福島廃炉費用、年数千億円に 想定2兆円を大幅超え、経産省
(2016/10/25 10:45)-
経済産業省は25日、東京電力福島第1原発の廃炉に必要な資金が現状の年間800億円から数千億円に拡大するとの試算を明らかにした。総額2兆円としていた想定を大幅に上回ることが確実となった。より具体的な額の試算は年末から年明けになるとした。廃炉費用以外に賠償費用などの増加も見込まれることから、国民負担につながる可能性がある。
廃炉費用は、福島第1原発1~3号機で溶け落ちた核燃料(燃料デブリ)の取り出し作業によって膨らむ見通しだ。東京電力ホールディングスは既に発電、小売り、送配電の3社に分社化しているが、経産省はさらに原子力事業会社を設立させる案も提示した。
科学・環境の記事一覧
- 15年の温室ガス濃度、最高更新 世界気象機関発表(2016/10/24 18:53)
- もんじゅ「結論先延ばし」撤回 方針変わらずと文科副大臣(2016/10/24 17:12)
- 高速炉の結論、先延ばしを示唆 文科副大臣、その後に撤回(2016/10/24 14:11)
- 小柴昌俊さんの財団、3月解散へ 財政難と高齢化で(2016/10/24 12:46)
- 基準以下の稲わら焼却へ、宮城 放射性物質濃度、風評被害を懸念(2016/10/24 10:32)
- 大西さん米補給機キャッチ ロボットアームを操作(2016/10/23 21:48)
- 「核のごみ」青森に搬入 英国から6回目、日本原燃(2016/10/22 15:42)
- 火星無人機、激突し爆発 時速300キロか、画像公開(2016/10/22 08:33)
- 殺処分の家畜最終処理へ、福島 110カ所で掘り起こし(2016/10/22 02:00)
- 中間貯蔵施設、誘致断念 玄海原発で唐津住民(2016/10/21 10:24)