自分の歌唱履歴からランダムに選ぶ
レッツ、ランダム選曲!
おさっぴろでぇす。
他人に曲をすすめるのは難しい。当たり前だけど皆、曲の好みが異なるからだ。
ワタクシはカラオケでコスプレして歌うのが大好きなヲサーンだ。たまには自分の歌っている曲でおススメを書きたくなったが、ワタクシのレパートリーは、世代もジャンルも滅茶苦茶だ。だからこれまでおススメを書いた事が殆ど無かったのだ。しかし10年もひとりで歌っていると、レパートリーだけはやたらと増えていく。
条件を決めてランダム選曲
とは言え冒頭に書いたような悩みもある。そこで今回おススメを書くにあたって以下の条件を決めてみた。
1.カラオケSNSの「自分だけの履歴」をぱらぱらめくり、詳細を見ないでランダムに30曲を選ぶ。
2.上記1からDAMでもJOYSOUNDでも歌える曲に絞る。
3.上記2を最終的に15曲とし、あいうえお順に並べた。また今回、日本の曲以外はハードルが高いので外した。
最後に独断で採点をつけたが、あくまでワタクシの基準なので異論もあるかもしれない。目安程度に見ていただければうれしい。
それでは、行ってみよう!
赤いスイートピー(閣下Ver) / デーモン閣下
少なくともアラフォーからその上の世代ならば、元曲が松田聖子さんの「赤いスイートピー」だというのは周知の事実だろう。閣下の歌唱はとても美しいのだが、元曲が乙女心を歌いあげた内容だけにギャップと迫力に驚く。ただし閣下のような歌唱にならなければ、中途半端な歌唱になってしまう。・・・かく言うワタクシも上手くは歌えないけどネw
歌いやすさ :★★☆☆☆
インパクト :★★★★☆
総合ポイント:9ポイント
なお、デーモン閣下はほかにも「そばかす」や「地獄のなめこのうた」をカラオケでリリースしているゾ!(そばかすはJOYSOUNDのみ、地獄のなめこのうたはDAMのみで歌える)
敦盛2011 / 信長と蘭丸
「戦国鍋TV~なんとなく歴史が学べる映像~」から生まれたアイドルユニット。当時は結構流行った記憶があるなぁ。踊れるとカッコいいんだけど、全然無理だったw「敦盛2013」もあったよネ!
歌いやすさ :★★★☆☆
インパクト :★★★☆☆
総合ポイント:9ポイント
石畳の緋き悪魔 / Sound Horizon
映画「進撃の巨人」の主題歌「紅蓮の弓矢」の人と言った方がわかりやすいかも。しかしもともとはサンホラ名義で名曲がたくさんリリースされていた。「石畳の緋き悪魔」はその代表曲のひとつと言って過言ではないだろう。この曲の特徴は「デュエット曲」であることと「割と長め」なこと。でもひとりで歌えない訳ではないので、猛者は挑戦して欲しい。とは言え仕事の宴会で歌えばまず引かれるw
歌いやすさ :★★☆☆☆
インパクト :★★★★☆
総合ポイント:8ポイント
ガオレンジャー吼えろ!! / 山形ユキオ
特撮系キターw・・・古めの特撮は暑苦しい野郎だと思われがちだが、2001年の「ガオレンジャー吼えろ」は最高の暑苦しさだろう。何しろ曲中で「ウガアアアアア!」とか叫ぶのは、最近のちょっとコミカル路線な特撮系ではありえない。忘年会でダレたメンバーに魂を注入するにはサイコヲの曲ではなかろうか!?(あと上司が知ってるかもw)
歌いやすさ :★★★☆☆
インパクト :★★★★☆
総合ポイント:10ポイント
彼氏の財布がマジックテープ式だった / 初音ミク
昔のボカロきましたねぇ。これはほぼ日P様の曲。しかしボカロっぽくないゆったりとした曲調と、ひたすら笑える歌詞で(もしかしたら)忘年会でも歌えるかも!?しかしながら上司や先輩の財布の形状をよくチェックしてから歌おうねw
歌いやすさ :★★★☆☆
インパクト :★★☆☆☆
総合ポイント:7ポイント
君は人のために死ねるか / 杉良太郎
個人的には神曲w・・・昔、奥田民生さん率いるユニコーンが、自身のおススメ曲を詰め込んでリリースしたCDの一番最初に入っていた曲だ。
何しろこの曲はぜんぜん歌ってないのが特徴w「きみはァ・・・人のためにィ・・死ねるか?」のような語り口調になっているところがサイコヲ~!!
