BIGLOBEトップBIGLOBEニュースBIGLOBE30周年記念サイト

「国民に勇気与えた」=伊調選手に栄誉賞授与—五輪4連覇、現役続行に意欲

時事通信10月20日(木)21時7分
 リオデジャネイロ五輪レスリング女子58キロ級で金メダルを獲得し、五輪4連覇を成し遂げた伊調馨選手(32)に20日、国民栄誉賞が授与された。安倍晋三首相は首相官邸で開いた表彰式で、「世界的な偉業を成し遂げ、多くの国民に深い感動と勇気、世界に明るい希望を与えた」とたたえ、表彰状と盾、記念品の西陣織の帯を手渡した。
 伊調選手はこの後、受賞について「身の引き締まる思いが沸々と湧き上がってきた」と記者団に語った。「レスリング選手としてまだまだ追求していきたい。出せていない技もある」と現役続行の意欲も示した。2020年東京五輪への対応に関しては「しっかり体を休めて考えたい」と述べるにとどめた。首相は表彰式後、「5連覇を期待している」と声を掛けたという。
 五輪4大会連続の金メダルは、女子個人種目の全競技を通じ初の快挙。首相は「人一倍努力し、厳しい修練の積み重ねにより、最後まで勝負を諦めずに金メダルを獲得した」と述べた。
 伊調選手は和服姿で表彰式に出席。父春行さんや、アテネ、北京両五輪レスリング銀メダリストの姉千春さんら家族も同席した。
 国民栄誉賞は1977年、「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があった者」を対象に制定された。これまでにスポーツや芸能関係者を中心に22人と1チームに授与されており、レスリング競技では2012年の吉田沙保里選手に次いで2人目。 

[時事通信社]

はてなブックマークに保存

時事通信

最新トピックス

国内トピックス

旬なニュースを配信中 フォローしてね!

注目ワード

イチオシ情報

話題の投稿画像

芸能写真ニュース

最新まとめ

BIGLOBE恋愛&結婚

「五輪」「勇気」「表彰」「リオデジャネイロ五輪」の関連トピックス

「「国民に勇気与えた」=伊調選手に栄誉賞授与―五輪4連覇、現役続行に意欲」の関連ニュース

五輪に関するQ&A
Q:復興五輪と言い出したのは誰?
誰も言ってなかった「復興五輪」。 最初に言ったのは誰でしたっけ。 それから数週間、または数日で、 バッハが「被災地での開催」(野球、 ソフトボール)を言い出した。 局面が変わっ...
Q:なんだか江東区が、東京五輪競技施設変更案に、相当怒ってるみたいですね。 五輪便乗で街の...
なんだか江東区が、東京五輪競技施設変更案に、相当怒ってるみたいですね。 五輪便乗で街の道路等の整備を当て込んで、区民が暮らしやすい街造りの目論見が外れてしまうという、腹の...
Q:【ハイパーインフレ】日本維新の会の藤巻健史が2020年の東京五輪後にハイパーインフレが起こ...
【ハイパーインフレ】日本維新の会の藤巻健史が2020年の東京五輪後にハイパーインフレが起こると警鐘を流しているが、私もちょうど2020年に日本経済は破綻すると思っていて藤巻を馬鹿に...
Q:豊洲の地下空間と地下水汚染問題 東京五輪が3〜4ヶ月遅れても解決すべきだと思います。ご意...
豊洲の地下空間と地下水汚染問題 東京五輪が3〜4ヶ月遅れても解決すべきだと思います。 ご意見をお聞かせ下さい。 そして五輪予算が当初計画7400億円から3兆円に4倍と成りました。 差額は...
Q:東京五輪問題、、、オリンピック担当大臣は最高責任者ではないのですか?
東京オリンピックに関して都の調査委員会の途中経過報告書が表され、その中で 「東京都も組織委員会も自分たちの担当する部分のみの資料があるだけでオリンピック 全体を統括する人(...

Powered by

注目ニュース
大麻所持で逮捕の高樹沙耶容疑者 「直前」ツイッターでつぶやいた事 J-CASTニュース10月25日(火)16時51分
元女優の高樹沙耶(本名・益戸育江)容疑者が2016年10月25日、大麻取締法違反(所持)の疑いで関東信越厚生局麻薬取締部に現行犯逮捕された。[ 記事全文 ]
石原元知事「記憶がない」 豊洲問題、回答文公表 共同通信 47NEWS10月25日(火)20時27分
東京都は25日、豊洲市場(江東区)の建物下に土壌汚染対策の盛り土がなかった問題に関し、元知事の石原慎太郎氏に対する7日付の質問書と、14日…[ 記事全文 ]
土人発言で抗議決議へ=沖縄県議会 時事通信10月25日(火)19時16分
沖縄県の米軍北部訓練場のヘリコプター着陸帯(ヘリパッド)建設現場周辺で、警備の機動隊員が抗議活動中の住民らに「土人」などと発言した問題で、…[ 記事全文 ]
給食牛乳自宅持ち帰り、教諭停職 4〜7月にパック計112個 共同通信 47NEWS10月25日(火)17時48分
兵庫県教育委員会は25日、給食の牛乳などを自宅に持ち帰ったとして、同県たつの市の県立西はりま特別支援学校の女性教諭(42)を停職1カ月の懲…[ 記事全文 ]
航空機レーザー光照射禁止へ 米軍機も対象、違反には罰金 政府決定 産経新聞10月25日(火)14時58分
航空機へのレーザー光照射が相次いでいる問題で、政府は25日の閣議で、空港周辺を飛行する航空機へのレーザー照射を禁止する航空法の政令改正を決…[ 記事全文 ]
アクセスランキング

本サイトのニュースの見出しおよび記事内容、およびリンク先の記事内容は、各記事提供社からの情報に基づくものでビッグローブの見解を表すものではありません。

ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容についてその正確性を含め一切保証するものではありません。本サイトのデータおよび記載内容のご利用は、全てお客様の責任において行ってください。

ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容によってお客様やその他の第三者に生じた損害その他不利益については一切責任を負いません。

データ提供元:アニメキャラクター事典「キャラペディア