Apple Pay続報。
結論から言うと、今はSuicaは使えない状況。手詰まり。 時間が経てば解決することなのかどうかも分からない。
腕時計で改札を通過するのは今朝だけの一度限りの夢だったのか。。 もうテンションだだ下がりで、何もする気にならない。
経過報告をすると、
無記名のSuicaを発行し、Apple Watchへ登録成功
↓
更に定期券を登録しようとして失敗し、復旧処理(エラー3190)の繰り返しになる (ここまでが朝の状況)
↓
埒が明かないので無記名SuicaをWatchアプリで削除。 iPhone6/Apple Watch series2共にSuicaが登録されていない状態に
↓
再度SuicaアプリにてSuicaを発行することが完了できずにいる ←イマココ!
具体的には、冒頭の画面でSuica発行(+)ボタン→Suica定期券を選択→会員情報入力→チャージ金額指定→定期区間と期間入力→支払い(ビックカメラVIEW JCBカードでApple Pay) までは成功するんだよ。
その先の、Apple Payにカードを追加 Suica定期券がApple WatchのWalletで利用できるようになります。の画面で次へを押すと、1分近く待たされた挙句
Apple Watchに接続できませんでした。Apple Watchが近くにあり、電源が入っており、機内モードがオンになっていないことを確認してください。
て表示されて止まる。
iPhone6とApple Watch series2が接続されていることは、iPhone6のリマインダーに新しいタスクを入れるとすぐにApple Watchへ反映されるので確認できているつもりである。
先程の接続できませんエラーからは、可能性の極めて薄いトライを繰り返すか、すべての画面を一画面ずつ戻っていくか、の二択しかない。
通信環境のせいなんならiPhone6をWiFi環境と4G環境両方でトライしたけど、だめだった。
iPhone6とApple Watch series2をそれぞれ再起動してトライみたら、余計状況が酷くなった。「iPhoneからWatchへの通信エラー」から「カード会社への問い合わせが失敗してカード追加ができませんでした」に変わった。
Suica発行エラー Suicaの発行処理が失敗しました。既にSuicaを発行したことがあるお客さまは、Walletアプリから以前にご利用したSuicaを追加してください。 1枚もSuicaを発行したことのないお客さまは再度実行していただくか、コールセンターまでお問い合わせください。(エラーコード:C005)
で、WatchのWalletアプリで再追加しようとすると
_現在このカードは追加できません。24時間以内に追加可能になります。 _ なにそれ。。1日っつーか実質2日おあずけっすか。
ていうか、無記名式が再度追加できたところで、定期券買えないのは変わんねえんだけど。
無記名式Suicaを無に帰してえんだけど。
もしかしてつながらない050番号のコールセンター送りなのか。。? どうせコールセンターなんて仕事時間中にしかやってないだろうし、コールセンターにつながるのを待ちながらやってられる仕事でもないので、これは詰んだ。
俺の「腕時計で改札を通る」という夢は、今朝の2回の改札通過で終わったよ。。。
ていうか何回もApple Payで6ヶ月定期の決済っぽいことやっちまってんだけど、ビューカードからいくら請求が来るんだろ。。