歌いやすさ :★★★☆☆
インパクト :★★★★☆
総合ポイント:9ポイント
キャプテンムラサのケツアンカー / 山本椛
いきなり東方曲がきてしまったwこれも割と古めの曲(2010年)だけど、DAMでもJOYSOUNDでも歌えるので、割と人気曲なんだと思う。サビは太郎の「男女」に似ているメロディーとなっているが「童貞野郎!」とか「ちんちん!」とか歌詞はただただ過激だ。ちなみにワタクシはこの曲と「あげぽよTONIGHT」はほぼ必ず歌っている。
歌いやすさ :★★★☆☆
インパクト :★★★★☆
総合ポイント:9ポイント
十五の夜 / 尾崎豊 → 十三の夜 / 藤田まこと
ランダム選択で尾崎豊さんの「十五の夜」がヒットした。そしたらその二曲後に藤田まことさんの「十三(じゅうそう)の夜」がヒットしてしまったw・・・両曲に関連は全く無いのだが、似てるタイトルなのでなんとなく一緒にしてしまったw
本来複数カラオケで二曲連続で歌うというのは、あってはいけない。しかし例えば自分が歌ってて上司が乱入してきたら「この曲をどうぞ♪」とばかりに選択してあげよう。きっともっと打ち解けられるはずだよw
歌いやすさ :★★★★☆
インパクト :★★★★☆
総合ポイント:12ポイント
シンクロナイズドラブ / ジョー・リノイエ
これもサビを聞けば、某消費者金融のCMで使われていた曲だというのがわかるはずだ。しかしこの曲は間奏のラップこそ真髄と言える。
(前半略)踊りたいKISSしたい誰もいない二人だけのこの世界激しい愛を感じたい君の温かいぬくもりは決して離さない
ここを上手く歌えるか面食らうかで、この曲の精通度がわかるというもの!!
歌いやすさ :★★★☆☆
インパクト :★★★★☆
総合ポイント:11ポイント
ニャースのパーティ / 犬山犬子、林原めぐみ、三木眞一郎
ポケモンキター!・・・ちなみにワタクシ、ニャースの声は得意だ!!「ニャースのうた」も好きだけど、やはり「パーティ」のほうでしょう・・なおポケモン曲は「ベストウィッシュ!」を最後に覚えられなくなりますたw
歌いやすさ :★★★★☆
インパクト :★★★☆☆
総合ポイント:9ポイント
出前道一直線 / SEX MACHINEGUNS
SEX MACHINEGUNSの名曲。ギターの音色とボーカルANCHANGの歌唱がとにかく美しい。
この曲も非常~に簡単だ。とにかく勢いよく気合を入れて歌うことが肝心だろう。「でまえですッ!でまえですッ!ま・い・ど!!」
歌いやすさ :★★★★☆
インパクト :★★★★☆
総合ポイント:10ポイント
ハッタリだけで生きてる / recog
エロ曲の多いボカロP、デッドボールP様と歌い手recogさんのコラボ。「家一億㎡」とか「波動拳ですか?出せますよ」とか、好き勝手な事を言いまくる歌詞にツボりまくるw・・・この曲は冒頭の「コグレです」を自分の名前に置き換えて歌えば、歌い終わった後のむなしさが倍増する事間違いなし!!
歌いやすさ :★★★★☆
インパクト :★★★★☆
総合ポイント:9ポイント
保健室の先生 / ミドリカワ書房
鬼才ミドリカワ書房の曲。まぁとにかく動画の曲を聴いてほしい。保健室の先生のエロさ全開な曲だが、何故かベタなやらしさが無いとこがいいかも。DAMにもJOYSOUNDにもある曲だから人気なのかなぁ?と思う。なおヲサーンは会社の宴会でもこの曲は歌った事がある(・・・引かれたけどw)
歌いやすさ :★★★☆☆
インパクト :★★★★☆
総合ポイント:8ポイント
薔薇は美しく散る / 鈴木宏子
最後に懐かしのアニソンがきてしまったw
言わずと知れた「ベルサイユのばら」の主題歌だ。ちなみに薄汚いヲサーンでも、この曲を歌えばこんな顔になるw
歌いやすさ :★★★★☆
インパクト :★★★☆☆
総合ポイント:11ポイント
という訳で以上だ。
シメのひとこと
歌の編集って、結構大変だな!
という訳で今回はここまで。
それでは皆様、本日も良い選曲ををを!!