こんにちは!けさぱさです。
先に言っておく。
「うちのバンドはファンがスタッフやってるけど売れてますよ」っていうようなクソリプはいらん。
バンドマンよ、自分のバンドを大切にしたいなら、ファンをスタッフにするのは辞めなさい。
ファンをスタッフにするバンドは売れない
他のファンに失礼
「ファンをスタッフにする」って、いうのは、「ファンを身内にする」という事、いわば他のファンと差をつける行為です。
バンドマンだって人間だもの。ファンの好き嫌いってあると思います。
仲間内では痛いファンのことを笑ってると思います。
でも、その優劣を、わざわざ表に出す必要はありません。
スタッフとして選ばれたファンの子は嬉しいと思うよ。でも、選ばれなかったファンの子はどう思うかな?
ファンの子の気持ちを考えると安易にファンをスタッフにしようとなんて思わないけどな。
ファン同士のカースト制度を理解しよう
これを読んでるバンドマンは、ファンのことをどのくらい大切に思ってるのかな?
ファンにはファンのファン同士のお付き合いがあります。スクールカーストのような、カースト制度もあります。
ファンをスタッフに昇格させる事によって、そのファンが他のファン達に対して猛威をふるうことになるかもしれません。
「私はメンバーに選ばれた」
「ただのファンではない」
「身内だから」
そういって他のファンを見下し始めることもあります。
ファンはみんなと仲良しというのは幻想
「いや、うちのスタッフは、ファンの時から古参新参問わずファンみんなと仲良かったから、そんなことはないよ」と思ってるバンドマンは甘い!
不二家のショートケーキよりも甘い!
甘さ控えめガトーショコラもってこい。
ハコで仲良くお喋りしてるファンがみな、心から「仲良し〜」って気持ちで、周りとお喋りをしているとは限りません。
カースト上位の人間に媚びを売るためにファンと話しをするファンもいます。また、カースト上位を見せつけるべく、カースト下位の人間に頼んでもいないのにわざわざ話しかけるファンもいます。
腹の中ではなに考えてるかわからないよ。
ファンからスタッフに引き上げる事によって、そのファンの子が「なんであいつが?」って思われて、他のファンに悪口を言われるかもしれない。
まぁファンに悪口を言われるだけならまだマシですね。
「メンバーとセッセセ友達だからスタッフになった」っていうバンドにとって良くない噂も流しかねないよ。
【広告】
ファン上がりのスタッフはバンドの質を落とす
ファン上がりのスタッフって、自分もバンドマンの仲間になれた〜って事で変に舞い上がるクソ雌ばっかりなのね。
と、いうわけで、ワタシがバンドをやっていた時にみていたファン上がりのスタッフって、スタッフとしての最低限の仕事をしない奴が多かった。
仕事しないっても自分らのバンドに迷惑かけるくらいならまだいいよ。でも他のバンドに迷惑をかけるのはどうなのよ?と。
例えば物販。ワタシがライブを終えて、グッズを買いに来てくれたファンの子と喋るために物販に立っていた時、隣のバンドのグッズを見ているお客さまがいらっしゃいました。
でも隣のバンドのスペースに人はおらず....。
「あれ?スタッフの子は?」と、ハコを見渡してビックリ。酒を片手に「キャハハハハハ」と笑いながらうちのバンドのファンの子とお喋り中。
「物販やれよ」と思いましたが、まぁそこは助け合い。お客さまはテイクフリーのCDが欲しかったみたいなので、代わりにワタシが「テイクフリーはこちらですね」と、隣の物販の対応をしました。
スタッフの子は相変わらず物販にも立たずハコで色んな人とお喋りをしていたので、うちのバンドの物販に来てくれていた人が途切れたタイミングで「先ほどお客様がテイクフリーのCDを希望していたので、ご案内したのですが問題ありませんでしたかね?」と、声をかけました。
「あ、はい!大丈夫です〜!あそこ置いてあるやつは勝手に持ってっていいやつなんでー☆」
....え、お礼は?(笑)
他にも、酔っ払いすぎたスタッフの子がうちの物販に倒れるようにして後ろにズッコケたり(うちの商品に傷付いたらどうすんだよ!)、打ち上げで潰れたスタッフの子を唯一の女子だったワタシがなぜか介抱をすることになったりetc...
なんだよ!
ここは大学の仲良し飲み会サークルかよ!!!
そういう事をやらかすスタッフって、ほとんどがファン上がりのスタッフでした。
なぜファンをスタッフにするのか
本当に疑問です。なぜファンの子をスタッフにするのでしょうか?
ファン同士のドロドロを加速させ、周りのバンドにも迷惑をかける。バンドの寿命を縮めてるだけですよね?
ファンをスタッフにしても良いことはありません。本当に本当にファンの事を大切に想うのなら尚更、ファンと身内の境界線はシッカリと引くべきです。