ごとに分かれており、記事執筆時点では、PS4版が9個、Xbox One版が64個、PC版が49個が登録済み。この中には、オリジナルPC版『スカイリム』で配信されていた「The Forgotten City」といったModも含まれています。
なお、機種によってMod数に開きがある理由としては、PS4版では3Dモデルなどの外部アセット利用が不可能であること、そしてPS4版で使用できるMod空き容量が1GB(Xbox One版は5GB)であることが挙げられます。Xbox One版向けには、新武器追加や、機関車トーマスをフォロワーにするModなどが配信されているようです。
プレイヤー用の邸宅を追加する「Dovahkiin Keep」(PS4/Xbox One/PC)
有料DLCも同梱される『The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition』は、国内でPS4/Xbox One/PCを対象に11月10日発売予定。
>新武器追加や、機関車トーマスをフォロワーにするModなどが
なんで真っ先にそこから始まるんだよ!
skyrimの象徴っちゃ象徴かもしれんけど!
個人的にはskyUIというCSのみんなに是非とも触れてほしい便利なMODが無いのが気になる
またおまえかw
しかもPC版だとドラゴンだったが今度はフォロワーかw
PS4詐欺レベルのしょぼさw
でも日本だと箱1はダウンロード版しか出ないとか・・