もうほとんどやってる人を見かけなくなった「Pokémon GO」(ポケモンGO)だけれど、またちょっとやる人を増やそうとして、イベントをぶっこんでくるらしい。
トリック・オア・トリート、ポケモンGOハロウィン大作戦、『Halloween Treats in Pokémon GO』である。
image source : Halloween | Pokemon.com
2016年10月26日から11月1日の間のハロウィン・イベント期間中、ポケモンを捕まえて手に入るキャンディー、つまりアメの数が二倍になるようである。ポケモンを博士に送ったりタマゴをかえしたりした場合にも、貰えるアメが二倍になるようである。
さらには期間限定で、いくつかのポケモンがウヨウヨ出現するらしい。
登場するのは、ズバット、ゴルバット、ゴース、ゴースト、ゲンガー、スリープ、スリーパーの七種類だそうである。
プロモーション動画があるので、以下からどうぞ。
詳細に関しては動画の他に、以下ウェブサイトでご確認いただきたい。
Halloween Treats in Pokémon GO | Pokemon.com
ぼく自身は、持っている端末が古すぎてまともにプレイできないという諸事情によりほとんどプレイしないまま飽きてやめたので、期間限定で登場するポケモンがハロウィン仕様の固有のものなのかはよくわらないけれど、あまりコアではないユーザーを呼び戻すにはやや弱いイベントな気がするが・・・。
関連記事:赤い体のコダックがいる場所 - ポケモンパンデミック - - ぼくと、むじなと、ラフカディオ。
関連記事:iPhone4Sじゃ、ポケモンGETできないぜ!ぇいぇいぇいぇいぇいぇいぇ〜。 - ぼくと、むじなと、ラフカディオ。
完全に新キャラクターのハロウィン的な固有ポケモンが手に入るとかなら、みんなやるだろうけれど・・・。
というわけで、あまり盛り上がりに欠けそうな、ハッピー・ポケモン・ゴーゴー・ハロウィンである。
月白貉