香山リカ氏 基地反対派の怒声を浴びる機動隊員に断言「心理的影響は皆無」
22日、精神科医の香山リカ氏が自身のTwitter上で、沖縄の基地反対派から怒声を浴びる機動隊員について、「心理的影響は皆無」だと断言した。
ことの発端は、大阪府警から沖縄県に派遣された機動隊員が発した発言にある。18日、米軍ヘリパッド建設工事をめぐって対立が続く沖縄県の米軍北部訓練場で、フェンス越しに抗議を行っていた市民に対し、機動隊員が声を荒げて「土人が」と言い放った。この機動隊員が発言を認めたため、大阪府警は戒告の懲戒処分を下している。
こうした「土人」発言の是非が争われる中、どうやら反対派の一部には、機動隊員に向かって暴言を飛ばす者もいるようだ。そこで、あるTwitterユーザーが香山氏に対して、「毎日毎日罵声を浴びせられたら精神的に結構なダメージを受けると思うのですが、『沖縄勤務の警官達』の精神状態を専門家の目線で分析すると、どうだと思いますか?」と尋ねた。
この質問に対し、香山氏は「職務でのことなので、ダメージは一般の状況とは違います」「警察は内部の心のケアシステムも充実してます」と回答。ユーザーがなおも反論したが、香山氏は「『仕事につき心理的影響は皆無』が答えです」「『罵声』で惨事ストレスは発生しません。無影響です」と断言したのだった。
そして、「職務中に反対派の丸腰のシニアや女性の怒声に心が折れてケアが必要になるほど公私の線引きもできない繊細すぎる人」が機動隊員の中に存在した場合について、「不適応を起こしてるのだから配置がえをした方がよい」と、異動を勧めていた。
【関連記事】
・辛坊治郎氏 「土人」発言されたヘリパッド移設反対派の活動に疑問「問題がある」
・フィフィ 基地反対派への「土人」発言問題に「機動隊員への暴言も報道するべき」
・江川紹子氏 機動隊員による「土人」発言を批判「日本の品格を貶めた」
ことの発端は、大阪府警から沖縄県に派遣された機動隊員が発した発言にある。18日、米軍ヘリパッド建設工事をめぐって対立が続く沖縄県の米軍北部訓練場で、フェンス越しに抗議を行っていた市民に対し、機動隊員が声を荒げて「土人が」と言い放った。この機動隊員が発言を認めたため、大阪府警は戒告の懲戒処分を下している。
こうした「土人」発言の是非が争われる中、どうやら反対派の一部には、機動隊員に向かって暴言を飛ばす者もいるようだ。そこで、あるTwitterユーザーが香山氏に対して、「毎日毎日罵声を浴びせられたら精神的に結構なダメージを受けると思うのですが、『沖縄勤務の警官達』の精神状態を専門家の目線で分析すると、どうだと思いますか?」と尋ねた。
この質問に対し、香山氏は「職務でのことなので、ダメージは一般の状況とは違います」「警察は内部の心のケアシステムも充実してます」と回答。ユーザーがなおも反論したが、香山氏は「『仕事につき心理的影響は皆無』が答えです」「『罵声』で惨事ストレスは発生しません。無影響です」と断言したのだった。
職務でのことなので、ダメージは一般の状況とは違います。たとえば精神医療関係者も患者さんからの攻撃的発言をよく受けますが、仕事なら客観視できますよ。それに警察は内部の心のケアシステムも充実してます。 https://t.co/qYCwdBMNCU
— 香山リカ (@rkayama) 2016年10月22日
「仕事につき心理的影響は皆無」が答えです。でも警察や消防はご遺体にかかわったり自分の命が危機にさらされたりする現場があり、その場合は「惨事ストレス」が発生する可能性が知られ、自衛隊病院、警察病院の精神科医などが対応しています。「罵声」で惨事ストレスは発生しません。無影響です。 https://t.co/TBLx32UI88
— 香山リカ (@rkayama) 2016年10月22日
そして、「職務中に反対派の丸腰のシニアや女性の怒声に心が折れてケアが必要になるほど公私の線引きもできない繊細すぎる人」が機動隊員の中に存在した場合について、「不適応を起こしてるのだから配置がえをした方がよい」と、異動を勧めていた。
正直言って、職務中に反対派の丸腰のシニアや女性の怒声に心が折れてケアが必要になるほど公私の線引きもできない繊細すぎる人がいたとしたら、機動隊員としては不適応を起こしてるのだから配置がえをした方がよい。
— 香山リカ (@rkayama) 2016年10月22日
【関連記事】
・辛坊治郎氏 「土人」発言されたヘリパッド移設反対派の活動に疑問「問題がある」
・フィフィ 基地反対派への「土人」発言問題に「機動隊員への暴言も報道するべき」
・江川紹子氏 機動隊員による「土人」発言を批判「日本の品格を貶めた」