北海道で「きびだんご」といえば上の
谷田製菓の物が一番有名でしょう。
「きびだんご」といいつつもキビを使用してはいないはずです。
名前の由来は「記備団合」
大正12年に起きた関東大震災への復興や
北海道開拓を助け合う気持ちがこめられているそうです。
でもパッケージは「きびだんボ」と書いてあるように見える
実は最後の「ボ」に見える文字は
旧かな字で「ご」と読みます。
(「古」という字が変形して「ボ」のようになっているらしい・・・)
道産子なら一度は食べたことある人も多いはず。
麦芽のやさしく、懐かしい味わい
巻かれているオブラートも大好き
一口サイズに個包装されているものもあり、
毎日のおやつにぴったり
食べたことがない人はお試しあれ
AD