1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 16:44:30.97 0
すりおろし玉ねぎに漬ける
パイナップル キウイに漬ける
コーラやビールなど炭酸に漬ける
牛乳 ヨーグルトに漬ける
この中で最も効果のある順とかでもいいぞ
パイナップル キウイに漬ける
コーラやビールなど炭酸に漬ける
牛乳 ヨーグルトに漬ける
この中で最も効果のある順とかでもいいぞ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 16:46:04.24 0
やわらか粉は効果あるっぽいな 高くなきゃ使ってみるか
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 16:47:29.98 0
ひたすらフォークでブッ刺す
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 16:48:00.32 0
炭酸水はたしかに柔らかくなったよ
16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 16:48:28.44 O
>>1
こうじにつける
こうじにつける
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 16:48:40.03 0
ヨーグルトに漬け込む
24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 16:50:29.67 0
硬いものと一緒に食べる
25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 16:50:38.37 0
パイナップルは確かに柔らかくなる
26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 16:50:53.01 0
121: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:36:49.48 0
>>26
これ欲しかったの思い出して百均でないのかググったら
最近はネギカッターを代用してるんだなw
これ欲しかったの思い出して百均でないのかググったら
最近はネギカッターを代用してるんだなw
124: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:38:48.85 0
>>121
ジャガードけっこう高いからね
オレは三列の持ってるけどまあそんな使わない
ジャガードけっこう高いからね
オレは三列の持ってるけどまあそんな使わない
27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 16:51:08.79 0
安いステーキ肉っつーか部位だろ?
肩肉ならローストビーフとか半生調理してくえばいいじゃん
硬いもんは何したって難いし擬似的なやわらかさなんていらんやろ?
肩肉ならローストビーフとか半生調理してくえばいいじゃん
硬いもんは何したって難いし擬似的なやわらかさなんていらんやろ?
29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 16:54:06.39 0
ビーフカツにする
85: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:12:50.55 0
>>29
ココイチ大好きな俺がリピートしてない数少ないトッピングがビーフカツ
ココイチ大好きな俺がリピートしてない数少ないトッピングがビーフカツ
30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 16:54:41.20 0
手間と値段考えたら牛乳か炭酸飲料が一番か
31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 16:55:13.24 0
すりおろし玉ねぎとキウイに漬けたことあるけど
柔らかくなった実感はなかった
柔らかくなった実感はなかった
32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 16:55:40.57 0
もみもみする
34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 16:56:25.37 0
パイナップルの酵素で柔らかくなる
37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 16:56:46.88 0
44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 16:57:55.48 0
固い方が噛んでいる間だけ楽しめる
45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 16:58:00.22 0
なんで柔らかくしたがるの
なんでもふわとろって日本の悪い癖
噛み応えある方が肉肉しくていいだろ
なんでもふわとろって日本の悪い癖
噛み応えある方が肉肉しくていいだろ
48: アーシュ ◆UH8RSKSJMw @\(^o^)/ c2ch.net 2016/10/22(土) 16:58:31.67 0
柄本の息子と生瀬勝久なんかが出てたテレ東のドラマでやってたぞ
どうすれば安い肉が美味くなるか
どうすれば安い肉が美味くなるか
49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 16:58:33.95 0
50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 16:58:38.15 0
柔らかいのが良ければミンチにすれば
52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 16:59:06.01 0
鶏ステーキ食おうぜ
安いし
安いし
55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:00:58.29 0
要は繊維を遮断させれば良いんだろ?
袋に入れて何度も何度も投げつければ流石に木っ端みじんだろ!
袋に入れて何度も何度も投げつければ流石に木っ端みじんだろ!
