私の「個性」って、何だろ?
今日のままるさんのブログを読んで思いました。
ポジ熊さんも、ままるさんの記事を読まれていたようで。
www.pojihiguma.com
※お二人とも、勝手に言及してしまいすみません。考えをまとめるためにどうしても書きたかったので…不快に思われたようでしたら、すぐにリンクを外しますのでご連絡ください。
まだブログを始めてから日が浅いのですが、今後のブログの方向性や「キタホナミ」のキャラクターをきちんと考えなきゃなと思っています。
ブログに書きたいことはいっぱいあるのですが、色んなジャンルの記事を書くとしても一貫したキャラクター性が必要だと思うんです。
というわけで、私が私の「個性」だと思うことを羅列して、自分のキャッチコピーを考えてみようと思います。
「そんなの興味ねーよ」という方は、この記事でも読んでみて下さい。
結局、私の自己紹介ですけどね!
学歴や会社
大学は、北海道大学を卒業しました。旧帝大卒ではあるけど、東大や京大ではないので中途半端。インテリ系?として記事を書いていくとしても「旧帝大卒」「北大卒」というブランドはいまいち。「東大」だからこその信頼感というか、納得感には全然勝てない。これはウリにしない方がよさそう。
会社についても、東証一部上場企業ではあるけど年収4ケタ以上あるわけでもないし、そこまで仕事に注力して生きていきたいわけじゃないので、仕事ネタばかりアップしたいわけでもないなぁ。
現在26歳、独身、OL
この世代が共感できそうな話題は「彼氏」「恋愛」「結婚」かな。
今しかない「独身」とか「OL」という肩書きは、結婚するまでは使い続けたい気がする。
趣味(インドア系)
アニメが大好きで、ここ5年以上、毎クールの全アニメの1話目(いかにもな萌え系は事前に除く)をチェックしています。「アニメはオタク文化」みたいな偏見をなくしたいので、そういう記事を書きたいなとは思っているけど、わざわざオタクと名乗るほどオタクかと言われるとそうでもないかも。
そして映画もかなり好きです。でも映画館は周りの人が気になるし費用対効果を得たと感じる映画を観られる確率は低いと思っているので、極力家で観ます。すなわちほぼ新作は観ないので、話題性のある記事は書けません。
あとはミュージカルが好き。でもそんなに観る頻度は高くない…
趣味(アウトドア系)
スキー、スノーボード、テニス、スキューバダイビング、登山、旅行など…圧倒的にアウトドアな趣味が多い。しかもスノボ旅行、ダイビング旅行みたいにだいたいが結果として旅行になるので、これにちゃんと注力したらいいのかな。今年は月1以上で飛行機に乗って旅行してたし。
ただ、世界一周ブロガーなんて無限にいるし、競合が多すぎる。差別化するとしたら、普通に会社員しながら月1で海外旅行行ってるというところかな。「OLしながら世界一周」とか?んー、でもパンチが弱いなぁ…
山スポーツとダイビングが好きだから、「海も山も制覇する女」とか?
いや、なんか怖いし可愛げがなくて嫌だ。
自分の性格
最近よく「キタホナミちゃんって破天荒だよね。」と言われるので、今はそれをタイトルに入れています。
やりたいこと(あくまで仕事ではなく自分が楽しいと思うこと)は絶対に実現させたいし、そのためには多少の無理をしてもかまわないと思っている姿勢から、そう言われることが多いのかも。
去年から今年にかけては、どうしても年内に近隣アジアを回りたくなったので、日帰り韓国旅行や一泊二日で香港、台湾に行ったりしました。(ハル、付き合ってくれてありがとう。)強行スケジュールすぎましたが。
この前は、社内の写真コンテストに応募したら入賞したらしく偉い人がいる宴会に呼ばれ、会費徴収されるやつだったので「入賞賞金よりも会費の方が安いなら行きます。」って言ったら「え・・・ちょっと破天荒すぎて何も言えない」って言われました。
だって、お金ないし会社の飲み会にお金払いたくないんだもん!
合理的だと言ってほしかったな。
これらを総合して判断すると・・・
これからは、「破天荒なOL旅ブロガー、キタホナミです。」と名乗ることにします。