56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:01:50.07 0
歯弱いからあんまり硬いのは無理
58: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:01:59.36 0
>>1みたいに漬けて柔らかくすると異常に不味くなるぞ
市販のやつはそれを焼肉のタレとかでごまかしている
市販のやつはそれを焼肉のタレとかでごまかしている
71: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:06:21.23 0
>>58
うむ。色々漬けて柔らかくするする系は>>1以外もいろいろ全部試したが押し並べて不味い へんな下味が付いてしまうのもあるし
お肉柔らか粉も道具で叩くのも肉の線維を破壊して台無し
100: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:25:25.57 0
>>71
不味いのが元の味なんじゃねえの
高くて柔らかい肉とは最初から味が違うってことでしょ
不味いのが元の味なんじゃねえの
高くて柔らかい肉とは最初から味が違うってことでしょ
59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:02:16.76 0
シチュー用でシチュー
ステーキ肉でステーキ
カレー用でカレー
とんかつ用でとんかつ
しょうが焼き用でしょうが焼き
しゃぶしゃぶ用でしゃぶしゃぶ
料理したこと無い奴の思い込み
ステーキ肉でステーキ
カレー用でカレー
とんかつ用でとんかつ
しょうが焼き用でしょうが焼き
しゃぶしゃぶ用でしゃぶしゃぶ
料理したこと無い奴の思い込み
60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:02:48.63 0
赤ワインにキウイスライス入れて漬け込む
61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:02:48.78 0
重曹だな
155: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 20:41:58.55 0
>>61
料理用を使えよ
料理用を使えよ
62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:02:57.55 0
レアで食え
63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:03:45.69 0
>>1
包丁で叩く
包丁で叩く
65: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:04:34.48 0
トンカツ方式で
叩いて叩いて繊維断ち切る
叩いて叩いて繊維断ち切る
66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:05:00.20 0
味の素の調味料も買えないの?
300円位だろこれ
300円位だろこれ
68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:05:14.87 0
筋は切っておく
ウェルダンよりミディアムぐらいで火を通す
ウェルダンよりミディアムぐらいで火を通す
72: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:06:28.94 0
高いステーキ肉で焼肉はよくやるけど美味いよ
74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:07:07.37 0
経験からいうと一番はキウイ
30分くらい漬けるとかなり柔らかくなる
30分くらい漬けるとかなり柔らかくなる
76: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:07:20.19 0
低温調理
78: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:10:15.17 0
一度焼いて休ませる
81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:10:59.43 0
薄切りにしたのを重ねてミルフィーユにする
89: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:17:22.54 0
玉ねぎで納得いかないなら諦めて
90: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:17:48.45 0
片栗粉で柔らかくなるよ
93: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:20:12.37 0
>>90
ホント?衣が付くだけのよーな気が
ホント?衣が付くだけのよーな気が
104: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:26:57.04 0
>>93
衣が付いた外がパリッとなって
中が柔らかくなる
衣が付いた外がパリッとなって
中が柔らかくなる
114: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:31:02.13 0
>>104
それ多分衣のせいでそう感じるだけだと思うけどアリだよね
豚肉でたまにやるわ丼にして
それ多分衣のせいでそう感じるだけだと思うけどアリだよね
豚肉でたまにやるわ丼にして
92: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:19:15.45 0
フォークでチュンチュンチュンチュンチュンは
やったことないけど
やったことないけど
99: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:24:49.93 0
ステーキじゃないけど
コマ切れやスライス肉に小麦粉をまぶして炒め物をするとめっちゃ柔らかくなる片栗粉も多分同じ
コマ切れやスライス肉に小麦粉をまぶして炒め物をするとめっちゃ柔らかくなる片栗粉も多分同じ
145: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 18:14:54.20 0
>>99
小麦粉まぶしは生姜焼きに最高
小麦粉まぶしは生姜焼きに最高
101: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:25:44.68 0
スジを切る
一度高温で表面に焦げ目をつけたら一度火から上げて休ませて余熱で火を通してから再度加熱する
これだけで綺麗な赤身のレアになる
一度高温で表面に焦げ目をつけたら一度火から上げて休ませて余熱で火を通してから再度加熱する
これだけで綺麗な赤身のレアになる
107: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:28:24.86 0
>>101
ブロックじゃないと無理だろ
ブロックじゃないと無理だろ
109: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:29:21.23 0
まぁ、低い温度で時間かけて焼くのが基本だな
116: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:32:40.51 0
片栗粉まぶすのは炒め物には良いけどステーキじゃ台無し
127: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:48:38.43 0
128: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 17:53:57.28 0
粉で衣つけたのはどんなに美味しくてもステーキを名乗ってはいけない
141: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 18:09:12.50 0
143: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 18:11:22.72 0
テレビでやってたよ
焼く前に重曹に浸すだけ
焼く前に重曹に浸すだけ
150: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 18:43:05.56 0
牛乳に9時間漬けたものを焼いて食べたけど
若干柔らかくなった程度で高級肉とは別物だった
そもそも漬けて無い物と比べてないので比較できない失態
若干柔らかくなった程度で高級肉とは別物だった
そもそも漬けて無い物と比べてないので比較できない失態
157: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/10/22(土) 21:06:46.04 0
良いと思ったやわらか粉
塩分高くて家族に使えなくて駄目だった
塩分高くて家族に使えなくて駄目だった
\ SNSでシェアする /
【PR】かんたんに置くだけインターネット!【SoftBank Air】